[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ48 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(1): 2016/06/13(月)07:22 ID:TYIK0snf(2/3) AAS
FBIはマークしていたんだが突出した行動していなかったので
要注意人物に指定はしていなかったらしい
384: エルトゥールル号 ◆hbayNPWdX7g8 2016/06/13(月)07:28 ID:iLEnmdUG(6/15) AAS
予想通り過ぎる反応だな トランプとクリントン
トランプはイスラム教徒への敵視が正当、ヒラリーは銃規制こそテロリズムを根絶する道と力説
全く世論の反応は予想できない 今後の世論調査の推移を見守るしかなさそうだ
385: エルトゥールル号 ◆hbayNPWdX7g8 2016/06/13(月)07:30 ID:iLEnmdUG(7/15) AAS
銃が問題なのか移民が問題なのか
エスタブ批判からこちらの方に論点が移ってきて党派対立が激しくなりそうで
サンダースは尚更早期の態度表明が求められるのではないか?
かつては銃規制反対派でバーモントを全米屈指の銃規制ガバガバ州にした人間だが近年は銃規制派に転向
386: エルトゥールル号 ◆hbayNPWdX7g8 2016/06/13(月)07:33 ID:iLEnmdUG(8/15) AAS
バーモントとメインは赤州並、それ以上の銃規制の緩さというのは
ニューイングランドの中でもこの2州はリバタリアン的な雰囲気も残っている証左だよね
ニューハンプシャーは上院選に転出予定のマギーハッサンがある程度は規制を強化して全米標準並にはなった
387: エルトゥールル号 ◆hbayNPWdX7g8 2016/06/13(月)07:42 ID:iLEnmdUG(9/15) AAS
トランプにとっては移民への敵視政策を正当化できる機会になるし
ヒラリーにとっては銃規制の必要性、何よりエスタブ批判と個人のスキャンダル合戦になってた選挙の構図を銃規制という自分のフィールドでの勝負にできる
388: 2016/06/13(月)07:49 ID:j2QaNfo7(3/3) AAS
>>383
前科もなかったみたいだね
こういうケースだと予測して事前に事情聴取とか難しいかもな
389
(1): 2016/06/13(月)07:59 ID:07TX7gN/(1/2) AAS
まだ半年もあるから冷静な方が有利なんじゃね
今後何も起きなければだが
390: 2016/06/13(月)08:07 ID:TYIK0snf(3/3) AAS
銃がわるいんじゃない、持つ人が悪いんだという思考回路だからなあ
銃規制がすすまないわけだよ
391: 2016/06/13(月)08:13 ID:TdqSTJmu(2/2) AAS
>>389
早速感化された奴がロスのゲイパレード襲撃しようとしたところを未遂で捕まってる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
俺は寧ろこれからも選挙戦まで大小様々な形で今回の様なムスリムを背景とした事件や、それに対するカウンターとしてのヘイトクライムが続いて冷静さを欠いたまま異様な選挙戦が続く気がしてならないわ。
それは悪夢でしかないんだけども。
392: 2016/06/13(月)08:14 ID:O3EcfX70(1/2) AAS
適切な表現ではないかもしれんがヒラリーもトランプも
自身の負の話題から、話を逸らされる形になり好都合ということか。
393: 2016/06/13(月)08:27 ID:O3EcfX70(2/2) AAS
LAでゲイパレード襲撃計画、男を逮捕 車に大量の武器
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

危ない危ない。こういうのは関連性がなくても、
連鎖するパターンがあるから気をつけないと。
394: 2016/06/13(月)08:41 ID:wThKPseF(1) AAS
今回は少数民族も本気になってるから少数民族もすごい投票率になりそう
トランプはどうあがいても勝てないよ
395: 2016/06/13(月)08:47 ID:0YUsRk7d(1) AAS
在日テロリストがこれだけ嫌がってんだからトランプは日本にとっていい大統領になる
396: エルトゥールル号 ◆hbayNPWdX7g8 2016/06/13(月)09:55 ID:iLEnmdUG(10/15) AAS
Hillary Clinton ?@HillaryClinton ・

To the LGBT community: please know that you have millions of allies across our country. I am one of them.

民主党はヘイトクライムの面を強調し、共和党はイスラムを強調する
分断ここに極まれりといったところか 今後は両党の支持層の結束がより強まると思うね アウトサイダーは行き場を失うだろう
397
(1): エルトゥールル号 ◆hbayNPWdX7g8 2016/06/13(月)09:57 ID:iLEnmdUG(11/15) AAS
宙ぶらりんのサンダースおよびジョンソンみたいな第三候補は
今後淘汰されるのではないか 
398: エルトゥールル号 ◆hbayNPWdX7g8 2016/06/13(月)10:01 ID:iLEnmdUG(12/15) AAS
銃規制は複雑な問題
フロリダは州政が共和党支配が続きスイングなのに銃規制ゆるゆるだったが
かといって民主党知事が続けば銃規制が強まるかといえば副大統領候補にも挙がるモンタナのシュワイツァーみたいに全く手付けない奴もいるし
結局州民の意見が党派を超えて尊重されるからね
399: 2016/06/13(月)10:05 ID:Av8YS0JE(1) AAS
3億も出回ってる銃を規制できるわけ無いのに

普通に規制してたんじゃ、一般市民は銃を持てなくなって
犯罪者は過激な銃を隠し持って武装するって
最悪のパタ−ンになると思う
400: 2016/06/13(月)10:08 ID:T0MrYRLb(1/7) AAS
もう善人がもっと銃を持ちましょうという方向にしか行かないだろ。
401: エルトゥールル号 ◆hbayNPWdX7g8 2016/06/13(月)10:11 ID:iLEnmdUG(13/15) AAS
元銃規制反対派のサンダース爺が積極的に銃規制の議論に乗ってくるか
もDEMの党内融和を見極めるうえでは重要
402: 2016/06/13(月)10:49 ID:HhMIEXtf(1/5) AAS
エルトゥールルが朝から必死だな、今回のテロがトランプ有利に働く事が理解出来てるようだ
1-
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s