[過去ログ]
【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ48 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
408
: 2016/06/13(月)11:46
ID:e6rSWiH9(1/4)
AA×
外部リンク:jp.wsj.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
408: [sage] 2016/06/13(月) 11:46:21.45 ID:e6rSWiH9 フロリダ乱射、米大統領選でテロと銃規制が再び争点に By PETER NICHOLAS 2016 年 6 月 13 日 09:41 JST 【ワシントン】米フロリダ州オーランドで12日未明起きた銃撃事件について、 民主、共和両党の大統領候補指名をそれぞれ確実にしているヒラリー・クリントン 前国務長官と不動産王ドナルド・トランプ氏は、公式声明で全く異なる見解を示した。 テロと銃規制の問題が大統領選で主要争点として再び浮上してきた。 クリントン氏は同日午後出した声明で、米国は「国内外の脅威から国を守る努力を 倍加させなければならない」と主張。その上で、容疑者が自動小銃を持っていたとの 報道を受けて、「戦争用兵器が街中に存在する余地がないことを改めて思い出させる」 と語った。 一方、トランプ氏は自身のツイッターで、「イスラム過激派のテロに対し、 (わたしが)正しいことを主張してきたという祝意に感謝する」としたうえで、 「祝福は要らない。タフで警戒を怠らないようにし、われわれは賢くならなければならない」 と呼び掛けた。同氏はこれまで、イスラム教徒の入国禁止を唱え、「イスラム国(IS)」 などのテロ組織との戦いに関連してオバマ政権を激しく批判してきた。 トランプ氏は、銃所持の権利擁護の立場を打ち出し、クリントン氏が 銃保持の権利を保障する憲法修正第2条の廃止を求めていると非難している。 捜査当局は、銃撃事件の容疑者の動機や経歴について調べを進めている。 連邦捜査局(FBI)はオマル・S・マティーン容疑者がイスラム過激派思想に 「傾倒」していた可能性があるとしている。同容疑者は、1時間にわたるにらみ合いと 銃撃戦の末、警察により射殺された。当局によると、事件で50人が死亡した。 ジョージタウン大学のテロ専門家であるブルース・ホフマン氏は今回の事件について、 昨年12月のカリフォルニア州サンバーナディーノでの銃乱射や昨年11月のパリ同時テロ などと同様、「社会の分極化を引き起こすことが過激派の利益になっている」と指摘する。 ◆テロの議論か銃規制の論議か 大統領選の民主党候補者選びで7月党大会まで戦う意向を示している バーニー・サンダース上院議員は、銃撃事件を「想像を絶するものだ」と非難。 銃購入者の経歴調査の厳格化など、銃規制強化の必要性が示されたと述べた。 一方、ジェフ・フレーク上院議員(共和、アリゾナ州)は、事件がテロであることが 確認されれば、おそらく議会では新たな銃規制よりも、国産テロリストとどう戦うかを めぐって論争が巻き起こるだろうとの見方を示した。同議員はNBCテレビに対し、 「容疑者が少なくともISに感化されたことが分かれば、テロに関する議論を呼び起こす だろう。容疑者がISとはまったく関係がなければ、銃規制の論議を呼ぶだろう」と語った。 http://jp.wsj.com/articles/SB11611722697749014104804582125421627994392 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/408
フロリダ乱射米大統領選でテロと銃規制が再び争点に 年 月 日 ワシントン米フロリダ州オーランドで日未明起きた銃撃事件について 民主共和両党の大統領候補指名をそれぞれ確実にしているヒラリークリントン 前国務長官と不動産王ドナルドトランプ氏は公式声明で全く異なる見解を示した テロと銃規制の問題が大統領選で主要争点として再び浮上してきた クリントン氏は同日午後出した声明で米国は国内外の脅威から国を守る努力を 倍加させなければならないと主張その上で容疑者が自動小銃を持っていたとの 報道を受けて戦争用兵器が街中に存在する余地がないことを改めて思い出させる と語った 一方トランプ氏は自身のツイッターでイスラム過激派のテロに対し わたしが正しいことを主張してきたという祝意に感謝するとしたうえで 祝福は要らないタフで警戒を怠らないようにしわれわれは賢くならなければならない と呼び掛けた同氏はこれまでイスラム教徒の入国禁止を唱えイスラム国 などのテロ組織との戦いに関連してオバマ政権を激しく批判してきた トランプ氏は銃所持の権利擁護の立場を打ち出しクリントン氏が 銃保持の権利を保障する憲法修正第条の廃止を求めていると非難している 捜査当局は銃撃事件の容疑者の動機や経歴について調べを進めている 連邦捜査局はオマルマティーン容疑者がイスラム過激派思想に 傾倒していた可能性があるとしている同容疑者は時間にわたるにらみ合いと 銃撃戦の末警察により射殺された当局によると事件で人が死亡した ジョージタウン大学のテロ専門家であるブルースホフマン氏は今回の事件について 昨年月のカリフォルニア州サンバーナディーノでの銃乱射や昨年月のパリ同時テロ などと同様社会の分極化を引き起こすことが過激派の利益になっていると指摘する テロの議論か銃規制の論議か 大統領選の民主党候補者選びで月党大会まで戦う意向を示している バーニーサンダース上院議員は銃撃事件を想像を絶するものだと非難 銃購入者の経歴調査の厳格化など銃規制強化の必要性が示されたと述べた 一方ジェフフレーク上院議員共和アリゾナ州は事件がテロであることが 確認されればおそらく議会では新たな銃規制よりも国産テロリストとどう戦うかを めぐって論争が巻き起こるだろうとの見方を示した同議員はテレビに対し 容疑者が少なくともに感化されたことが分かればテロに関する議論を呼び起こす だろう容疑者がとはまったく関係がなければ銃規制の論議を呼ぶだろうと語った
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 594 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.083s