[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ48 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496: Raven Tribute 2016/06/13(月)23:43 ID:jWPBCjab(10/13) AAS
ECW
497: いいかげん世界の90%を 2016/06/13(月)23:47 ID:jWPBCjab(11/13) AAS
暴力が支配していることに気付こうや
498: 力なき正義は 2016/06/13(月)23:49 ID:jWPBCjab(12/13) AAS
完全なる無力
499: 気がみじかろうが 2016/06/13(月)23:56 ID:jWPBCjab(13/13) AAS
血がつながっとるもんはしようがない
500: 2016/06/14(火)00:01 ID:3XQ16hE+(1) AAS
オーランドの銃乱射事件に関して、主要メディアはニュースの生放送中に、事件現場にいた目撃者にインタビューをしていたところ、
目撃者がナイトクラブ内で事件が起きているときに誰かが入口のドアを押さえ誰も外に逃げられないようにしていたと証言した途端に映像が突然カットされたのです。つまり、容疑者は単独で行ったのではないということがわかります
動画リンク[YouTube]
さらに明らかになったことは、容疑者(Omar Mateen)はG4Sの元社員でした。G4Sはイギリスのグローバル・セキュリティ会社(世界最大)であり米政府と連携して大量の移民をアメリカに送り込んでいます。
そしてG4Sのアメリカ支社はフロリダにあります。G4Sの関係者はこの事件が起きる3日前に事件を予告していました。また、オーランドでは75人の警備員(Dライセンス所持者)を急募していました。そして事件が起きた後に現金で報酬が支払われました。
この事件が起きたとき東海岸では6月12時でしたが、西海岸では6月11日でした。今回も9.11と似た数字の並びです。
また事件直後に早々と主要メディアは事件現場を映したCCTV映像を流しましたが、その後、その映像は二度と流しませんでした。
6+12=18=6+6+6
悪魔の数字666
501: ものまね(ブルース・リー) 2016/06/14(火)00:03 ID:a/eCTiE3(1/6) AAS
コロッケ
502: 最高のコロッケ 、ものまね ロボット!五木ひろし!NO.ONE!! 2016/06/14(火)00:06 ID:a/eCTiE3(2/6) AAS
コロッケ
503: 2016/06/14(火)00:08 ID:Dlr+zazr(1) AAS
>>476
いや今回は悪手だろ
イスラム関係ないと証言してる、その父親の素性がもうガンガン報道されている。
外部リンク:www.cbsnews.com
言う通りNBCは父親の証言そのままホイホイ載せてイスラム思想とのつながり消そうとしてるけどw
504: コロッケ ものまね20周年 2016/06/14(火)00:08 ID:a/eCTiE3(3/6) AAS
コロッケ
505: 2016/06/14(火)00:13 ID:X1EzedJs(1) AAS
670 名前:
そろそろアベにマシンガン撃つやつ出てきそう
747 名前:
アベ殺しの第2の安重根出てこいや
506: コロッケ 玉置浩二のみ 2016/06/14(火)00:15 ID:a/eCTiE3(4/6) AAS
コロッケ
507: だいじょうぶか 2016/06/14(火)00:17 ID:a/eCTiE3(5/6) AAS
みんなついてこれとるか 凍死するぞこんなところで眠ったら
508: モノマネ】コロッケ 美空ひばり 2016/06/14(火)00:17 ID:a/eCTiE3(6/6) AAS
コロッケ
509: 2016/06/14(火)00:19 ID:R/34AJgA(1/2) AAS
信者なんでしょうよ、支持者なら対話も成り立つけど信者相手じゃ無理だと思う
510: 2016/06/14(火)00:21 ID:R/34AJgA(2/2) AAS
朝から必死だったし
511: 2016/06/14(火)00:56 ID:0Whl8/oT(1) AAS
サンダース氏、会談でクリントン氏に自らの政治課題採用を要請へ
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
最後の予備選、コロンビア特別区のプライマリの日に会談。
銃乱射事件のこともあるし、どうなるか。
銃規制に関してはサンダースは慎重派だからな。
バーモント州を見れば一目瞭然。
512(1): 2016/06/14(火)01:04 ID:LSxY/Ab0(1/4) AAS
>>495
過激派はイスラムの教義と違うってのは当のムスリムが散々弁明しとる
どっちかといえば、民族宗教といったアイデンティティ面で追い詰められた人達に共通の反撃行為だろう
いくら宗教音痴だからって、日本人も少しくらいイスラム教に関するニュートラルな知識持ってもいいのにな
去年シリアで露軍機がトルコに撃ち落とされた時、米がISIS支援してるのバラされそうになってオバマが焦ってたけどw
結局大国同士のそういう覇権争いを表向き隠すための暗黙の了解で口に出さないだけじゃないかな
513(1): 2016/06/14(火)01:06 ID:vFDwmkJQ(1) AAS
>>512
過激派こそがイスラム教の教義に忠誠心が熱いのは明らか
チュニジアのカイドセブシ大統領が7世紀の社会を目指していると
言った通り。イスラムの最大の問題はコーランに戻れば
原理主義になること
514(1): 2016/06/14(火)01:07 ID:rkSffK2+(1) AAS
いつも、バーニー、バーニー騒いでる人たちが急に消えたけど一体どこに行ったんだ?
515: 2016/06/14(火)01:09 ID:LSxY/Ab0(2/4) AAS
>>513
クルアーンではジハードなんて肯定してません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s