[過去ログ]
アメリカ情勢総合スレ222の3 (467レス)
アメリカ情勢総合スレ222の3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1697155546/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/25(火) 23:17:27.76 ID:HRG8DUa3 プーチン大統領の新たなリスク しかし、こういった対策がうまくいった事に気をよくしたプーチン大統領は、再び侵攻前のムードへと 大きく戻ってしまったという指摘も出ている。賛同や同調はしつつも、方向性をマイルドに調整していた そういった側近が事実上失脚したり発言力を低下させ、ますます個人の考えが膨らんだ大統領は、 この先の展開に再介入してプーチン大統領の死後も偉大なる指導者、ロシア中興の祖であったと 讃え続ける様な業績のおねだりを強く主張し始めたという事もささやかれだしている 目的がその様な方向性にズレてしまったので、再びもつれこむ事は避けられないのかも知れない 現ロシア政権内は以前よりも更に警戒心に満ちた状況となっており、プーチン大統領の意を組む そうした勢力が強固な内は自らの考えよりもそうした状況に迎合する方向を選ぶ懸念も強い これらの流れは当然ながら、本来ならばあり得なかった様な…例えば中国の面子を損なう形での 北朝鮮との急接近とアピールぶりなどを披露するにいたり、結果的に従来ロシアに遠慮していた諸々を もう遠慮出来なくなってくる…下手をすれば欧州の極右派も配慮はするがロシア対決姿勢は引き継ぐ という様な…望まない反応を引き出してしまう事となるかもしれない それであってもまだロシアに配慮や期待をしているというのは残ってはいるので、まだロシアは それらを見限る訳にもいかない。これが駆け引きの一環に過ぎぬのならまだ良いのだが… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1697155546/380
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*