[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2016/07/23(土)20:15 ID:MVEk9lqy(1/5) AAS
非常に可能性は低いがヒラリーが当選して成功したら
世界は女の天下になる。まあ男が戦争ばかりしてダメにしたんだから
イスラム世界以外女の天下というのも悪くはないかもしれん
383
(1): 2016/07/23(土)20:18 ID:3cCt14Qd(10/16) AAS
トランプは、基本、ヒトラーと同じ路線だから、
ヒトラーは、左翼なのか右翼なのか。
384: 2016/07/23(土)20:24 ID:3cCt14Qd(11/16) AAS
ドナルド・トランプ氏が指名受諾演説「アメリカが第一。再び偉大な国にする」
The Huffington Post | 執筆者: S.V. Date, Paul Blumenthal, Ryan Grim
投稿日: 2016年07月22日 20時55分 JST 更新: 2016年07月22日 20時55分 JST
外部リンク:www.reuters.com
385: 2016/07/23(土)20:24 ID:MVEk9lqy(2/5) AAS
>>383
国家社会主義というのは世俗主義の極右だろう
トランプがヒトラーと違うのは戦争基地外ではないということ
ナポレオンがヒトラーと違うのは極端な人種差別主義者ではないということ
ヒトラーはホロコーストを行い、戦争で他国のみならず自国も破壊
世界史上最大の悪人であることは間違いない
日本の場合は愚かなことにこの狂人に踊らされた上に狂人の死後も
戦い続けて原爆投下を招いてしまうことになるのだが
おまけにヒトラーと第2次世界大戦のはずが終わり方がグダグダに
386
(1): 2016/07/23(土)20:35 ID:3cCt14Qd(12/16) AAS
なら、戦争は忌避するトランプは左翼か。
ISは潰すと言っているが。
387: 2016/07/23(土)20:39 ID:MVEk9lqy(3/5) AAS
>>386
ベクトルがこの人の場合、難しい
経済左派なら左翼でいいんだが、実体は選挙資金不足からウオール街の犬に
なりそうだし。まあ人種差別だけでなく性差別もやっちゃったから
まず当選しないだろうけどね。票田が白人男性しかない
民主党大会が終わった後には支持率は元通りになってるよ
普通なら共和党大会の後は10Pくらい上がらないとおかしいしね
388: 2016/07/23(土)20:44 ID:EnNvhtO6(3/3) AAS
未だに相変わらずトランプ崇拝してる池沼共は、
実際にはトランプがエスタブに媚まくってることへの言及をしないんだよねw
こいつらの口から、なんでトランプが大統領になったらエスタブ潰しに
繋がるかの説明を是非聞いてみたい
389
(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/07/23(土)20:45 ID:9IDE6Kz0(1/2) AAS
トランプの戦略は
中西部州の席巻、一部東部州の獲得で
バージニアやコロラドは優先順位が低い
まぁケインがくるのは想定内だろう バージニアは有色人種も多いし北部はラストベルトと違ってDEMの支持がむしろ増大してるし
ここに力を入れるくらいならミシガンやペンシル落としに比重かけるだろ
390: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/07/23(土)20:59 ID:9IDE6Kz0(2/2) AAS
政治家デビューは遅いがトントン拍子に出世街道を上り詰めたケイン
敵を作らない政治家という事でこれ以上無難な人選はないな
バージニアは今回区割り変更で下院でDEM+1が確実だし他にも接戦区がある下院の注目州
391: 2016/07/23(土)21:05 ID:3cCt14Qd(13/16) AAS
米共和党、グラス・スティーガル法の復活を支持−全国大会
Mark Niquette、John McCormick
2016年7月19日 15:09 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

これは大きい
392: 2016/07/23(土)21:06 ID:p36f7IB/(1) AAS
無学無教養のネトウヨとかみてると、一人一票の民主主義ってのも
本当にまっとうなシステムなのかどうか、、、
悪しき平等ではないのか?と思えてくる。
チャーチルの例の言葉を引くまでも無くー
393: 2016/07/23(土)21:08 ID:MVEk9lqy(4/5) AAS
>>389
ペンシルはともかくミシガンやウイスコンシンの共和党知事は
人気がないからなあ。人気あるケーシックは敵に回ったし
トランプがいくら戦略たててもペンシルひっくり返すのがやっとだろう
アリゾナは取られた上で 他は多分そのまま
394
(1): 2016/07/23(土)21:11 ID:3cCt14Qd(14/16) AAS
原題:Churchill: Winning the War, Losing the Peace 制作:Oxford Film and Television (イギリス 2015年
世界のドキュメンタリー  チャーチル 戦争に勝ち 平時に負けた  NHKBS 2015年8月6日(木)

