[過去ログ] 飯山一郎「批評」 Part2 (920レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2018/03/28(水)03:29:09.36 ID:9aFwjIb7(1) AAS
宇宙文明 外部リンク:live.fc2.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)
245: 2018/04/03(火)13:10:03.36 ID:QbVLbqtW(2/5) AAS
トランプ氏がプーチン氏に訪米招請、米ロ首脳会談を提案していた
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
外交官追放後、首脳会談の準備協議は行われず−クレムリン
「プーチン大統領がワシントンを訪問するとなれば、対ロ政策をめぐる米国内の分断が深まる可能性が高い」
----------------------------------
アメリカ国内外の戦争屋グローバリズム勢がトランプとプーチンを接触させないようにしているのがわかる。
省8
361: 私は日本人です 2018/04/17(火)21:56:32.36 ID:gB8Ig3OJ(2/2) AAS
こたピはキムチ臭すぎwww
383: 2018/04/21(土)14:28:50.36 ID:CIaKUEVq(2/2) AAS
有田芳生 4月18日
中国の習近平国家主席の狙いは、南北、米朝首脳会談のあとで長く続く北朝鮮の非核化プロセスで重要な役割を果すことだ。
習主席は3月9日のトランプ大統領との電話会談で、朝鮮戦争の当事国である韓国、北朝鮮、アメリカ、中国との間での「4か国協議」を提案した。
ここでも日本はらち外なのだ。
----------------------------
金正恩が核実験場閉鎖を宣言した今、中国の存在がとてつもなく大きいのがわかった。
金正恩は金英哲を平昌五輪に派遣してたわけで、北朝鮮人民軍を完全掌握した上での新しい中朝関係と非核化プロセスというわけだ。
そしてアベ外交は日米首脳会談をもって完全崩壊。
飯山さんを見ていると、安倍マンセーで人間性と思考判断力が壊れていくのがよくわかる。
406: 2018/04/22(日)20:46:25.36 ID:7fjdXnTS(3/3) AAS
平壌?第3国?…金正恩-トランプ会談場所が“最大の難題”に
外部リンク[html]:japan.hani.co.kr
CNNは「平壌はトランプ大統領の安全問題のために選択肢にならない」と匿名の政府官僚の弁を引用して報道した。
----------------------
CNNがそういうなら、平壌だなw
金正恩にとってトランプは、米韓合同軍事演習という実体を持った朝鮮戦争を終結してくれる恩人だから、トランプにとっても平壌はこの上もなく安全というものだ。
朝鮮人民軍は金正恩が完全に掌握しているだろうし。
でなければ、対話路線に舵を切った金正恩はとっくに暗殺されているはず。
北朝鮮に深く食い込んだポンペオの情報は確かだろうから、ポンペオがいいよと言えばトランプは迷わないだろう。
トランプの性格がらいっても、平壌は人を圧倒する革命的な選択だから、歴史的な舞台としてふさわしいと考えるだろう。
省2
538: こたピ 2018/05/02(水)16:09:39.36 ID:V5GTq6K2(2/2) AAS
>>534
金正恩は、アベに謝罪と賠償を求めてます。
日朝首脳会談や拉致問題を言い出される前の段階で。日朝平壌宣言の徹底的履行を。
裸の王様で、謝まるのが堪えられないアベは、逃げるしかない。
お腹が痛くなって緊急入院カネ??
昭江と馬カップルで外遊・世界バラマキ旅行カネ??
755: こたピ 2018/05/24(木)05:52:33.36 ID:+uPcfFkf(1/4) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s