マヨネーズをたこ焼きやお好み焼きにかける奴ってw (385レス)
上下前次1-新
260: 2012/08/15(水)18:36 ID:bF37gZdr(1/2) AAS
マヨのあるとき♪♪
ないときorz
261: 2012/08/15(水)19:00 ID:XoExe6fA(1) AAS
かけないと損でしょ
262: 2012/08/15(水)21:05 ID:bF37gZdr(2/2) AAS
かけなきゃ損損
263: 2012/08/18(土)01:16 ID:sC7J80ir(1) AAS
今はマヨネーズが普通でしょ
264: 2012/08/18(土)16:33 ID:eZqCAd4U(1) AAS
自分はマヨないほうが好きだわ
でも、あってもうまいから好きだけどw
265: 2012/08/20(月)04:47 ID:sF/i1psl(1) AAS
マヨをつかわないほうが変でしょ
266: 2012/08/21(火)02:35 ID:gmb8n6AF(1) AAS
マヨ派
267: 2012/08/21(火)12:27 ID:cREAw0A/(1) AAS
>>1はガリガリ痩せ男
268: 2012/08/21(火)19:37 ID:7GlsQAhR(1) AAS
マヨネーズ・・・中国三千年の歴史を持つ漢方医学を応用した食品。
酢、卵黄、植物油を攪拌するために数ある中国拳法諸流派の内、その苛烈さで知られる
魍魎拳の漢達が製造にあたった。その工程は過酷を極め、一秒間に数千回もの攪拌という
極度の筋肉の酷使により腕が完全に壊死し、死人が出ることも珍しくはなかったという。
また通常攪拌は一晩中行われ、高い需要のために「毎夜不寝(毎夜寝ず)」と漢達が嘆いたことから
「マヨネーズ」と呼ばれるようになったことは言うまでもない。
民明書房刊「知られざる現代漢方とその薬効
269: 2012/08/23(木)01:41 ID:Bwfncrw8(1) AAS
へえそうなんだ すごい知識
270: 2012/08/23(木)02:22 ID:oLfQgpSg(1) AAS
>>6
お好み焼き、たこ焼き程度のもので『素材の味』ねぇ…(笑)
271: 2012/08/23(木)02:27 ID:aITsWepM(1) AAS
何年前に対してレスしてんだ
272: 2012/08/25(土)14:35 ID:smu5/5/5(1) AAS
マヨネーズを入れるとうまいのだから、誰だってそうするでしょう
273: 2012/08/26(日)14:37 ID:L3kxjeux(1/2) AAS
俺もマヨ派だ
274: 2012/08/26(日)16:06 ID:DDs1gP0Y(1) AAS
ポン酢も旨いでよ…??
275: 2012/08/26(日)19:32 ID:L3kxjeux(2/2) AAS
ポン酢もいいのか 有りがとう 参考になりました
276: 2012/08/27(月)00:16 ID:UMausfSV(1) AAS
マヨネーズを適量かけるとコクが出て格段に美味しい。
かけ過ぎは禁物な。
ソースとかも刷毛でベタベタ沢山付けるたこ焼き屋がいるけど、あんなのは出汁もきちんとしていないソースだけに味を頼った小麦粉団子。
ソース少量にマヨネーズを同じくらい。
たこ焼きの薄〜い外カリの皮の中からトロっと出汁の効いた生地にソースとマヨネーズが控えめに程良く調和したたこ焼きは何個でも食える程極上に美味い。
血圧高いからマヨネーズ無しでってお客さんもいるけど、マヨネーズ苦手じゃなければ勿体無いな〜。
他の食事で塩分控えたらええのに。
マヨネーズは最高にたこ焼きの美味さ、ソースの美味さを引き出してくれるよ。
277(1): 2012/08/27(月)00:57 ID:QI1sfPv9(1) AAS
ポン酢という方法は斬新ですね
やってみます
278: 2012/09/01(土)22:30 ID:qidlWqVK(1) AAS
良いねえ
279: 2012/09/02(日)02:55 ID:fGqtXAWd(1) AAS
大して美味しくないものでもマヨをかけると油分とコクが出て大体旨くなる。
マヨかけたらマヨ味とかいうが、かけなくてもソース味しかしねーよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s