[過去ログ] イギリスとイングランド (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 846 2006/05/22(月)11:20 ID:kBbcPKIC(2/4) AAS
制度としての封建的階級は無くなったのは事実。もちろん。アメリカもWASPの
エスタブリッシュメント以外から大統領が輩出される気配は今のところないわけ
で、昔の階級制度が潜行した、ということもあるかもしれない。

でもね、イギリスに関しては、サッチャー改革以降、階級意識が急速に変化
しつつある。オックスブリッジはもはやエリートではない、との記事もエコノミスト
に出ていたが、知識と階級が結びついていた”古き良き時代”(「日本の品格」の
著者が好きなw)は終わったと言えるのでは?
878: 846 2006/05/22(月)11:21 ID:kBbcPKIC(3/4) AAS
877は、
「日本の品格」→×
「国家の品格」→○
879
(1): 2006/05/22(月)12:03 ID:+CjWB8+p(1) AAS
イギリスの自販機は、3回に1回しかジュースが出てこないらしい・・汗
イギリスに旅行に行った友達が言ってた。
オレンジジュースは薬の味がするとか・・
やっぱり日本て素晴らしい!
自販機は必ずジュース出るし、ジュースも美味しい☆
海外のお菓子とかマズイもんなあ・・
日本の食品加工の技術って、世界的に見ても高いんだろうね。
880
(2): 2006/05/22(月)13:00 ID:54I7H79s(2/3) AAS
>>875
>イラク問題なんかではさすがについていけない

イギリスの学者は、アメリカの国際政治学・国際関係論の、数量計算や
ゲーム理論をはじめとする合理選択理論に不信感を抱く傾向があるようですね。

アメリカの知識人には、あるひとつのモデル(例えばアメリカ的な価値観)が
世界中に広まればいいという願望が強くあるのでせうか。

イギリスの知識人が歴史や多様性にこだわり、懐疑主義的なのとは対照的。
881
(2): 846 2006/05/22(月)14:09 ID:kBbcPKIC(4/4) AAS
>>879
スルーしても良いんだけど、そもそもイギリスに自動販売機はあまり無いw
パブなんかで煙草の自販機くらいあるかもしれんが、飲み物を自動販売機から
買うという習慣はないよ、イギリスには。

>>880
ゲーム理論的な考えは別にイギリス人はそんなに嫌ってないんじゃないかな。
法と経済学の元祖コースもイギリス人だし、ゲーム理論的な論文はイギリスの
学者も結構書いてるように思えるけど。

アメリカの会社とイギリスの会社に勤めた経験から言えば、確かにアメリカは
国内のスタンダードを日本でも持ち出す傾向はある。でもこれは単にアメリカ
省2
882: 2006/05/22(月)16:44 ID:nKGX6hSI(1) AAS
>>881
879の自販機の話は語学留学生くずれからの情報だろう。
イギリスで飲み物の自販機がある場所は学校・大学であるから。
883: 2006/05/22(月)20:09 ID:TtVqo4vU(1/2) AAS
なーるほろ、大学の構内には自販機があるのか。
どこにあるんだろ と思っていたが。勉強になりますた。
他の国もそうなんかね。
884: 2006/05/22(月)20:31 ID:54I7H79s(3/3) AAS
>>881
>外国の文化に寛容

移民政策について、フランスの同化主義に対し、イギリスの多文化主義と
いわれるが、イギリスは植民地でもいわゆる“間接統治”を行ってきたね。
イギリス人が直接統治せず、現地の王侯などを通して支配するやり方。
もっとも、多文化主義政策をとってもロンドン爆破テロのような事件を
防ぐことはできなかったわけだけど。

ところで、ルクセンブルクの鉄鋼メーカー、アルセロールにTOBを仕掛けて
有名になったラクシュ・ミタル会長はイギリス労働党に献金を行っている
そうです。ミタルがルーマニア政府からシデックス製鉄所を買収した際には、
省1
885: 2006/05/22(月)22:55 ID:JJQ6Jp4F(1) AAS
キャメロンも必死だな〜
ベッカムのW杯パーティーに出席なんかしてw
886: 2006/05/22(月)23:26 ID:RDzztv7V(1) AAS
>>880
>アメリカの知識人には、あるひとつのモデル(例えばアメリカ的な価値観)が
世界中に広まればいいという願望が強くあるのでせうか。
>イギリスの知識人が歴史や多様性にこだわり、懐疑主義的なのとは対照的。

アメリカ人は世界を知らないからそういう単純な願望が持てるんだよね。
知識人も根本的には外国に無知な一般人と変わらないのかもね。
887: 2006/05/22(月)23:38 ID:TtVqo4vU(2/2) AAS
キャメロンがベッカムパーチーに出ていた頃、
ブレアはバグダッドに向かうべく、クウェートにコソーリと赴いていたのでした。

