[過去ログ] 【フリーメーソン】湯田屋の陰謀【イルミナティ】62 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(2): 2011/07/10(日)14:12 ID:0XKMbsEJ(3/18) AAS
>>82
>>黒字の国が有るって事は赤字の国もある
それはお金の総量とは関係ない
お金の総量が100から200に増えたとして、片側が50でもう片側が150になったというだけのこと
>>嘘付くなアホ・・何時そんなこと言った?アンカー貼れ。
>市銀がマネーサプライする時はローンを組んでもらった時だけ…
>>また言葉遊びか・・「預金と言う負債?」←何かこの言葉遊びは・・預金=負債?馬鹿かお前は・・
銀行にとって預金は預金者に支払う利子が発生する負債。勝手に飲み食いで消費できる資産ではない
ソーゾーはこれすらもわからない程度の馬鹿です
90(1): 2011/07/10(日)14:12 ID:0XKMbsEJ(4/18) AAS
>>83
>>中銀は被災として数字を創って国債や有価証券と交換するからマネーサプライするんだぞ?
市銀も負債として預金を又貸しに使ったり証券買って運用する
市銀は負債じゃないからマネサプしないとでも思ったのか?w
>>全然違うよアホ・・売却しても数字発行してないから足らないだろうが・・有価証券も国債も無から作るんだぞ?
市銀は又貸しと証券買取という預金を運用した時点でお金の総量を増やしたことになる
市銀の信用創造は有名な例えでロシア人形方式。増加は緩慢。償還され負債が消えればお金も消滅する
>>「無いのに貸すんだぞ?」1000万円預金があったら準備率によるが10%なら十倍まで膨らませるんだぞ?
省1
91(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:VtSTwoDA(1/4) AAS
>>89
>それはお金の総量とは関係ない
>お金の総量が100から200に増えたとして、片側が50でもう片側が150になったというだけのこと
その事を言ってるんだ教養革命戦士君・・人の金で国債を買う市銀・郵貯・年金機構も同じなんだよ・・
数字が移動するだけで数字の総量は増えない・・
>銀行にとって預金は預金者に支払う利子が発生する負債。勝手に飲み食いで消費できる資産ではない
>ソーゾーはこれすらもわからない程度の馬鹿です
下らん言葉遊びだな・・・>>84の問いには答えられないか・・郵貯も年金機構も同じだな・・
どうやって誤魔化すのか楽しみだなw郵貯も同じく利子が発生する・・
年金機構も同じような物だ・・毎月一万チョイ払って6万貰えるって・・とんでもない金利だなw
省1
92(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:VtSTwoDA(2/4) AAS
>>90
次は>>84だな頑張れよ。
93(1): 2011/07/10(日)14:12 ID:0XKMbsEJ(5/18) AAS
>>84
>>「市銀の有価証券や国債を買うプロセスは郵貯・年金機構と同じだ・・預かった人の金で買う」←反論ある?
急に「個人」という存在を消したのはなんだ?自分の間違いに気づいてごまかしたのか?
「郵貯・年金機構・個人」と、一くくりにして金融機関の預金運用と個人の資産運用をごっちゃまぜにしてたよなw
金融機関にとって預金は負債だけど、個人のは純粋な資産だぜ?www
94(2): 2011/07/10(日)14:12 ID:0XKMbsEJ(6/18) AAS
>>92
ちょww 俺はお前みたいに頭の回転が速いわけじゃないんだからちと待てwww
別に片っ端から否定して自論展開するだけで終わりたいわけじゃないしな
こっちだって色々吸収したい
95(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:VtSTwoDA(3/4) AAS
>>93
レベル低い・・・「W」←これ生やす時は顔真っ赤な時ですw
あのさ〜「個人」が買ってもマネサプはしない・・
消した理由は「人の金を預かり国債を買う」←これが理由。個人は自己資本だからな・・
お前が必死に「人の金を〜」と詭弁はいて誤魔化そうとしてるから
↓この問いに変えたんだよ?
「市銀の有価証券や国債を買うプロセスは郵貯・年金機構と同じですよね?マネサプしますか?」
省4
96(3): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:VtSTwoDA(4/4) AAS
>>94
頭の回転も糞もないだろうがアホ・・・その質問はず〜と前からやってるだろうがアホ・・
お前が「預金=人の金を〜」と言うから「個人」を外しただけ・・
個人が国債を買ってもマネーサプライしないよな?>>89で自身が認めてるもんな・・
「マネーサプライ=お金の総量が増える=市銀、中銀が負債として創った数字が増える」←これ認めちゃったもんな・・
では・・質問だ・・
@「市銀と同じく人の金を預かり国債や有価証券を購入する郵貯・年金機構が国債や有価証券を購入したらマネーサプライしますか?」
省2
97: ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:6WvRff3L(1/4) AAS
>>94
お前達から吸収出来る物は無いけどな・・・必死に中立演じても無駄・・
>>96の簡単な問いに答えろよ?
「逃げられないように包囲網を狭めて行って詭弁すら吐けない様にして脱げ出すのをまっているだけだ・・」
お前達は絶対に質問に答えないからな・・・
98(3): 2011/07/10(日)14:12 ID:0XKMbsEJ(7/18) AAS
>>85
>>「市銀が有価証券や国債を購入する費用は
>>中銀と同じように負債として帳簿に記入して数字を創って購入する」とお前は言ってるんだぜ?
