[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948(1): 2016/07/28(木)10:29 ID:nqg4s8hg(1) AAS
>>945
妥協も、議会対策も出来ないオバマの悪口は言うなwww
949: 2016/07/28(木)10:36 ID:tlqfjVqC(3/4) AAS
2016.07.21
トランプ氏夫人のスピーチとオバマ夫人のスピーチ原文抜粋
外部リンク:sarattosokuhou.com
950: 2016/07/28(木)10:37 ID:zhqc16EZ(3/5) AAS
>>948
そりゃ一切妥協しないで国政をグチャグチャにしやがった、
ガチガチのキリ原カルトで地頭悪すぎな共和党の奴らに言ってやれw
951(2): 2016/07/28(木)11:35 ID:pBsdg4Uv(1) AAS
民主党支持者ってなんで品が無いんだろ、やっぱ血筋かな?育ち悪そう
952(1): 2016/07/28(木)11:38 ID:XBytitVP(1/3) AAS
でも実際問題アメリカの議会停滞はクルーズ一派が
一切の妥協を拒否した事が大きい。逆にサンダースとウォーレンは
安易にヒラリーに妥協し過ぎたが
953(1): 2016/07/28(木)11:44 ID:+jeBzv40(2/2) AAS
>>952
あなたの考えるサンダースとウォーレンの取るべき妥協って
もしかして、どっちかがVP候補じゃないとヒラリー応援せずに3rd Partyとして出るべきって事?
954(1): 2016/07/28(木)11:50 ID:XBytitVP(2/3) AAS
>>953
少なくとも政策綱領では医療保険制度改革とTPPについては
もう少し強気に出るべきだった
あと党大会直前にメール問題が出てきたのに
無条件でヒラリー応援するのも頂けない
あれでパフォーマンスだけでももう少しヒラリーを脅せば
また違った展開だったと思う
955(1): 2016/07/28(木)12:00 ID:Mv8ACv/C(1) AAS
>>954
共和党大会のクルーズみたいに、白けた素っ気ない態度取っても良かったかも。
956(1): 2016/07/28(木)12:25 ID:4u+ZIqx3(2/2) AAS
ドイツってすごいな
サンダースの理想をとっくに実現して
さらにそのむこうにいってる。
ドイツの大学授業料、留学生も無料 卒業生4割が5年納税でペイ 少子化対策になる?
更新日:2015年6月21日
外部リンク:newsphere.jp
957: 2016/07/28(木)12:26 ID:zhqc16EZ(4/5) AAS
>>951
だからその点にかけては、トランプのpolitically collectじゃないところが
大好きで、暴言に喝采送ってきた共和党の奴らには勝てませんってのw
ところであんたは、トランプが既得権益者に媚まくりで格差是正なんか無理ってことは
どう思ってんの?
958(2): 2016/07/28(木)12:40 ID:oiHJwPUE(1/2) AAS
ケインも良い演説だったが、やはりオバマは格が違うな。
ここまで、ビルのユーモアたっぷり、ブッカーの勢いあるのとかも良かったけど、
やはりオバマは凄い、演説で一時代を築いただけはあるわ。
959: 2016/07/28(木)12:43 ID:XBytitVP(3/3) AAS
>>955
やっぱりクルーズはスゲーよな
自分の子分をトランプのVPに送り込んだ上でああいう態度を取るんだから
サンダースもウォーレンも今回はどうかと思った
960: 2016/07/28(木)12:50 ID:aoXcZxEy(2/5) AAS
途中で4 more years!という声が飛んでいたけど、
嫌われ者2名から選ぶより、オバマが3期目やればいいんじゃねw?
いや、できないのは分かってるけどさ
961: 2016/07/28(木)12:51 ID:4imhWWRx(1/3) AAS
なんていうか盛り上がらなかった
962(1): 2016/07/28(木)12:58 ID:ieVHMrbZ(2/2) AAS
CNNの合間に流れる
安倍の胡散臭い笑顔のCMはなんだよw
963: 2016/07/28(木)13:10 ID:4imhWWRx(2/3) AAS
BREAKING: BERNIE SANDERS HAS LEFT THE DEMOCRATIC PARTY
964: 2016/07/28(木)13:12 ID:06GJgI0p(2/3) AAS
>>935
民主党党大会より自分の放言を話題にさせる作戦か
トランプのロシア煽りに早速クリントン陣営・政権側・大手マスコミが反応して
注目をこちらに向けさした
965: 2016/07/28(木)13:14 ID:jBRjSq10(1) AAS
殺人だと信じているのなら起訴を取り下げるなよ>検察
最初から自分の名前を上げるためのスタンドプレイだったんだな
ボルティモア黒人死亡事件、警官全員が罪に問われず 起訴取り下げ
2016年07月28日 12:29 発信地:ワシントンD.C./米国
外部リンク:www.afpbb.com
>>962
お金を出したら民進党だろうが、共産党だろうが、CMはうてるぞ?
自民党以外は、そういう事にお金を使いたくないんでしょ?
966: 2016/07/28(木)13:17 ID:ckNt9mzp(1) AAS
このままヒラリーの人気が少しづつ下がっていくと、困ったことになるな。
トランプは最低まで落ちたから、これからは少しづつ、上がりだな。
トランプ大統領になったら、さてどうなるか。
オバマの時は、中国は進出し放題してたけど、少しは良くなるか。
在日米軍に金を払って、最新鋭の装備を自衛隊に貸すのかな。
沖縄は、絶対に返してはくれないな。
967(1): 2016/07/28(木)13:28 ID:YutCs6jC(1) AAS
>>958
ブッカーよかったんなら基調演説やらせればよかったのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.727s*