[過去ログ] 【2024年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ244 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: 2024/09/21(土)06:24 ID:7oYneFyO(1) AAS
中東情勢が悪化の一途
イスラエルの横暴は明確に非難しないと
アラブ系だけじゃなく若年層が逃げる
634: 2024/09/21(土)06:42 ID:kBrBhdxr(1) AAS
>>630
討論会が転換点でしたか
今回ばかりは影響大だった
635: 2024/09/21(土)06:48 ID:QHUpDVnx(1) AAS
そんなことをしなくても、トランプは呆けてきているから
ハリスが勝つには勝つ
但し、若者の民主党離れは更に進む
LGBT推進で黒人やヒスパニック離れも更に進む
何より1~2年以内にリーマンショック以上の金融危機がくる
空室率が約2割で賃料が入って来ないからな
となるとオーナーはビルを手放すが、銀行は買い叩くしかないから
その分が焦げ付くからな
636: 2024/09/21(土)07:51 ID:fLE8ShSH(1/5) AAS
ハリス、早速マーク・ロビンソンとトランプを絡めたネガティブ広告アップしてるww
ハリスっつうか、ここ数年の民主党のインターネット部隊は本当に動きはええなって思う
637: 2024/09/21(土)08:25 ID:qTHp9BJi(1/2) AAS
ビリー・アイリッシュ、カマラ・ハリス副大統領の選挙動画で“When the Party’s Over”が使われることに
外部リンク:nme-jp.com
2024.9.20 金曜日
638: 2024/09/21(土)08:26 ID:qTHp9BJi(2/2) AAS
動画:ハリス氏集会、豪華ゲスト続々登場 米大統領選
外部リンク:www.afpbb.com
2024年9月20日 16:10
【9月20日 AFP】米大統領選の民主党候補カマラ・ハリス(Kamala Harris)副大統領が19日に開催した選挙集会に、国民的司会者オプラ・ウィンフリー(Oprah Winfrey)氏やハリウッドスターらの豪華な面々が登場した。
ハリス氏はこの日、激戦州7州の一つミシガン州で「ユナイト・フォー・アメリカ(Unite for America、アメリカのための団結)」と題する集会を開催。
ウィンフリー氏が質問するトークショー形式のステージで、中絶から経済、移民、銃規制に至るまで大統領選の争点となる政策について語った。
8月にシカゴで開催された民主党全国大会でも登壇したウィンフリー氏は、今回もハリス氏を紹介する際に「希望と喜びが湧き上がる」と力を込めた。
省3
639(1): 2024/09/21(土)08:35 ID:U2h/KXkM(1) AAS
有名人を起用すればする程、民主党は労働者のための政党ではなく
金持ちのための政党であることが証明されていくな
トランプが後10年若ければ、ハリスは大敗していたわ
単にトランプより若いから選ばれたに過ぎないのに
640: 2024/09/21(土)08:46 ID:MpPvU5XO(1/2) AAS
ハリスは無難にやっていればいい。共和党はトランプでいくか悩んでいる限り勝てない。どっちの党もそろそろ次を用意しないと未来はない。イケメンの40代とかいないのかね。ジョージクルーニーみたいなやつでいいよ。顔もしゃべりもクールなやつ。
641: 2024/09/21(土)08:57 ID:fLE8ShSH(2/5) AAS
>>639
お前毎日その負け惜しみみたいなこと言ってんなww
642: 2024/09/21(土)09:02 ID:YfwAgo1c(1/2) AAS
まあ政治家、政党は清貧であれというのは日本人の美徳だからね
色々言いたくなるのかもしれない
単なる負け惜しみの線の方が濃い気はするが
643: 2024/09/21(土)09:25 ID:evFFTHK8(1/2) AAS
イーロン・マスク以外のアメリカの金持ち上位9人は民主党
コーク兄弟が共和党に献金することにマスコミは騒ぐ癖に
彼らが民主党に献金することは何の批判もないね
ウクライナに使った1750億米ドルを国内に使えば
ホームレス対策に当てれた
「労働者のための政党に戻れ!」はバーニーサンダースも言っている
644: 2024/09/21(土)09:30 ID:827d4WhB(1/3) AAS
現時点での支持率とか好感度がどうとかがいつも話題に出るが、それがアテになった事ってあるのか
どうせ本音を隠してる層がたくさんいるんだろ
645(1): 2024/09/21(土)09:35 ID:827d4WhB(2/3) AAS
つかそんなにこの時期の支持率が正確に反映されんなら、日本みたく投票締め切り1秒後に出口調査による結果発表でいいじゃん
そういう風には絶対にならねえのがアメリカだろ
646(1): 2024/09/21(土)09:37 ID:7wgRVLu2(1) AAS
テレビ討論後に支持率上がったハリス氏、好感度は下落…トランプ氏の攻撃が奏功か
外部リンク:news.yahoo.co.jp
647: 2024/09/21(土)09:44 ID:827d4WhB(3/3) AAS
>>646
そういう記事をこのタイミングで貼るのは
ハリス支持が…
上がった→この時期の支持率なんてアテになるか
下がった→よし!やっぱアメリカの世論調査は信頼できる!
なんて俺が反ハリス派か否かをあぶり出す撒き餌のつもりなのかもしれないが、あいにく俺は引っ掛からない。どっちの支持率が高く出ようが信じられんね、まだ
648: 2024/09/21(土)10:00 ID:f//AAlV+(2/4) AAS
このスレを見ているとハリスで決まったように感じるけど、FiveThirtyEightの予測ではハリスの勝率は6割弱でトランプも4割ある
まだ分からねーぞ
RMGの調査だと討論会直後に4ポイントに広がったハリスのリードは2ポイントに縮んで討論会前の水準に戻ったらしいしそこまで劇的な変化は起きてないのでは
649: 2024/09/21(土)10:14 ID:7sPWO6fb(1) AAS
つーかさ、ハリスに替わった途端にトランプと勝ち負け可能になったって、バイデンどんだけ嫌われ見限られてたんだよw
もちろん俺も大嫌いだが
あの糞爺がやったのは物価高と紛争拡大に火付けしただけ
650: 2024/09/21(土)10:22 ID:f//AAlV+(3/4) AAS
本当に今回は分からんわ
今まで以上に暴言を連発するトランプへの高齢批判、バンスをはじめとするMAGA連中のweirdっぷり、中絶禁止議会襲撃への危機感でハリスが圧勝してもおかしくない
一方で投票意欲の高くない非白人の若年男性、オバマ旋風を支えたような層がトランプに流れているという話があるしあの討論会とテイラーの支持表明の後も差が開かないところが不気味
651: 2024/09/21(土)10:23 ID:U9MxxHT3(1/3) AAS
>>645
アメリカは時差があるからカリフォルニアの投票締切りまで当確打たないのがメディアの暗黙の了解
オバマが圧勝した2008年でさ
652: 2024/09/21(土)10:29 ID:fMILKMdq(1) AAS
べつにハリス個人は嫌いじゃねーけど、結局民主だろ?
このスレは基本民主党寄りのようだが原爆投下した党をよく待望できるな、というのが素朴な感想
それともここもアレか、自分たちは政治的に公正であると証明し続けなければならないリベラルの自縄自縛に陥ってるのか。しょせん他国の選挙なのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s