[過去ログ]
ユダヤの最上層部は宇宙生命体かその憑依【3】 (1001レス)
ユダヤの最上層部は宇宙生命体かその憑依【3】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1251813726/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
152: 80 [sage] 2009/09/20(日) 13:07:54 ID:/vk9/8QZ 蘇我氏ってのは何だったんだろうね、おれはそれを時々考えるんだ。 大化の改新。645年だったね。聖書のヨハネ黙示録に”日を着たる女”について 言及している箇所があってそこのキーになる数字は、「三年半」「1260日」なんだ。 でね、暗号とも言えないが1260日を1260年の暗号と一応仮説を立てた。645+1260=1905だ。 日露戦争の別名を「明治38年戦役」と言うのだ。おれのじっちゃんは「日露戦争」と呼ばず、いつも 「明治38年戦役」と呼んでいたな。明治38年とは、1905年のことだ。日本海海戦だ。これは、 近代装備された大艦隊同士の遭遇戦としての海戦としては、世界海軍史上、最大規模の戦闘だった。唯一 といって良いほどの大海戦だった。結果は諸君らのご存知の通りだ。それが1905年だった。この年、 日本は列強の一員として世界に認知され、正式デビューしたのだった。 645+1260の645の根拠なんだが、仏教を導入したハイカラなカバリスト蘇我氏が、宮中で暗殺されたんだよね。 それを合図に内戦が起こり、蘇我氏は誅戮された。クーデターだった。神道が起こした最大規模の反抗だった。 年号としての最初が「大化」なんだ。年号と称するのは完全な独立国、支那の柵封体制からの脱却を意味している。 聖徳太子の時代でさえ、年号はなかった。「日出る国より云々」と言っても年号は無かった。しかし、「大化」と 言う年号が、初めて645年、定められたのだよ。 三年半が1260日と言うのは、一年を360日で計算しているんだろうね、聖書は。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1251813726/152
153: 80 [sage] 2009/09/20(日) 13:22:29 ID:/vk9/8QZ とにかくヨハネ黙示録を読まなきゃ話にならんわ。勿論読んでも、ちんぷんかんぷんだよ。 でも、「ニガヨモギ」とか「ユダヤ人と呼ばれながらそうでない人々」とか 額に「12の星のある冠を被った女」とか「その女は日を着ていた」とか「その女は1260日間 獣の(攻撃から)匿われた」とか、まことに興味深い記述がある。 これらの記述を承知で後だしジャンケンで男神天照の女装化がなされたとしたら、それを画策した 藤原氏(中臣氏)は、黙示録を原文かコイネーギリシャ語で読むことが出来たのかも知れないね。 645+1260=1905は面白い。8月15日を終戦に定めたカバラに匹敵する興味深さだよ。天照は最初、 男神だったのは言うまでもない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1251813726/153
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 848 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s*