矛盾はしていない
ただ中銀の負債は返済期限の無い負債であるが、市銀の負債はある
このため市銀は倒産することがあるが中銀は決してない。あるとしたら国家が消滅する時だけか?w
ソーゾーは俺が>>48の最後の方で書いた
中銀が「原資の無いry=返済期限を負わない負債」でお金を発行した場合だけにマネサプは発生する
ということを熱烈に主張してるようだけど、それは違う。何度も言うが市銀もマネサプする
99(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:6WvRff3L(2/4) AAS
>>98
お前>>84をすっ飛ばすなよ・・・詭弁は良いよ・・>>85にも同じ質問あるだろうがアホ・・
「人の金を預る郵貯・年金機構が預かった金で有価証券や国債を購入してマネーサプライするのか?」
100(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:6WvRff3L(3/4) AAS
>>98
>ただ中銀の負債は返済期限の無い負債であるが、市銀の負債はある
市銀は誰に返すんだよ?アンカー貼らずに言葉で書けよ?
101: ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:6WvRff3L(4/4) AAS
>>98
>>何度も言うが市銀もマネサプする
俺が前から言ってることだろうがアホ・・・貸す事でマネサプすると言ってるぜ?
>>32-33に書いてあるだろうがアホ・・それを否定していたのもお前達だがな・・
102(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:5neInJNu(1/5) AAS
前スレでお前達が逃げ出した発狂ネタ
(利子無しで考えろよ?利子が有ったら何しても無駄ww絶対足らないwww)
「え?市中銀行が民間に貸しまくればお金の総量が増えるから国債発行残高=市銀・中銀が
負債として創った数字になる筈だ?」
「残念ながら市中銀行が民間に貸して負債として作り出した数字は民間が保有する借用書と同額です
この時点で総和が0です・・・」
つまり↓こうなります・・・
「国債発行残高・民間が保有する借用書=返済額>>市銀と中銀が発行した数字」
発行された数字より返済額の方が多いのにどうやって返すんですか?新たにまた国債を発行するの?
必要も無いのに民間が借りるのですか?どうやって返済するんですか?利子無しでこれだよ?w
省2
103(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:5neInJNu(2/5) AAS
分けて考えると非常にシンプルになるw
「国債発行残高=中央銀行が国債を引き受けて負債として創った数字」←総和0でしょ?
先ず↑ここが重要なんですねwコレの総和が0じゃないと滅茶苦茶になるわなw
で・・↓こうなるw
「民間が保有する借用書=市中銀行が貸す事で負債として創った数字」←総和0でしょ?
↓コレを合わせたら良いw
「国債発行残高・民間が保有する借用書=中銀市銀が負債として作り出した数字」←総和0でしょ?
省5
104(4): 2011/07/10(日)14:12 ID:0XKMbsEJ(8/18) AAS
>>86
>>だが市銀は違う・・貸す事でしか負債として数字を膨らませる事が出来ない・・
市銀が又貸しで運用することと証券買取で運用することは、
どちらも数字を膨らませる事と同じ効果を生む
1 市銀は預金を無断に借用し、貨幣と同価値の証券を購入し配当という利子を得て、売却し預金に戻す
2 市銀は預金を無断に借用し、お金を貸し付けて借用書と担保を預かり利子を得て、元本or担保の売却で預金に戻す
不満があるならこれ↑を添削してみろ?
又貸しにしろ有価証券運用にしろ、使った分の預金は名目上消えるわけではない。総量は増える。マネサプは増加する
預金をいくら使い切って手持ちに無くても預金者が引き落とししようとすれば銀行は応じなければならない
取り付け騒ぎを回避し、だまし続けなければならない
省3
105(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:5neInJNu(3/5) AAS
>>84-85の問い
「人の金を預る郵貯・年金機構が預かった金で有価証券や国債を購入してマネーサプライするのか?」
「↑これに答えられない=マネサプはしない」と言う事になる。
ま〜利子分が足らない事は事実だからどう足掻いても足らないんだけどね・・・
無利子と言う想定で語ってこれだからな?ww
106(2): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:5neInJNu(4/5) AAS
>>104←質問者に回って誤魔化す気満々ですね・・・
仕方が無いな・・質問を増やすか・・・
@「市銀に預金も自己資産も一円も無い時状態で国債や有価証券を購入できますか?」
A「市銀の預金と自己資産が100億で1000億の有価証券や国債を購入できますか?」
B「郵貯・年金機構が預かっている年金や預金で国債や有価証券を購入してマネーサプライしますか?」
C「マネーサプライを説明してください」
早く答えろよ?
107(1): 2011/07/10(日)14:12 ID:0XKMbsEJ(9/18) AAS
>>91
>>下らん言葉遊びだな・・・>>84の問いには答えられないか・・郵貯も年金機構も同じだな・・
>>下らん言葉遊びだな
↑
これテストに出ます
ソーゾーが間違いを指摘され、認めざるを得ないのに誤魔化す常套句として
「下らん言葉遊びだな」 と切り返す
使い勝手の良い言葉なのでこれからも注目しましょう
108(1): ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro 2011/07/10(日)14:12 ID:5neInJNu(5/5) AAS
>>104
>>>市銀に預金も自己資本も一円も無い状態で有価証券や国債を購入できると言うのならマネーサプライしている事になるが
>胴元である中銀にお金を納める代わりにハイパワードマネーで銀行という賭場でイカサマできる権利を得ようが、
>自己資本だけで賭場開いてイカサマやろうが、どちらも同じだろw
発狂し始めたなw「購入できるのか?」と聞いてるのに何を言ってるんだこいつ・・・
>>106で終了だな・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s