[過去ログ] 【2018年中間選挙】アメリカ情勢総合スレ87 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2018/03/16(金)19:05 ID:vkR3ZQcH(2/5) AAS
>>118
そういや、トランプは日本で事業展開してないね。
名だたる名門ホテルの中で日本に進出してないところって結構少ないはず。
経営判断以前の嫌悪感があるんだろうか。
>>124
アメリカにもアル・フランケン(前)上院議員なんてのがいたな。
もっとも、彼は一応ハーバード出だけど。
>>126
金は持ってるけどロートル過ぎじゃないのかな。
130(1): 2018/03/16(金)19:10 ID:jk/xvA/E(2/2) AAS
>>126
このまま左右両極の先鋭化が進んで、サンダースかウォーレンが遂に民主党指名獲得とでもなったら、
出番なのかな?とにかく味方につければ選挙資金には困らなそうだけど(笑)
>>128
常識的にはそうでしょうな。コメント欄の「ケーシック/ヒッケンルーパー」案は、超党派的には興味深いものの。
131: 2018/03/16(金)19:24 ID:oxkyHpD8(1) AAS
中間選挙の9月までトランプは持たないだろうな?
でも せっかくだし辞める前にFRBを潰せたら奇跡の復活あるかも?
米国がもう1度独立出来たならその功績は永遠に称えられるだろう!
132: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)19:29 ID:qamnIXQO(3/18) AAS
まぁ今騒がれると賞味期限切れになるから得策ではないと思う
2014年の選挙特番で2016年のフロント・ランナーと紹介されたのは
民主党はヒラリー・バイデン 共和党はジェブブッシュ・クリスティだったわけで
共和党の2人は失速 バイデンはそもそも出馬しなかったし
ヒラリーも2014年の圧倒的な人気からじょじょに支持が下落して指名獲得にも手こずり本選で敗北
今民主党の若手・中堅で
出馬観測が強いブッカー・ハリス・ジルブランドは
いずれもリベラル系
(ジルブランドはかつてはブルードッグの連邦下院議員だったけど今やトップクラスのリベラル系に転向)
133(1): 2018/03/16(金)19:37 ID:OLsImWl5(3/3) AAS
一つだけ言えるのはウーピーゴールドバーグなんか出したら民主党は終わりだ
134(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)19:45 ID:qamnIXQO(4/18) AAS
民主党はブルードッグのリピンスキーの落選運動に見られるようにリベラル派の影響力が強まってるからね
あのバーニーもリピンスキー落選運動に加わってるし
その意味でもイリノイ3区の予備選は非常に注目される
バーニーはバージニア州知事選の予備選で苦杯を舐めたけど、今回は捲土重来
トランプと同列と見られる著名人候補
ケイン・クロブチャー・マコーリフ・ブラウンに代表される中道派は
なかなか厳しいものがあるかも
中道といえばモンタナの州知事コンビ、シュバイツァー前州知事にバロック州知事がいるけど
この2人それぞれ次期州知事選、次期連邦上院選への出馬観測もあるね あくまで観測ね
135: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)19:50 ID:qamnIXQO(5/18) AAS
Arizona's 8th congressional district special election, 2018
外部リンク:en.wikipedia.org
4月24日は連邦下院アリゾナ8区補欠選挙
共和党の圧倒的有利な地盤で
今のところ民主党候補に有力なエンドースの動きは出ていない
クックもSafe R判定で普通に考えればここは共和党が議席保持か
油断して支持層が投票さぼるとカンザスやサウスカロライナみたいに以外と競ってしまう可能性もあるけど
136: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)19:53 ID:qamnIXQO(6/18) AAS
>>130
ヒッケンルーパーは2020の連邦上院選狙いというのもあるね
大統領候補としてはかなりの知名度不足 先述の通り今は知名度微妙くらいの方が警戒されなくていいかもだが
137(1): 2018/03/16(金)20:01 ID:vc6uMs7y(1/3) AAS
アリゾナの民主党候補はインド系の女性医師
さすがにR+13で、この候補ではきつかろう
138: 2018/03/16(金)20:03 ID:e6YPiLAy(1) AAS
リベラルと保守の境界線はあいまい!
