[過去ログ] 米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★5 (660レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2008/02/04(月)23:43 ID:YGZ1AoaV(1) AAS
『週刊新潮』 2008年1月24日号
「反日の急先鋒」ホンダ議員を歓待した「江田参院議長」
(前略)
その江田議長を、マイク・ホンダ議員が表敬訪問したのは1月8日、17時半過ぎのことだった
という。
その場にいた関係者は、
「民主党と共産党の参院議員が2人ずつ、ホンダ議員と同席していました。少し遅れて入って
来た江田議長は、ホンダ氏と英語で15分ほど会話しましたが、慰安婦問題や日本の死刑制度
が中心で、突っ込んだやり取りはありません。議長が応接室の絵の説明をするなど、終始、
和気藹々としていました」
(中略)
願ってもない大物、参院議長との面談が反日活動の正当化に利用されるのは必至だが、
江田事務所は、
「年末、同僚議員やNGO関係者から“(ホンダ議員と)面談する機会を設けてくれ”と依頼があり
ました。幅広い意見を伺うことが大切だと思い、応じることにしたのです」
と説明する。しかし、
「江田さんはホンダ議員にシンパシーがあったのではないでしょうか」
と、解説を加えるのは政治部記者。
「民主党は00年以来、政府の謝罪と賠償を定めた『慰安婦問題解決促進法案』を7回も提出して
いる。その発議者6人のうちの1人が江田さん。昨年3月は元慰安婦が来た集会にも出席して
いました」
実は、ホンダ議員、衆院の河野洋平議長には面会要請をしていない。少なくとも江田議長の
方が“御しやすい”と舐められたのは間違いなさそうだ。江田議長は、
「批判があるならば不徳の致すところですが、慰安婦問題でも決して片方の意見にのみ耳を
傾けているつもりはありません」
(後略)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s