[過去ログ] 捕鯨問題議論スレ 3頭目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893
(1): 2009/04/17(金)23:35 ID:F6ydfzUG(1) AAS
rとか呼称されてる奴ってチョンなの?
894
(1): 2009/04/18(土)00:59 ID:uWrK91vq(1) AAS
>>893
ここ理性的に議論する場だからさ
そういう発言は自重しようぜ
895: 2009/04/18(土)02:55 ID:Wx3dzIix(1/12) AAS
>>885
> IWCの中の人って誰だい?

は? 韓国海洋警察自身がいってるだろ。誰か知りたければお前が聞いてこい。
ソースは>>873に張ってある韓国の新聞だ。文句ないだろ?

> 鮮度の落ちた生?
> あほ、定置網追い込み漁で捕った鯨は鮮度がいいのだよ、特に市場に行く前に解体するやつは。

お前さ「活け締め」とかしらねーの? 釣りも行かないのかね。
行かなくても常識で知ってるものだと思ったけどな普通。
哺乳類も同じ。溺死した牛と屠殺された牛、どっちがうまいと思うわけ?

> 「手続き」って何だよ?
省12
896
(1): 2009/04/18(土)03:35 ID:I4u14Ko+(1/4) AAS
例外的に、千葉県の和田町では仕留めたツチを一晩
海中で寝かせて熟成させるらしい。
もとの味がタンパクすぎるからだそうだ。
血抜きと解体はそれから。
……まあ、ここ一連の議論とは関係ないし、韓国人らしきr君とやらが、そんなことまで知っているとは思えないが。
一応、同じ鯨肉好きとして、蘊蓄を垂れてみた。
程よいコクが出て、なかなかうまいらしい。
897: 2009/04/18(土)04:00 ID:I4u14Ko+(2/4) AAS
ささやかだけど、代々受け継がれてきた知恵の一つなんだろうな。
おやすみ。
898
(1): 2009/04/18(土)05:13 ID:e+0MukcP(1/2) AAS
>もとの味がタンパクすぎるからだそうだ。
こんなことかいてたらkknekoが
「味を変えなきゃ淡白なものを食文化などと〜」とか言い出すぞww
899: 2009/04/18(土)06:39 ID:Wx3dzIix(2/12) AAS
>>896 >>898
和田浦においては鯨肉は干物が好まれるため、港に浮かせて熟成させるそうだ。
逆に宮城県の鮎川で水揚げされるツチクジラは鮮度を保つためにすぐ血抜きが行われる。
後者は刺身や焼肉といった一般的な調理法で食される。
別にツチが不味いからというわけではなく、単なる住民の好み。
900
(1): 2009/04/18(土)07:04 ID:Wx3dzIix(3/12) AAS
虚言癖ちゃん、早く病院に行って入院しなさい。
統失は本人よりも周りが迷惑をすることが多いのですよ。
あなたの家族とかね。

外部リンク[html]:www5f.biglobe.ne.jp

神経症などの非精神病では、現実の吟味が普通の人と同じようにできて、会話
による意思疎通を問題なく行うことが出来ますが、精神病(特に統合失調症)
の場合には、現実と想像を区別する現実検討能力が障害されて、その区別がつ
かなくなったり曖昧になったりします。その結果、幻覚や妄想といった症状が
でてきて、普通の人との意思疎通がなかなかうまく出来なくなったり、誰もが
現実であると認識している事柄を現実として受け入れることが出来なくなった
省9
901
(3): 2009/04/18(土)07:55 ID:hf9IweCU(1/2) AAS
従来からスナメリとシロナガスクジラはたとえ定置網で混獲されたとしても
売買は禁止されていたのだが、最近それにコククジラも“人知れず”“いつの間にか”加わっていた・・。

なぜか?w
902: 2009/04/18(土)08:22 ID:Wx3dzIix(4/12) AAS
>>901
うん、なぜなの?
903: 2009/04/18(土)08:59 ID:Wx3dzIix(5/12) AAS
コククジラっていえば、東京湾にコククジラが迷い込んだとき、
朝日新聞が鯨の映像を撮ろうとヘリで海面すれすれを飛んで鯨を煽り、
その結果、その鯨は定置網にかかって死にました、ってことがあったね。
あのとき反捕鯨は朝日新聞に抗議したんだっけ?
904
(1): 2009/04/18(土)09:46 ID:d6aRZHWY(1/3) AAS
日本のクジラ漁の撤退
パレスチナ解放(イスラエル消滅)
カルデロン(日本人定義の変更)

共通するのははげしい情痴と
実現の可能性が全くないものに
突き進む怖さ
905: 2009/04/18(土)10:33 ID:Wx3dzIix(6/12) AAS
混獲されたコククジラの売買って禁止になる前は年間何件あったの?
その価格は?
禁止になった後、混獲は減ったの?
研究に使われたというのは見たことがあるが、
売られたというニュースは少なくとも俺は知らない。

