[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2016/11/09(水)15:10 ID:7+F6bGMl(1) AAS
一番焦ってるのが沖縄
581: 2016/11/09(水)15:10 ID:PSpX4ZHd(3/3) AAS
トランプは確実に韓国米軍は引くだろうから朝鮮戦争始まるな
582: 2016/11/09(水)15:10 ID:MI98boG+(8/11) AAS
>>561
多分費用もっと負担しろって話になると思う
583(2): 2016/11/09(水)15:10 ID:7Aj87VtG(13/27) AAS
>>551
自分はアスペあるから障碍者への風当たりが明らかに強くなる
本気で自殺したいわ。世界の終わりだよ
世界で一番偉い人間にはっきりした人種差別主義者がなったんだよ
584: 2016/11/09(水)15:10 ID:kah6xr/r(6/13) AAS
>>569
自分の国とかけ離れたところを戦場にするために遠くはなれた外国に日頃から軍を置いておくんですよ、
って基本的な理論について説明されれば納得するよな
585(1): 2016/11/09(水)15:10 ID:2UqI1R/a(7/12) AAS
>>518
さすがに今さら自民に戻ろうなんて亀井自身が思わなそうな…
亀井はもう共産党や自由党の側にいる人でしょ
586: 2016/11/09(水)15:10 ID:ASydb/zN(1) AAS
最後の最後でトランプ支持を外した共和党議員どうしちゃうんwwwwww
587(1): 2016/11/09(水)15:10 ID:AMpx+WYQ(2/3) AAS
クリントン勝利とかいってたやつらが如何に偽情報でいいように誘導されてきたかということだな
588: 2016/11/09(水)15:10 ID:rv2JzWjr(5/7) AAS
>>553
軸足を変えたところで
ロシアが中国を牽制してくれるわけでもなし
所詮中国と話をしなかったツケを払わされることになるな
589: 2016/11/09(水)15:10 ID:QCCAw+5y(1/3) AAS
外部リンク:www.snsi.jp
副島隆彦です。今日は、2016年11月5日です。
今朝4時に目が覚めたら、また天啓(てんけい、revelation 、レヴェレイション) が一つ降りて来た。
「巨大な悪」というものについての、私の気づきになった。ヒラリーは大統領選に負ける。
そして、そのあとすぐに捕まる。そして裁判だ。補佐官のフーマ・アベディンは行方不明である。
逮捕令状が出ているようだ。
私が書いて予測(予言)してきたとおりになる。だから、トランプが勝利する。
なぜなら、やっぱりトランプの方が巨大な悪と組んだからだ。
この5月17日に、トランプが、キッシンジャー、ダビデ大王( David Rockefeller 101歳 )と組んだ、
だからトランプの勝ちだ。やはり、ダビデ大王が生きている限り世界皇帝であり、この男が地上最大の一番の巨悪だ。
省5
590(1): 2016/11/09(水)15:11 ID:uFCcnjFp(1) AAS
CNNでユタ確定
トラ244:クリ215でほぼ全局並んだな
591(2): 2016/11/09(水)15:11 ID:akWBhDdl(7/14) AAS
>>565
ますますアメリカからの支配が強くなると思ってるが
共和党議会が米軍の日本撤退なんか許すわけない
トランプと共和党議会の落とし所は在日米軍の日本負担増だろ
日本の自民党がNOと言えるとは思えないぞ
592: 2016/11/09(水)15:11 ID:XBIwpgN6(5/5) AAS
あとはもう、消化試合やね
593(1): 2016/11/09(水)15:11 ID:XrDbv0ka(3/4) AAS
>>583
トランプは障害者は叩いてないぞ
594(2): 2016/11/09(水)15:11 ID:kah6xr/r(7/13) AAS
>>585
手柄欲しさに渡ったんじゃないかな
ムネオだって平沼だって戻ったろ
自分の後継を自民から出すためってのがある
595: 2016/11/09(水)15:11 ID:7Aj87VtG(14/27) AAS
まあね女の中にも女同士のキスは気持ち悪いと思っている人間も多いらしいし
596: 2016/11/09(水)15:12 ID:W+n2GenO(20/33) AAS
>>591
バカは死ねw
597: 2016/11/09(水)15:12 ID:9sEynDaJ(8/15) AAS
>>590
敗北を認めたくない強い意志を感じるな
598: 2016/11/09(水)15:12 ID:QCCAw+5y(2/3) AAS
小浜逸郎・ことばの闘い 、2016年11月02日
外部リンク:blog.goo.ne.jp
日本はトランプ新大統領を歓迎すべきである
この彼の政治的スタンスは、好悪の念を超えてアメリカの一般庶民の深層心理に届くはずですから、
私はトランプ氏が勝つと思います。
日本人はお人好しで消極的、情緒的で戦略思考が苦手です。
でもいざとなると敢然と立ちあがる気概がないわけではありません。
トランプ新大統領というショック療法を正面から受け入れ、
歓迎する覚悟を速やかに固めましょう。
599: 2016/11/09(水)15:12 ID:Tc/QPMSJ(5/27) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s