[過去ログ]
【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ48 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ48 [無断転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/09(木) 09:41:05.28 ID:A1NLuYwB >>12 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=4 「オバマは幼児・少年期にシングルマザーとともにインドネシア、ハワイで過ごす。米本土に住む米国人の子供 に負けないだけの学力をオバマにつけさせようと母親は孤軍奮闘する。そのために絶えず本を読ませた。オバ マはアフリカ人の父と白人の母との間に生まれた混血児だ。人種的偏見や差別を痛いほど経験してきた」 「一方のヒラリーは、中西部シカゴ近郊の保守的な町で育った。父親はゴリゴリの反共主義者だった。熱 烈な共和党支持者だった。だからヒラリーは学生時代にはボランティアで共和党候補を応援した」 「ヒラリー自身、かって『私の政治信条は生まれ育った保守主義に根づいている』とまで述べていた。その 後民主党に転向、リベラル派弁護士として社会の不正義、女性差別、人種差別に立ち向かう。だがヒラリ ーのプログレッシブな言動はあくまで保守的な基盤に根差していたと言える」 「オバマは自制的であり、内向的であり、痛いほど自らをがんじがらめにしている制約に敏感だった。一方 のヒラリーは、鋭角的であり、プラグチックであり、厚かましくて、オールドファッション(古風な)なところがあった」 「オバマは理想主義者だった。米国が他の国は異なる国家だという考え方には組みしなかった。国家安全 保障についてはナイーブなところがあった。一方のヒラリーはリベラル派干渉主義者だった。米国には神から 与えられた不正義と戦う任務があると信じていた」 イラン核合意にいちゃもんつけたヒラリー http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=5 おかしなことだが、あれから8年後、当時のオバマ氏と同じようなことを言っているのは今を時めくドナルド・ トランプ氏だ。無条件で金正恩委員長と会うと言っている。 「ヒラリー大統領」がオバマ外交路線をそのまま踏襲すると見るのは甘いかもしれない。「ヒラリーのアメリカ」 はリベラル派の看板を掲げながら、その実、「オールドファッションな保守路線」に舵を切るかもしれない。 訪日のたびに元ファーストレディの「特権」を生かして「旧知の皇后陛下」とハグし合う「ヒラリー大統領」 は知日派ではあっても「親日派」とは限らない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/13
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/09(木) 09:47:37.28 ID:A1NLuYwB 第1回 国際金融経済分析会合 議事次第 平成28年3月16日(水)8:00〜8:40 官邸4階大会議室 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusaikinyu/dai1/gijisidai.html 開 会 挨 拶 ・安倍晋三 内閣総理大臣 ・ジョセフ・スティグリッツ コロンビア大学教授 議 事 ・スティグリッツ教授からの説明 ・意見交換 閉 会 配付資料 資料1: スティグリッツ教授提出資料(英語)(PDF)PDFを別ウィンドウで開きます https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusaikinyu/dai1/siryou1.pdf 資料2: スティグリッツ教授提出資料(事務局による日本語訳)(PDF)PDFを別ウィンドウで開きます https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusaikinyu/dai1/siryou2.pdf 618 名前 投稿日:2016/03/27(日) 23:26:30.00 ID:sXmN/kBP クルーグマンが勝手に公開した議事録を翻訳したけどアクセス100人位やねん みんなもっと読んでや http://ch.nico video.jp/niconicoffee/blomaga/ar997582 https://twitter.com/252coffee/status/714073815765004288 ポール・クルーグマン 『私が東京で言ったこと』2016-03-27 21:532 クルーグマン教授がこのツイート(2016年3月27日20時頃ごろの投稿)で公開した議事録を、 全文和訳しました。こちらが原文(PDF)です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/15
78: 共産党のおまえらがわけのわからん指図しとるから [] 2016/06/10(金) 19:35:55.28 ID:/EKdImrt ずっとひっくり返っとんのやろうが http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/78
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/11(土) 10:13:21.28 ID:kMbYSoKi >>115 介入せざるを得ないと考える発想そのものがおかしい 他の地域に軍隊を派遣したら普通は侵略という http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/125
