[過去ログ] 【TPP阻止】暗号解読!お前らが日本を救う【Mammus】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827: 2011/11/10(木)15:35 ID:T5i79Vxk(7/11) AAS
うん。やっぱり最初の投下文を徹底的に考えようよ
デトロイトの謎ってなんなんだろうね

関係ないかもだが、バージニア大銃乱射の韓国人も92年にデトロイトに移住してたみたいだな
こいつは洗脳されてたんじゃないかって説をどこかでみたけど…
828
(1): 2011/11/10(木)15:35 ID:8PZBmYZf(3/3) AAS
このヒント自体が付け加えなのかね、ズレてるから修正様に追加された気がしたが
829: 2011/11/10(木)15:36 ID:7KFBafLW(8/11) AAS
うん、ヒントはあくまでもヒント、1が解けかかった時に、
昨日のキーワードと類似点があれば、正解と考えるのが妥当じゃないかな?
830: 2011/11/10(木)15:38 ID:TfgW4c56(12/13) AAS
こじつけ風味だけど、特許、知的財産権関係だとすると。
フォード、マツダ、フォルクスワーゲン。
→車の?
集英社→漫画、アニメの?日本の知的財産を狙う韓国・・。岩も一枚噛んでる。
みたいな構成が。とにかく日本が危ない!
831: 2011/11/10(木)15:44 ID:vQ7ADLnt(1/7) AAS
予想以上てな事なら俺ら結構解読できてんじゃね?
そこでズレてるからズレを直す的な意味合いで暗号出したんだろうけど
合ってる部分も間違ってる部分も予想に過ぎないから、そこで暗号+されても
正解か不正解かどちらのズレを直す為のモノなのかも解らんわけで
832: 2011/11/10(木)15:50 ID:T5i79Vxk(8/11) AAS
ドーハ、モンサント、漫画アニメ市場、トヨタ叩きについて話してたぐらいに
「こんなに早くにここまでくるなんて」みたいな事言ってたよな…?
833: 2011/11/10(木)15:56 ID:tXO6YVxr(1/2) AAS
TPPのアメリカが出した公文書24項目と、重なってる気がする。
834: 2011/11/10(木)16:03 ID:HvkoVfSJ(2/4) AAS
>>725
高校の漢文の先生が10何巻かまでのワンピースは
中国の諺や逸話(あの矛盾のやつとか)を元にしてるから
非常に興味深いって言ってたそうな
835: 2011/11/10(木)16:04 ID:WLmb4Hat(10/19) AAS
これどうなった?
11月9日、FEMAテスト
何も報道がないけど.....

ついでに
外部リンク[html]:www.news-us.jp
836: 2011/11/10(木)16:04 ID:GTGr5Lgp(12/13) AAS
>>828
自分もそう思う

ヒント自体は黒のBMWとかですでにすべて出ていて
それについてこのスレの流れの修正に
znfrdとかを出してきたと考えるのが妥当だと思う
837: 2011/11/10(木)16:06 ID:TfgW4c56(13/13) AAS
1973年にデトロイト日本人会というのが設立されてる。今はデトロイト日本商工会。1973年ていうヒントは本物かなあ?
838
(2): 2011/11/10(木)16:09 ID:3v5x8mvp(2/3) AAS
投下主の移動経路を考えてたんだけど…。

「太陽の黄金の林檎」っていうタイトルのSF小説を見つけた。
外部リンク:www.amazon.co.jp

wikiによると作者レイ・ブラッドベリの代表作は「華氏451」で映画化もされてる。
内容はというと、思想統制や言論弾圧のための焚書を描いたもの。
(集英社と絡んでくる?)
外部リンク:ja.wikipedia.org

ちなみにマイケルムーア監督の映画「華氏911」のタイトルは「華氏451」にちなんでつけられたらしい。
「華氏911」はアメリカ同時多発テロの問題を扱った映画。
外部リンク:ja.wikipedia.org
省4
839: 2011/11/10(木)16:13 ID:PvTHFFes(11/13) AAS
>>838
集英社ではなく電通だったら解りやすのだがな
840
(1): 2011/11/10(木)16:14 ID:BfCa86hE(1/2) AAS

841
(1): 2011/11/10(木)16:18 ID:BfCa86hE(2/2) AAS
前半で姉妹都市探ってる人いたが、デトロイトの姉妹都市は「豊田市」
輸出筆頭産業がヤられるのか?
842: 2011/11/10(木)16:22 ID:vfyY/TXr(3/3) AAS
不確実なことより、できることをある程度やってくださいね
大使館メール、ツイッター爆撃
843: 2011/11/10(木)16:22 ID:PvTHFFes(12/13) AAS
>>841
それは同じ産業だからね
844
(1): 2011/11/10(木)16:24 ID:+hYpPKkg(3/4) AAS
>>838
それっぽいな
ガクブルやで
845: 2011/11/10(木)16:29 ID:GTGr5Lgp(13/13) AAS
 zn frd
↓  ↓ 
 前 フォード

だとすれば

今話題のオリンパスの不正暴露した
オリンパス『前』社長ウッド『フォード』

もしくは

『前』『フォード』CEOウィリアム・クレイ・フォード・ジュニア
省1
846: 2011/11/10(木)16:32 ID:xIKZR5aN(8/10) AAS
もし暗号の答えがテロだとして、俺たちに忠告してるってことは
その矛先は日本なんだろうな
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s