[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ52 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/08/05(金)10:33 ID:KrV43MGx(9/15) AAS
すでに予測市場ではニューハンプシャー上院は民主予想 ペンシルも時間の問題
GOPは過半数の心配どころか45議席を割り込む懸念も頭をもたげてきたと思われる
897: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/08/05(金)10:36 ID:KrV43MGx(10/15) AAS
今からガンガン激戦州に党候補が入るからね
上院の数字が連動して激変するのはこれからだよ
898: 2016/08/05(金)10:37 ID:a1SjR7Ce(6/14) AAS
外部リンク:www.270towin.com
これ見る限り44は確保しているから、さすがに45とかはないだろ。
さあ、上院議員候補はみんなでトランプ不支持を表明するのだ。
これで大丈夫。
899(1): 2016/08/05(金)10:38 ID:a1SjR7Ce(7/14) AAS
上院の激戦州と大統領選の激戦州は必ずしも一致しない。
900: 2016/08/05(金)10:42 ID:a1SjR7Ce(8/14) AAS
トランプが撤退したら、クルーズかケーシックが候補になるのか?
>外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
>ロサンゼルス・タイムズ紙も同じく3日、「共和党の幹部らは、トランプ氏が選挙戦から突然撤退
を表明した場合の善後策を話し合い始めている」と伝えた。
901(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/08/05(金)10:42 ID:KrV43MGx(11/15) AAS
RCPTossupが9州、それとアイオワはLeans GOPながら民主党も共和党も上院で予算をかけてる
2012や2014のように夏以降一方への偏りが生じるなら最大民主党は57まで伸ばす可能性があるわけで
2012や2014のように取りこぼしが1、2州あっても55は射程圏内だろう
902: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/08/05(金)10:44 ID:KrV43MGx(12/15) AAS
>>899
今回は現時点ではインディアナ(超大物バイ出馬)以外は大統領選の激戦州=上院選の激戦州だけどね>RCP基準
上院選は勝ち馬に乗る現象が02の戦時中間選挙を除いて続いてるから 5ポイント圏内は9月10月で容易にひっくり返るのよね
903(1): 2016/08/05(金)10:47 ID:a1SjR7Ce(9/14) AAS
>>901
さりとて、民主党に風が吹いているわけでもないだろう。
904(1): 2016/08/05(金)10:49 ID:a1SjR7Ce(10/14) AAS
外部リンク:www.rasmussenreports.com
>Seventy-two percent (72%) of Republicans now support Trump, down from 86% a week ago,
いい傾向だ。この数値はまだまだ下がるだろう。
トランプは早く撤退すべき。
905: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/08/05(金)10:52 ID:KrV43MGx(13/15) AAS
>>903
2012も民主党に、2014も共和党に風が吹いてるわけでもなかった
失言の特殊ケースは除いても、2012はヘイトカンプとテスター、2014もガードナーやTillisが8月以降劣勢を捲くってるし
2014はジョージアのナン辺りが議席を獲得する可能性も当初ささやかれてたんだよなぁ
906(1): 2016/08/05(金)10:54 ID:a1SjR7Ce(11/14) AAS
じゃあ、今年はなんで民主党が上院でそんなに増えると予想されるんだ?
907(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/08/05(金)10:58 ID:KrV43MGx(14/15) AAS
>>906
だから02の戦時中間選挙以降
大統領選の年はその勝利者、中間選挙は野党が事前の予想以上に議席を伸ばしている事
今回の改選が2010でGOPが勝ちすぎた改選であること
現時点で民主党がイリノイとウィスコンシンを固め、インディアナとニューハンプシャー(ペンシル五分)でリードを奪っていること ネバダは分からないが
今までのデータを見れば分かるが秋で数字は激変する 現在で民主が49〜50が見えてきてるのは共和党にはよくない材料だよ
908(1): 2016/08/05(金)10:58 ID:iaTWBhWV(1/2) AAS
>>904
今から撤退なんてできるの?
909(1): 2016/08/05(金)11:01 ID:a1SjR7Ce(12/14) AAS
>>907
たしかに改選議席が多いのは不利な要素だな。
ただ、2000年はブッシュ勝利だが、上院は民主が増えたよね?
>>908
当たり前だろ。
選挙運動の継続を強制する法律なんかないよ。
910: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/08/05(金)11:08 ID:KrV43MGx(15/15) AAS
>>909
ポピュラー・ボートではゴアが勝ってたし
その前の改選の94はギングリッチの革命があって記録的なGOPの勝利だった年
ここら辺は議論が尽きないだろうが、トランプが大差つけられて
余勢を駆ったヒラリーがミズーリアリゾナジョージア等に頻繁に入ったら
共和党はきつい
911: 2016/08/05(金)11:10 ID:a1SjR7Ce(13/14) AAS
なぜ、1994年の再現を出来ないのか?
そこが共和党の最大の問題だ。
912: 2016/08/05(金)11:14 ID:a1SjR7Ce(14/14) AAS
1994年の保守革命の時の共和党こそ、小さな政府という理念でまとまった
素晴らしい党だった。そして、広く国民に支持された。
上院は比較的リベラルな州を多く含む選挙であるにも関わらず、だ。
なぜそれが失われたのか?
913: 2016/08/05(金)11:29 ID:xEYSrSuF(2/4) AAS
破壊しつくした後に盛大にぶん投げとか
いろんな意味でトランプは史上最悪の大統領候補として記録が立ちそうだな
ある意味キャラ立ち凄すぎ
914: 2016/08/05(金)11:32 ID:yn2+WQLa(4/19) AAS
このスレで、コテハンの予想が当たった試しがない。
915(1): 2016/08/05(金)11:48 ID:yn2+WQLa(5/19) AAS
カトリーナ・ピアソンじゃないが、トランプはナッシング・アタックだ。
全米のクリントンニュースの視聴者は英語わかってんのかねえ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s