[過去ログ]
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家23【信用創造】 (855レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283
: 2010/06/09(水)09:46
ID:vZWkoI2F(1/2)
AA×
外部リンク[htm]:electronic-journal.seesaa.net
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
283: [sage] 2010/06/09(水) 09:46:18 ID:vZWkoI2F 記者クラブの一番大きな問題点は、報道内容そのものに対する 競争が消えてしまったことにあります。官僚組織というものは元 来強い隠蔽体質を持っているものです。もともと記者クラブは、 この官僚の隠蔽体質に切り込んで国民の知る権利に応えるために 結成されたものなのですが、戦前から戦後にかけてそうであった ように次第に権力側に屈していったのです。 確かに権力側から記者クラブに加盟するメディアだけに流され る情報を各社横並びに伝える環境にひたっていると、競争心など なくなってしまいます。さらにこういうことが当たり前になって いった結果、記者クラブに属する記者は、権力側に強く依存する ようになっていったのです。 http://electronic-journal.seesaa.net/article/152661413.htm http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1274383453/283
記者クラブの一番大きな問題点は報道内容そのものに対する 競争が消えてしまったことにあります官僚組織というものは元 来強い隠蔽体質を持っているものですもともと記者クラブは この官僚の隠蔽体質に切り込んで国民の知る権利に応えるために 結成されたものなのですが戦前から戦後にかけてそうであった ように次第に権力側に屈していったのです 確かに権力側から記者クラブに加盟するメディアだけに流され る情報を各社横並びに伝える環境にひたっていると競争心など なくなってしまいますさらにこういうことが当たり前になって いった結果記者クラブに属する記者は権力側に強く依存する ようになっていったのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 572 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*