てんで懲りずに元気なブレアの隣で、先行き暗いマリキ首相、カワイソスw
888: 2006/05/23(火)00:40 ID:5t7jo1f0(1) AAS
☆888☆
889: 2006/05/23(火)11:47 ID:mYL8+fOp(1) AAS
チャッ♪チャッ♪チャチャチャッ♪チャチャチャッチャッ♪England!
890: 2006/05/24(水)00:31 ID:Zt4S3fEi(1/5) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
プロテスタント強硬派が首相職拒否 北アイルランド議会
 
北アイルランド議会の最大勢力であるプロテスタント強硬派の民主統一党
(DUP)のペーズリー党首は22日、今年11月を最終期限として再開が
模索されている自治政府の首相職に就くことを正式に拒否した。敵対する
カトリック過激派のアイルランド共和軍(IRA)の政治組織で、第2党の
シンフェイン党の要請をはねつけた形で、自治復活に向けた協議は入り口で
つまずいた。
同日の北アイルランド議会で、マッコーネル・スコットランド首相が、
省4
891: 2006/05/24(水)00:56 ID:tCqBqjlp(1) AAS
ペーズリーって何をめざしてどうしようとしているわけで?
なんか端から見てると、よくわからないのだが。
プロテスタントのテロリストたちの武装解除はどうなったのさ。
よくわかんね。
892: 2006/05/24(水)08:45 ID:Zt4S3fEi(2/5) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
ブレア英首相、最後の賭け 北アイルランド議会を召集

来年にも退陣が予想されるブレア英首相が、在任9年間で最大の功績とされる
北アイルランド和平の総仕上げを狙い、最後の賭けに出た。02年10月に
停止された議会を15日に3年半ぶりに招集し、自治政府の再開に向け協議を
本格化させる構えだ。だが、議会の最大勢力は、プロテスタント、カトリック
両陣営とも共存に消極的な最強硬派で、水と油の関係にある。現在の英国に
よる直轄統治から自治復活を目指す攻防は、最終期限の今年11月までもつれ
込む公算が大きい。
「両政府は北アイルランドの人々に選ばれた自治政府を復活させるため全力を尽くす」
省5
893: 2006/05/24(水)08:47 ID:Zt4S3fEi(3/5) AAS
両首相は、15日から6週間以内に自治政府の首相と副首相を選出する
よう要請。11月24日を最終期限に定め、自治政府が再開できない
場合は議員報酬を打ち切る、と圧力をかけている。
強硬策の背景には、和平プロセスの最大の障害であるカトリック系
過激派のアイルランド共和軍(IRA)の武装解除が確実に進展して
いるとの見立てがある。両政府が設置した独立監視委員会(IMC)は
4月26日、昨年7月に武装放棄を宣言したIRAがプロテスタント
過激派に比べ順調に武装解除を進めているとの報告を公表した。
894: 2006/05/24(水)08:48 ID:Zt4S3fEi(4/5) AAS
「対話の好機を逃してはならない」
IRAの政治組織で議会ではカトリック陣営の最大政党の地位を占める
シンフェイン党のアダムズ党首は今月10日、宿敵であるプロテスタント
強硬派で包括和平合意にも反対してきた民主統一党(DUP)のペーズリー
党首を自治政府の首相に指名。副首相にはシンフェイン党の最高幹部の
マクギネス氏を推した。
これに対し、ペーズリー党首は首相就任を固辞。議会の副議長を務める
DUPのウェルス議員は「テロリストとの取引は我が党にとって命取り。
(英国による)直轄統治と自治政府の中間的な仕組みを検討すべきだ」と、
党の意向を代弁した。
895: 2006/05/24(水)08:50 ID:Zt4S3fEi(5/5) AAS
だが、ブレア首相は側近のヘイン・北アイルランド相を盾にして、
プロテスタント陣営に揺さぶりをかけ続ける。交渉が決裂した場合、
警察権限などをアイルランド政府との「共同管理」にすることを示唆。
これはアイルランドへの帰属を目指すシンフェイン党側が望む方向だ。
北アイルランド情勢に詳しいクイーンズ大学のゲルキ教授は「DUP側は、
交渉成立後にIRA側が悪さをしてメンツをつぶされるのをおそれている。
最終期限ギリギリに両者が歩み寄る可能性はある」と指摘する。
896: 2006/05/24(水)19:25 ID:BmC6lRaB(1) AAS
外部リンク:go.reuters.com
British police arrest eight in anti-terror raids
Wed May 24, 2006 03:07 AM ET

ロイター:英国警察は、反テロ法で8人を逮捕

"An extensive operation targeting individuals suspected of facilitating terrorism abroad
is under way," a spokesman for police in Manchester, northern England, said.
"Officers have arrested eight people and searches are now taking place. About 500 officers
have been involved in the action throughout the UK."

「大掛かりな捜査により、外国でのテロを企んでいたと見られる8人を逮捕し、調査を進めている。
省1
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s