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/11(土) 14:17:08.28 ID:jUq/FSqb メール問題の本質は、タカ派のクリントンが、上司ハト派のオバマに 従いたくないので、私的メールを使っていた、オバマも怒って、なかなか クリントン支持を打ち出さなかったと、日経夕刊かなにかに書いていた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/140
264: 空手 女子中学生 バット折り [] 2016/06/12(日) 07:53:35.28 ID:WtcZKavb 空手 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/264
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 16:47:51.28 ID:16ESs03y >>294 いや、言い出したの君でしょ?w http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/296
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 00:48:19.28 ID:RkV6L5zV 「Trump Temptation: The Billionaire & The Bellboy」(トランプの誘惑:大富豪とベルボーイ) このゲイ小説を思い出した。 時期も時期だし大統領選や議会選にも絡んでくるんだろうけど、 銃乱射だけをみればアメリカの日常だし議論になっても、 一時期は盛り上がるけど根本的には何も変わらない。 これで銃規制が進むくらいなら、とっくに前進してると思う。 コロンバイン高校銃乱射事件のときだって、 結局アメリカの銃社会はそのまま、むしろ今はテロの関係で伸びてるくらい。 またこれで、銃を購入する人が殺到するだろう。 ただヘイトクライム絡みだとややこしくなりそうだけどね。 まあ今後、この事件の真相がより明るみになるにつれてどうなるか、 気になるところであることは確か。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/369
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 14:02:16.28 ID:+kaPPjW1 >>419 >911も、欧米以外はどこも大喝采だったもんな 911がアメリカの自作自演だったと言い出すバカが未だにネット上にいるが、 szZ8HKutみたいなバカを見ると、やっぱりイスラム教徒の仕業だったと痛感するな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/425
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 23:05:10.28 ID:2npUqopa >>479 だからこそ銃規制と宗教教育見直しが必要なんだろうけど、 NRAと宗教右派に乗っ取られた共和党じゃ決して根本的解決ができない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/480
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/14(火) 17:25:14.28 ID:jInYP0V+ まあこのスレでわめくぐらいなら夏場の害虫、電車に乗ってきた知的障害者みたいなもんで、無視すりゃいいんだけどね。 TwitterとかFBとか眺めてると、本気でバーニー負けてない、まだやれるなんて言っとるアメリカ産ガイジがたくさんいる。 そんな連中がお外に出てきて、トランプ集会殴り込んだり、メキシコ旗持って警察に暴力加えてるわけじゃん。 独立候補として出馬しろなんて、煽りも侮蔑も抜きで本気でキチガイな声あげてすらいる。 さすがに、どんだけトランプをエンドースしたいねん貴様ら、と言いたくなるわ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/557
637: 桜金造 etm [] 2016/06/15(水) 17:44:38.28 ID:7QngCPZA 生き字引 桜金造の怖い話 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/637
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/15(水) 22:32:49.28 ID:L2B228EC オバマと今のローマ法王の言うことがよく似ているんで、 イスラム教よりも解放の神学に影響されているのかなと思う。 アメリカの黒人専用教会って、解放の神学系の説教をしているらしいから。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/654
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/17(金) 19:13:47.28 ID:JDdFjGyb トランプの不支持率は記事にしても ヒラリーの不支持率は記事にしない。 この辺があざといところだな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/901
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/18(土) 08:00:53.28 ID:rOrb+Iwa >>957 そもそも欧米が出て行ったのはオスマントルコが英仏すら海賊使って 侵略していたからではないか。ムハンマド時代からの キリストーイスラムの確執と見るべきだろ 進歩主義がそんなに嫌いかね?じゃあ文明的生活送るな、この偽善者 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1465425136/964
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s