[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ60 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(1): 2016/10/11(火)00:16 ID:vIiXB8k2(5/11) AAS
ヒラリー大統領誕生で日米関係はかつてない危機も
ニューヨーク・タイムズ紙の辣腕記者が明かすヒラリーの本音 2016.5.24(火) 高濱 賛
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
オバマには「レガシー作り」しか頭にない
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
世論調査は必ずしも選挙結果を見通せず
サンダース善戦の背景についてこんな指摘がある。
「ヒラリーはもともとオバマ政権の国務長官だった人間。民主党系労組や大企業から巨額の
政治資金を得ている。ヒラリーが大統領になっても政治が抜本的に変わるとは思えない。民主
党の一般党員や支持者がヒラリーに反発しているのはそのためだ」(米大手紙政治記者)
省16
13: 2016/10/11(火)00:16 ID:vIiXB8k2(6/11) AAS
>>12
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
「オバマは幼児・少年期にシングルマザーとともにインドネシア、ハワイで過ごす。米本土に住む米国人の子供
に負けないだけの学力をオバマにつけさせようと母親は孤軍奮闘する。そのために絶えず本を読ませた。オバ
マはアフリカ人の父と白人の母との間に生まれた混血児だ。人種的偏見や差別を痛いほど経験してきた」
「一方のヒラリーは、中西部シカゴ近郊の保守的な町で育った。父親はゴリゴリの反共主義者だった。熱
烈な共和党支持者だった。だからヒラリーは学生時代にはボランティアで共和党候補を応援した」
「ヒラリー自身、かって『私の政治信条は生まれ育った保守主義に根づいている』とまで述べていた。その
後民主党に転向、リベラル派弁護士として社会の不正義、女性差別、人種差別に立ち向かう。だがヒラリ
ーのプログレッシブな言動はあくまで保守的な基盤に根差していたと言える」
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.499s*