[過去ログ] TPPってブロック経済じゃないの?? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2011/09/16(金)07:36:00.93 ID:ewM/B1FB(1) AAS
ニューワールドオーダー
新世界秩序
142: 2011/10/22(土)01:02:36.93 ID:zR+H2bdF(2/3) AAS
TPP等に代表される貿易協定の急激な動きの背景には、二つの問題があるように思います。
その一つは東アジアで台頭しつつある中国と、拡大する中国の経済圏に対する布石。
もう一つは、現在進行している経済危機でしょう。

金融危機はデリバティブズなどの金融派生商品や債権などが引き起こした問題で、貿易が生み出した危機ではない。
EUの危機は、こうした金融問題を政府に肩代わりさせようとした為に起こっているというのが、
一つのパースペクティブです。
金融の問題は金融の世界で対処しなければならない。金融を解決しなければ経済は解決しない。
幾ら貿易協定を結んでも意味が無い。肥大化しクラッシュした金融をコントローする事なしに実体経済は解決しない。
更なる混乱を招く事になるでしょうし、それは中国の覇権にとってメリットとなるでしょう。

一方で、逆説的ですが、日本としては中国に対して為替と貿易の不均衡の是正を求める事が、TPP問題に良い効果を齎すと思います。
163: 2011/10/25(火)03:01:28.93 ID:26Vl+I4w(2/2) AAS
490 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/10/25(火) 00:39:00.11
デフレの原因とは言い切れないものの「文明の限界」説は一概に否定はできないと思っている。
三橋らも指摘しているのもちろんその通りで、デフレのときは当然需要を守り立てる必要がある
ものの、インフレ期待はカンタンには醸成できず、日銀がバランスシートを引き締めるために
2006年前半の景気回復の入口時点で早々に量的緩和をやめてしまったために、インフレ期待が
一気にしぼんでしまった。アメリカのサブプライム問題が発端となって2006年5月から一気に円高
が進行したのは、量的緩和の終了によって日本のインフレ期待が萎んだのと期を一にしていたためだ。

それ以降は結局(0)日銀の引き締め継続(1)円高(2)アジア労働力依存(3)人口減少 
の3点セットで国内需要は減る一方でデフレが加速、これでは国内にインフレ期待など生まれる
余地はない。これは需要が「画期的な新価値」によって発掘されない限り奇跡的な需要増など
省5
485: 2013/11/19(火)17:25:29.93 ID:Kh/ddKLf(1/3) AAS
ウィキリークスが公表した、TPP知財条項草案

プロバイダーが「知財ビッグブラザー」になったり、
新型医療機器を使う手術法に特許権を認めたりするとんでもない内容と判明

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

1.インターネット利用を萎縮させる
ユーチューブなどの動画サイトは、閲覧中に「テンポラリー・コピー」としてPCの中にデータを一時保存するしくみになっている。
TPPでは「映像などのコンテンツ著作権者がその著作物の再生産(コピー)を許可・拒否する権利を持つ」と規定され、
この中には完全版のコピーだけではなく、このテンポラリーコピーも含まれていて、規制対象となる。
このことがインターネット利用を萎縮させると危惧される。

2.医薬品アクセス問題
省2
567: 2015/10/30(金)21:09:26.93 ID:CCGwVJ1w(1) AAS
URLにスペース入れるやつは馬鹿。
699: 2020/11/04(水)03:00:46.93 ID:YgB606Ud(90/91) AAS
リオル
826: 2021/05/20(木)21:50:00.93 ID:kzW0FCxh(123/123) AAS
モルフォン
975: 2021/08/30(月)14:49:58.93 ID:OgzTyXsi(9/23) AAS
ココドラ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s