[過去ログ] 捕鯨問題議論スレッド 36頭目 (932レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2013/05/31(金)06:31 ID:hGURUrc9(1/10) AAS
>>51
> >だからその時点では、何人かの科学者が認めなかったということ。
> で信頼幅が広すぎるってことは、約0.04は自然死亡率決定値としては認められないってことなのな。
話を飛躍させるなよカス。
お前は>>24で【全体の結論でない】ということに難癖をつけている。
「自然死亡率決定値としては認められない」が「全体の結論である」という証拠はどこにもない。
「全体の結論」の場合は"agreed"を使う、というのがお前の主張だ。(>>37)
>>35では"agreed"どころか"accepted"すら使われていない。
お前の主張の中だけでも既に論理が破綻している。
2chスレ:kokusai
省11
102: 2013/05/31(金)06:55 ID:hGURUrc9(2/10) AAS
>>74
> そういった意味で“妥当”が使われているわけじゃない、勝手に話創るなボケ。
話を創るも何も報告書をそのまま訳しただけですが。(>>35)
> 「JARPA データのみに基づいた推定自然死亡率は、妥当と思われる範囲の約0.04 であったが、」(>>22)
で、それのどこが否定材料になってるんですかねw
> >何人かのメンバーが認めなかった、という話で、
> そんなことは科学委員会報告書のどこにも書かれてない、どこに書いてあるんだよ、その箇所を出してみろ?
省15
104(1): 2013/05/31(金)07:07 ID:hGURUrc9(3/10) AAS
>>77
> それはつまり鯨研が持って来た自然死亡率0.04なる数字は決定値としては認められないってことだ。
それを「科学委員会全体の結論」とみなせる単語は報告書のどこにもない。
どこに書いてあるんだよ、その箇所を出してみろ?w
> 繁殖力を推定しようとする場合はな。
> だけどRMPには繁殖力を推定しようとする考え方はない。(※)
> したがって自然死亡率は必要とはされない。
「繁殖力の推定値を使ってはならない」というルールもありませんがw
外部リンク[html]:luna.pos.to
最初に仮定する初期資源量および繁殖力の値によって、計算される捕獲限度量は異なる。
105: 2013/05/31(金)07:12 ID:hGURUrc9(4/10) AAS
>>78
> (田中昌一「水産資源学を語る」(恒星社厚生閣)P132〜P133より引用)
で、お前はその数式の意味を理解していないのに貼る意味は何だ?
全体の構成をちゃんと頭に叩き込んでおいて議論しなくちゃ(笑)
は、RMPには適用外なのか?w
2chスレ:kokusai
948 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/05/28(火) 07:30:28.30 ID:2aRz4a4V
さて現在3つが同時進行している。
1つ目は北西太平洋「遠洋域」調査捕鯨の目視の部分。(>>773)
事業主体は鯨研と共同船舶。
省5
106: 2013/05/31(金)07:20 ID:hGURUrc9(5/10) AAS
>>86
> そうだよ、でもRMPにおいては繁殖力と初期資源量を探る(推定する)ことを目的にはしていない。(>>77)
いつ誰が「RMPが繁殖力と初期資源量を探る(推定する)ことを目的にしている」
といったんだ?
RMPでは「繁殖力の推定値を使ってはならない」という考え方はないし、
繁殖力も初期資源量も推定値が算出されるわけではない。
RMPで算出されるのは最低限の捕獲限度量だけだ。
> 何をどこにどのように反映させたレビューをしているのか具体的かつ明瞭に言ってみろよ?
The natural mortality rate estimates from JARPA data alone
> 鯨研が持って来た自然死亡率0.04なる数字は決定値としては認められなかったという事実に変わりは無い。(>>22)
省2
132(1): 2013/05/31(金)22:23 ID:hGURUrc9(6/10) AAS
>>88
> つまり繁殖力と初期資源量は、そのもっともらしさは測るが推定(真実性の追究)はしないってこと。
それは「RMPからは算出されない」というだけであって、
「RMPに推定値を使ってはならない」「真実性の追求をしてはいけない」という話ではない。
外部リンク[html]:luna.pos.to
最初に仮定する初期資源量および繁殖力の値によって、計算される捕獲限度量は異なる。
> なぜなら目的は捕獲枠の算出にあるわけだからだ。
何でRMPが捕獲枠しか算出できなかったら、
「繁殖力の推定をしてはならない」ことになるんですか?w
繁殖力を推定すれば【計算される捕獲限度量は異なる】のに。
133: 2013/05/31(金)22:28 ID:hGURUrc9(7/10) AAS
>>88
> つまり繁殖力と初期資源量は、そのもっともらしさは測るが推定(真実性の追究)はしないってこと。
推定値があれば"そのもっともらしさ"を改善できますが。
ベイズ理論が何なのか全くわかってない発言だなw
> なぜなら目的は捕獲枠の算出にあるわけだからだ。
外部リンク[html]:luna.pos.to
最初に仮定する初期資源量および繁殖力の値によって、計算される捕獲限度量は異なる。
135(1): 2013/05/31(金)22:30 ID:hGURUrc9(8/10) AAS
>>90
> 再掲しておこう、これは科学委員会の報告書なのな。
何で↓ここを省くんだ? 大した長さでもないのに。余程都合が悪いのかw
The ADAPT-VPA provided estimates of natural
mortality rates with a CV of about 0.15 but these depend on
the use of commercial catch-at-age data, about which, as
discussed in SC/59/Rep1, there are some problems (and see
Item 10.2.3).
136: 2013/05/31(金)22:36 ID:hGURUrc9(9/10) AAS
>>107
> >「自然死亡率決定値としては認められない」が「全体の結論である」という証拠はどこにもない。
> 科学委員会報告書には明確に「自然死亡率はまだ事実上判ってない」と書かれている。(>>90)
明確に書かれていようと、それを「科学委員会全体の結論」とみなせる単語は報告書のどこにもない。
どこに書いてあるんだよ、その箇所を出してみろ?w
> >「全体の結論」の場合は"agreed"を使う、というのがお前の主張だ。(>>37)
> そんなこと言った覚えはない、おれは科学委員会全会一致合意の場合は“agreed”と使うと言っている。
> 話を勝手に創るんじゃないボケ。
お前が自分の台詞を捏造しているだけだろ。
↓これのどこに「全会一致」と書いてある? 後付けしてんじゃねぇよカス。
省5
137: 2013/05/31(金)22:51 ID:hGURUrc9(10/10) AAS
>>107
> >as discussed in SC/59/Rep1, there are some problems
> 誤魔化すんじゃねえボケ、おれは科学委員会報告書のどこに「何人かのメンバーが認めなかった」なんてことが書いてある?と言っている。
> どこに書いてあるんだよ?
はあ?
discussしているのは誰だ?
答えてみろ知恵遅れ。
> >繁殖力も初期資源量も推定値が算出されるわけではない。
> >RMPで算出されるのは最低限の捕獲限度量だけだ。
> そうだよ、ようやくお前も解かってきたかボケ。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.406s*