グローバリズムとナショナリズムもホントはあいまい!
いろいろ呼び名を付けたがる
わたしは色分けが嫌いです
初志貫徹でなくてもいいと思うのです
優柔不断にみえますが実際はみんな臨機応変に賢くふるまうのがいいと!
意地になって主義を曲げないのはとても危険であります!
139: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)20:04 ID:qamnIXQO(7/18) AAS
>>137
カンザスやモンタナと同じで
DNCはノータッチで、バーニー系の組織が草の根支援していく戦い方かな
こうすれば世論調査よりは実際の投票結果が競る可能性は十分ある
140(1): 2018/03/16(金)20:07 ID:vc6uMs7y(2/3) AAS
でも、勝てる可能性もあるかもしれないかもと両方の候補を見て思った
明らかに民主党候補の方が美人だ
141: 2018/03/16(金)20:14 ID:9FNH17Xv(1) AAS
【創価の口封じ】 大島渚・立川談志「不倫報道ぐらいのことであいつは自殺しない」 【伊丹十三監督】
2chスレ:liveplus
142: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)20:22 ID:qamnIXQO(8/18) AAS
>>140
ペンシル18区(旧区割り)補選の場合は
1ヶ月前の段階でラムがだいぶ詰めてたからね
だからDNCも支援したしバイデンが現地入りしたりした
DNCノータッチでここからの資金集めが大変だと思うわ>アリゾナの民主党候補
ルックスも実際は大事な要素だからその点ではいいと思うが
ところでペンシル18区(旧区割り)で敗れたサコーン共和党候補は
大方の予測通り新14区で中間選挙を戦うみたいね(ラムはリベラルな新17区にいくので再戦はなし)
Election whiplash: Saccone, other candidates scramble to get into race for new district before dust settles on District 18 contest
外部リンク:www.post-gazette.com
省6
143: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)20:24 ID:qamnIXQO(9/18) AAS
サコーンは法廷闘争の可能性もにおわせていたけど
覆る可能性は極めて低いうえに新14区での共和党予備選は激烈になると予想される
無駄な労力を使ってる時間はないのでは
ラムにしたところでリベラルな新17区の住民向けにまた選挙活動再開してるし
144: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)20:30 ID:qamnIXQO(10/18) AAS
ペンシル新17区は保守的な共和党現職、Rothfusが立候補すると見られているけど
Keith Rothfus
外部リンク:en.wikipedia.org
自分の選挙区がかなりリベラル(といってもトランプが数ポイントのマージンで勝ったんだけど)になって
軌道修正を迫られている
SabatoやCNNはラム対ローファスの戦いになると予想される新17区はTossup判定
145(1): 2018/03/16(金)20:35 ID:vc6uMs7y(3/3) AAS
トランプは関税はどうするんだろな
もとに戻すのかしらん
146: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)20:46 ID:qamnIXQO(11/18) AAS
>>145
補選で負けて逆に引くに引けなくなったかもね
実際緊密な同盟国にまで対象を広げようとしてるし
連邦下院くらいは取られてもいいという話ならいいけど
連邦上院もひょっとしたら民主党勝っちゃうんじゃないか、という可能性も出てきたし
それをよしとはしないだろうからね 2年足らずで議会両院が対立党に支配って普段馬鹿にしてるクリントンの1994だし
147(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/16(金)20:49 ID:qamnIXQO(12/18) AAS
ラムの旧18区補欠選挙は
構造の似ているミズーリ及びインディアナの連邦上院選の前哨戦でもあったし
ましてやミズーリ及びインディアナの相手は腐っても現職
この両州を切り崩さないと中間選挙の共和党の連邦上院の過半数維持に赤信号が点灯するし
148: 2018/03/16(金)21:06 ID:tCP7epUY(6/7) AAS
>>133
キリスト教系の支持とか思わぬこともある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s