第二次大戦中、チャーチルは強大な大英帝国の復活を信じていた。インドやビルマ、その他
の植民地におけるイギリスの支配力を取り戻せると。

チャーチルが描いた自由と人権のビジョンに有色人種は含まれていなかった。

チャーチル:アメリカ先住民やオーストラリアの先住民に対して惨い仕打ちがあったと言われているが、
私はそうは思わない。間違っているとは思わない。なぜなら、より強い人種、よりレベルの高い人種、
いわば世界をよりよく知る人種がやってきて、先住民にとって代わっただけと思うからだ。

チャーチルにとって、大英帝国の存続が最優先事項。それがヒトラーに対抗した本当の理由という人も。
1930年代のチャーチルの思想は、むしろファシズムに共鳴するところが多かった。イタリアのムッソリーニや
省6
395: 2016/07/23(土)21:15 ID:MVEk9lqy(5/5) AAS
>>394
チャーチルにしてもまさかユダヤに対してやるとは思わなかったんだろう
実際、黒人に対してやっていることは英独仏でたいして差はないしね
まあ米国黒人はともかく、ネアンやデニソワの血の入っていない
アフリカ土人は本当に人間扱いされなくても仕方ないが
396
(1): 2016/07/23(土)21:34 ID:3cCt14Qd(15/16) AAS
知らなかった、アイルランド人奴隷の事実
外部リンク[html]:inutomchan0105.blog127.fc2.com
King JamesII は1625年、30,000人ものアイルランド人囚人を西インド諸島に送ったりして
たそうな。イギリスはあの辺りを領土にしてましたからね。開拓するのに人がいるから奴隷を送り
込んだ模様。その際、男だけが送られ、奥さんや子供は連れて行かれなかったそうな。

1641年から1652年の間に500,000人ものアイルランド人がイギリス人に殺され、300,000
人のアイルランド人が奴隷として送られたそうな。

私は奴隷は黒人がメインだとばかり思っておりましたが、実は白人もかなり送られたらしいんですね。
おかげでアイルランドの人口はこの間約1,500,000人だったのが約600,000人まで減ったそうな。

それがこの国の人口が少ない理由だとD君は言う。まあ、今は景気が悪いんで若い人が大量に移民
省7
397: 2016/07/23(土)21:35 ID:3cCt14Qd(16/16) AAS
>>396
アイルランド人奴隷は牛や馬の売買のように売買され、しかも足りなくなるとアイルランド人
女性とアフリカ人男性を引っ付けさせて子供を生ませて、その子までも奴隷にしていたらしい
です。恐ろしい。。。

イギリスでは昔、
No Blacks
No Dogs
No Irish
と言われていたとD君は言う。しかもこれは奴隷の値段順でもあるようで、当時黒人奴隷は
アイルランド人奴隷より高かったそうな。しかもアイルランド人は犬より安かったそうで、おかげ
省2
398
(1): 2016/07/23(土)21:43 ID:WEa4VFGA(2/2) AAS
>>359
まず、wikileakのどのメールなのか実物持ってこいよ
DNCのメンバーが特定候補を支援するのは当たり前の事だし
依怙贔屓なんて言うからには不正選挙があった事を言ってるんだよな?
399: 2016/07/23(土)22:25 ID:u6Wqkgb4(1) AAS
冷戦後にビル・クリントンの8年間があったというのは結構面白いジョークだと思う。
平和な世界は遠い理想。
ヒラリーの4年間がやってくる。
みんな準備は出来ているのだろうか。
400
(1): 2016/07/23(土)22:37 ID:1Q+5i/kA(1) AAS
ビル時代は一番平和だったじゃねーか
401
(1): 2016/07/23(土)22:55 ID:5JPHXrhe(1) AAS
ビル時代への懐古があるから、今のヒラリがあるわけだ。
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s