日本人は外交下手 Part.2 (227レス)
上下前次1-新
1(1): 2022/03/17(木)22:32 ID:ZvY6Xkgh(1) AAS
★前スレ
2010/09/24
日本人は外交下手
2chスレ:kokusai
〜 2022/02/24 res.900」
208: 2024/12/07(土)07:27 ID:RLmukT4i(5/8) AAS
こうした重商主義的考え方は新しいものではない。ドイツ出身の経済学者故アルバート・ハーシュマンは、1945年の著書「国力と外国貿易の構造」でそれをうまく説明している。
209: 2024/12/07(土)07:28 ID:RLmukT4i(6/8) AAS
同書は重商主義者にとって「外国との貿易による富の増加、他の国々に対する相対的な力の拡大につながる(中略、そして)国家が追求す富と権力が相対立するということはほば考えられない」と指摘している。
210: 2024/12/07(土)07:28 ID:RLmukT4i(7/8) AAS
米シンクタンク、ニスカネン・センターのシニアフェローで経済学者のフィル・べレガー氏は、今起きていることや将来のリスクを理解する上でハーシュマンの理論が貴重な指針になると考えており、 「歴史は繰り返す」と筆者に語った。
211: 2024/12/07(土)07:28 ID:RLmukT4i(8/8) AAS
しかし自由貿易を経済的に「合理的」と理解してきた人にとり、貿易を政治的に捉えるというのは衝撃的なことだ。たとえトランプ氏の攻撃的発言の多くが結果的にはったりにすぎなかったとしても(1期目は往々にしてそうだった)、貿易に対する認識が変質したという点はしっかり理解する必要がある。...
212(1): 2024/12/07(土)08:49 ID:C72G+caS(1) AAS
>>96>>192 >201>203
論考「なぜ日本は変われないのか」
猪口 孝氏インタビュー(全2回)
24/7/11
第1回 じりじりと衰退する日本
外部リンク:www.intelligence-nippon.jp
7/25
第2回 変われない日本への処方箋
◇教育を 変えれば社会が変わる
外部リンク:www.intelligence-nippon.jp
省7
213: 2024/12/08(日)07:05 ID:odVBuTbv(1) AAS
>>68-69
>>212
214(1): 2024/12/11(水)00:45 ID:IMaq0RFA(1) AAS
>>26-28 >>201-203
12/9
【逆説の日本史】「大失敗に終わったシベリア出兵」の教訓を見事に生かした「満洲国建国」
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
215(2): 2024/12/12(木)08:07 ID:3/3bQL8W(1/3) AAS
>214
>>201-202
>>203 #220,270
216(2): 2024/12/12(木)08:08 ID:3/3bQL8W(2/3) AAS
>>215
>>11 #641,718
外部リンク:rio20
16.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285299962/632
217(1): 2024/12/12(木)08:09 ID:3/3bQL8W(3/3) AAS
>>215-216
12/10
【佐藤優氏×片山杜秀氏「昭和100年史」知の巨人対談】
「新しい戦前」と言われる現在を「新しい戦中」にしてはいけない
外部リンク:archive.md
「昭和20年8月15日で歴史は一度閉じ、その後は進歩も退化もなく反復している」
外部リンク:archive.md
218: 2024/12/13(金)06:02 ID:96JB/Otn(1) AAS
>11>>216 >>217
12/13
トランプ氏の外交ブレーン「日本は台湾有事に備えよ。...
2chスレ:newsplus
219: 01/05(日)19:37 ID:jscPdKjp(1) AAS
>>23-24>48 >117>134>189>199
12/20
米司法省、ニューヨーク市民が中国政府用の「警察署」運営と発表
外部リンク:www.bbc.com
12/25
中国の「魔法の武器」、統一戦線工作部 イギリスでのスパイ疑惑で注目される
外部リンク:www.bbc.com
中国には「魔法の武器」がある――建国の指導者の故・毛沢東氏や、現在の国家主席の習近平氏が、そう言ってきた。
「統一戦線工作部(UFWD)」と呼ばれる組織のことだ。増強の続く中国の軍備と同じくらい、西側では警戒されている。...
「統一戦線の活動はスパイ行為も含むが、それよりも幅広い」と、米・南カリフォルニア大学のオードリー・ウォン准教授(政治学)はBBCに説明する。
省2
220: 01/07(火)20:59 ID:X4fl5LoO(1) AAS
>>175
1/5
アメリカも国連も頼れない 軍拡時代に逆戻り、独は新しい兵役模索 逆転の世界④
ps:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25BUD0V21C24A2000000/
1/6
〈逆転の世界〉アジアから見ると 米と連携、唯一の選択肢
ps:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO85859990W5A100C2NN1000/
兵役を通じて我々は(有事に)備えることを知っている。戦争が起きたらどんなことが起きるか、どう行動すべきか訓練されている。我々は市民社会の中でも、人々を軍隊のように組織化する方法を正確に理解している。それが韓国が抗議にたけている理由の一つだ。
省1
221(1): 01/13(月)18:19 ID:Yx7lYJsJ(1) AAS
>>201
19/02/20
吉田茂が“大恩人”? なぜ日本共'産党は非合法化されなかったか
ps:
//www.dailyshincho.jp/article/201
9/022
007
00/
>>129
21/12/09
省6
222: 01/13(月)18:21 ID:XNf2Bzx7(1) AAS
>>189
1/13
「沖縄は独立したがっている」「琉球人は中華民族だ」…中国が進める「沖縄工作」の最前線 ★2 [煮卵★]
2chスレ:newsplus
223: 01/14(火)02:40 ID:UAdmfVTd(1) AAS
>>221
吉田
外部リンク:archive.md
昭和
外部リンク:archive.md
224: 02/06(木)23:24 ID:pHQtA9F1(1) AAS
2chスレ:kokusai
>>37
2/5
ドイツ、「脱中国」に試練 北欧・バルト支局長 リチャード・ミルン
外部リンク:www.nikkei.com
225(1): 02/15(土)02:12 ID:+cHqHE+6(1) AAS
>>36 >>204-211
2/14
[FT]米政府の新理論で金高騰 基軸通貨とドル安両立か
ps:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB129
5H0S5A210C200
00
00/
226: 02/16(日)17:13 ID:P+evDNA5(1) AAS
>>195>>200>225
2/14
「モノポリー」と化す世界 トランプ大統領&イーロン・マスクの金権帝国
htt
ps:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN110NR0R10C25A200
00
00/
ps:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQI8Q4D3mjVdqx4D2FC3d35ov9B0PuseoN_bZhqFe53S-3kZYO1rc-2sBw&s=10.jpg
省2
227: 02/18(火)21:08 ID:DtVYyLWk(1) AAS
2chスレ:kokusai
>>27 >5
2/16
米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC ★3 [どどん★]
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.010s*