[過去ログ] 【2024年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ244 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: 2024/09/17(火)13:01:59.17 ID:gkuJo2tD(6/12) AAS
確かにオハイオ州のヨスト司法長官は9/12時点で
「マスコミはなぜスプリングフィールドの移民問題から目を逸らすのか」
とマスコミ批判してるね
「移民が食用ガチョウを捕獲したのを見たという目撃者の通報が録音されている」とも
それから状況が変わったかな
118(1): 2024/09/17(火)15:30:57.17 ID:8tIARRg+(4/9) AAS
>>116
それはどうかな。トランプは支持者の岩盤ぶりが
強味だったが、今回は違う。
中間層はいらないと言ってるけど、政策面では
妊娠中絶許可や麻薬容認などの左旋回は、明らかに
中間層取り込み策だろう。それはこれまでの
政策の支持者を落胆させ反発を呼んでいる。
黒人・ヒスパニックの取り込みのために、彼らに
色目を使っているのも白人至上主義者の離反を
招いている。
省5
255: 2024/09/18(水)09:25:28.17 ID:2gMr22tU(3/6) AAS
>>231
>今から過去2000年間の気温の推移をみると、「小氷期」とよばれる、北半球気温の変動幅が1℃未満の気候変動がありました。これらには数百年スケールの太陽活動の強弱による日射量変動が影響していたと考えられています。つまり、15〜19世紀頃には太陽活動が低下したために小氷期がもたらされたと考えられています。しかし、20世紀後半には太陽活動の活発化はみられないことから、現代の地球温暖化を、太陽活動の変化のみによって説明することはできないのです。
cger.nies.go.jp/ja/library/qa/24/24-2/qa_24-2-j.html
289: 2024/09/18(水)15:15:04.17 ID:btyaI90z(2/2) AAS
>>288
今どきラジオって気もするけど、配信とかpodcast もあるんだろうね
439: あ 2024/09/19(木)12:31:27.17 ID:w03O0Nut(2/8) AAS
どう考えても暴君で暗君にしかならない
トランプ独裁よりはDSの表面的民主主義が
マシだ
673(1): 2024/09/21(土)14:41:53.17 ID:ICsTpA1j(1/3) AAS
>>672
トランパーは巣に籠もっててね
866: 2024/09/23(月)13:43:39.17 ID:FM3VDULb(2/4) AAS
>>863
そんなの貧乏白人層内の、更に極少数さ
人口の数%もいない
902: 2024/09/23(月)18:32:49.17 ID:X2B3YxJB(2/2) AAS
>>901
そうするかもね 最近のトランプ見てて認知症がかなり進んでるのかと思ってたけど、負けたら次は出ないという今日の発言からするとそれくらいの判断力は残ってそうだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s