>>901は何かを皮肉りたいようだが、意図がさっぱりわからん。
906
(2): 2009/04/18(土)11:28 ID:I4u14Ko+(3/4) AAS
>>900
本当に病気かもしれんが、もしそうだとしたら、それこそ人格攻撃はしないほうがいい。本人に責任はないんだから。
まあ、冗談で言ったんだろうけど。
それでも自分は>>894の意見を尊重していきたい。
むしろ、rくんをはじめ反捕鯨の人たちは、頭の中に「バカの壁」が出来てるんだろうな。しばしば指摘されるように、熱烈なカルトってやつ。平たく言えば、ただのものすごい意固地。
くどいようだけど、純医学的には別に病気でもなんでもない。
>>904
>パレスチナ解放(イスラエル消滅)
ハマス支持者たちを批判しているのなら、それは過酷すぎるよ。彼らこそ、ほかに行き場のない、紛れもない被害者なんだから。道のりの険しさが分かっていても、ほかに選択肢がない。
ハマス指導者たちに限って非難しているのなら、一応、同意見。
省2
907
(1): 2009/04/18(土)11:38 ID:d6aRZHWY(2/3) AAS
>>906
もちろんそこに住む人にとっては救いようがないのはわかる
でも、西岸のことをまったく触れていないのはどういうこと?
そしてなぜ括弧つけて書いたかわかるかな?

イスラエルの選民主義はわかるが理屈だけはとおしてるからな

切羽詰まってるから反対も出来ないし
だから見込みがないと
908: 2009/04/18(土)11:53 ID:d6aRZHWY(3/3) AAS
でも先の文の対象は日本在住の連中な
909
(1): 2009/04/18(土)12:03 ID:Wx3dzIix(7/12) AAS
>>906
> 本当に病気かもしれんが、もしそうだとしたら、それこそ人格攻撃はしないほうがいい。本人に責任はないんだから。
> まあ、冗談で言ったんだろうけど。
> くどいようだけど、純医学的には別に病気でもなんでもない。

精神病は病気ですよ。特に統失は障害者手帳が交付される重い病気です。
私の親戚や友人もその病気にかかり、友人は今入院しています。
この病気は投薬治療で安定させないとどんどん悪化していくのです。
カウンセリングや投薬治療を一刻も早く受ける必要があります。

彼の一連のレスからかなり統失の患者さんと酷似した特徴が見られます。
本当に本人のため、そして周りの人のための忠告のつもりなんです。
省6
910: 2009/04/18(土)12:37 ID:I4u14Ko+(4/4) AAS
>>907 >>909
スレの残りも少ないし、本筋からもずれてきたので、もうまとめてレスするが、すまん。
どちらも自分の読解力不足だったようだ。
捕鯨問題とは直接関係がないところで、針小棒大に騒いでしまったと反省している。
これではグリーンピースなどを笑えないな。
何にせよ、二人ともまともな人格者だと分かって安心した(捕鯨擁護派とはちゃんと話が通じるので、気持ちがいいな)。
これからも実りある議論をしていこう。

911
(1): 2009/04/18(土)13:57 ID:9py1zbTb(1) AAS
例えば捕鯨に関して否定はしないむしろ肯定派だけど調査捕鯨に関して
懐疑的で否定する捕鯨肯定派もいる。ここではそういう意見も反捕鯨に入ってる
でしょ?オレは科学的な専門の知識はないので、たまに専門家でもそういう意見
がある事が興味深いし、そのあたりの議論はおもしろい。
特定の捕鯨完全否定の動物保護主義者やらはもともと話は噛み合ないし、そういった
品格に乏しい言い合いが見られるけど正直、興味が無いしつまらないよ。
912: 2009/04/18(土)15:07 ID:Wx3dzIix(8/12) AAS
>>911
最初はそれなりにソースがあったこと、N+などではすぐに逃げられてしまうこと、
そして忘れた頃にまた同じ話を繰り返す、ずっと同じパターンのループで、
これは反捕鯨の意図的な戦略だと思っていましたが、今回の彼はかなり食いついてきていて、
この話に何か進展があるのかと思いました。以前は手法の話までは出てこなかったので。

しかしここまでの流れにおいて私の認識は間違っていたとやっとわかりました。
これは戦略なのではなく、単に彼自身の個人的な事情なのだと。
彼が追い込み猟の話を出してから現在まで、我々によってあらゆる可能性が論破されてきましたが、
論理性・常識が一切通用せず、彼は完全に「日本で密漁が起きている」と思い込んでいる。
ここまで追い詰められながらも尚、彼はその主張を変えない。証拠もなしに、です。
省6
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*