[過去ログ] アメリカ情勢総合スレ222の3 (467レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2024/10/14(月)13:37 ID:dqX0gpLK(4/5) AAS
レバノンやガザのエジプト側への国連軍派遣等も再び前向きに考える必要が出ているのかも知れない
イスラエルの動きは明確に暴走をし始めており、そのどちら側、もしくは中立に立つとしたとしても、
後々に大規模な派兵を行う懸念はますます高まってきているという
事がここに至ったからには、先にある程度の部隊を上陸させて間に立ち、ある程度の監視を国連軍で
受け持つという事も必要となるのかも知れないという
イスラエルはそれを自前の軍勢で行う構えでいて、場合によっては現在の小規模な部隊を閉じ込めたり、
果ては攻撃してでも何かを成そうとする懸念すらある状況となっている
事態がそこまで推移する前にレバノンの治安状況の改善と、両者を物理的に隔てさせる事、
更にはお題目的な達成目的を国連軍によってなさしめ取り上げる必要があるのかも知れないとも
レバノンやパレスチナ、エジプト等も、イスラエル軍によってそれを成されるよりは
まだ交渉に応じる可能性もあるかも知れない
また、今回の騒動だけでなく、将来的にイスラエルとイランは新たな問題を起こし続ける懸念もある
口先だけでどうこうというのがどこまで続けられるかは疑念も残り、なんらかの実力手段の展開が
必要となるかも知れない。場合によってはイランとイスラエルの間に双方の遠距離攻撃を妨害する
双方向からの攻撃を監視迎撃するゾーンを設定する必要も出てくるのかも知れない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s