[過去ログ] .【呼び方など】歴史認識スレ19【どうでも良い】 (808レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 00:07 ID:/2SLVApr(1/9) AAS
>611
それ、弥勒菩薩像。観世音菩薩(観音様)の像じゃありません。
615(1): 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 00:13 ID:/2SLVApr(2/9) AAS
>614
外部リンク[htm]:forum.nifty.com
はい、その百済仏像のさらなる源流です。
特有と言い切るのはまだはやいのではないでしょうか。
620(1): 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 00:25 ID:/2SLVApr(3/9) AAS
>617
特有などと言い出すので、それの反証として共通点のあり、かつ源流にあたる像の写真をつけたんですが。
628: 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 00:31 ID:/2SLVApr(4/9) AAS
>624
何処が似ているか、理解できないのですか?
630(1): 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 00:33 ID:/2SLVApr(5/9) AAS
>624
あと、百済観音と、百済の仏像は別のものです!
日本で百済観音といったばあい、法隆寺にある国宝・百済観音像(画像リンク[JPG]:www3.plala.or.jp)を意味します。
…しっかりしてください。
632(1): 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 00:35 ID:/2SLVApr(6/9) AAS
>631
それはひょっとして、ギャグでいっているのですか?
648: 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 00:51 ID:/2SLVApr(7/9) AAS
半跏思惟像といえばこれ。(ちなみに、これは中宮寺のものでもちろん国宝)
画像リンク[JPG]:www3.plala.or.jp
653(1): 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 00:57 ID:/2SLVApr(8/9) AAS
>652
ついでに、本当に観音像かどうかも謎です。
虚空蔵菩薩像として祀られていたというお話もあるわけですから。
674: 斜め読み ◆ddCcroSSko 04/02/29 01:16 ID:/2SLVApr(9/9) AAS
>671
いや、観音様は観世音菩薩なので、区別がつかなくてもw(人はそれ揚げ足取りという)
この人がついていないのは、観音菩薩と弥勒菩薩の区別です。
>672
だから、百済観音という木製の仏像は実在します。
さっきから、写真をだしているじゃないですか。
国宝 木造観音菩薩立像(通称・百済観音)。
奈良県の法隆寺にいけば、展示してありますよ。多分。
URL再提示 外部リンク[html]:www.narahaku.go.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s