[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part51 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 04/08/31 00:34 ID:3Hq4gLz4(2/2) AAS
>>899
普通に考えればマスプロは無理ですよ。
903: 04/08/31 00:49 ID:yMWpj65z(1) AAS
>>884
>ハイブリッドカーとは、ガソリン・エンジンと電気モーターを交互に使用する
ハイブリッド・クリックはエンジンで走っているときはモータは働かないらしい。
>「ハイブリッド・クリック」は、燃費が1リットルあたり16.8キロメートルと、
>現在販売されている「ガソリン・クリック」(1リットルあたり12キロメートル
>走行)と比べ4.8キロメートルも伸びた。
測定方法がわからないけど、これならフィットやヴィッツのカタログ値の方が
ましなのではなかろうか?
904: 野人 04/08/31 00:49 ID:abl4uFfw(2/8) AAS
なに!?三○自動車でもそれくらいのことは出来るだと!?
何を言うカ!あんなモン確率で言えば宝くじで1等当てるより
珍しいコトなんだぞ!
我等の車は3等以上
(100万円?)の確率だ。
とても庶民的だろ! なにが何だか…もう支離滅裂。車燃える事と宝
車萌えても宝くじ当てた金で ←くじは別の話なのだが、奴らはおそらくこういう
又我等の車買うといい。 事を言うと思われ
905: 野人 04/08/31 00:54 ID:abl4uFfw(3/8) AAS
韓国製自動車は、あなたの退屈な人生に刺激的なスパイスを添えることの出来る
そんな自動車です。
906: 野人 04/08/31 00:59 ID:abl4uFfw(4/8) AAS
湯加減どうですか〜? ←デムパ濃度の事を言いたいらしい
厚くないですか〜? ←重ねて言うが、デムパ濃度の事らしい。
907: 04/08/31 01:11 ID:DdMCbMns(3/3) AAS
ヒュンダイの研究開発費は2500億円だそうだ。
まあまあ出しているね。日産と同じくらい。本当か?
パクリばっかりなのに、信じられないね。
これに、さらに1000億円、ハイブリッドに積みますの不可能だろう。
外部リンク[asp]:www.hyundai.com.au
908: 04/08/31 01:36 ID:4aHSBeDk(1) AAS
たった1000億じゃなんにも出来ないでしょ。
トヨタ・ホンダと対等に勝負できるとは到底思えない。
国内の政府機関向けに細々と受注生産するくらいが関の山。
909: 野人 04/08/31 01:49 ID:abl4uFfw(5/8) AAS
>>907
あちらではワイロと着服が伝統らしいので。
ところで、XGを1日に2回目撃した私の今年の運勢は
ラッキーなのでしょうか?
それとも今のうちに遺言状を書いていた方がいいのか…
910(1): 04/08/31 01:57 ID:Wvrwno8q(1) AAS
ハイブリッドは金の問題も有るかも知れないが、身内にまともな部品会社
抱えてないとキツイでしょ。トヨタだって基幹の開発は本体だけではなく
関連企業も握ってるし。
911: 04/08/31 01:59 ID:YEpy9pBP(1/3) AAS
>>910
デンソーか。
ありゃ下手な自動車メーカーよりすごいかもね。
912: 04/08/31 06:19 ID:cFFH8Plu(1) AAS
ハイブリッドっていうけどさ…。
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
燃費16.8kmってあーた…。しかもクリックTBクラスで?
ガソリンオンリーのフィットやヴィッツより燃費悪いじゃん。
913(4): 04/08/31 08:36 ID:VhYSQidP(1/2) AAS
プリウスだとパワーが必要なときにはモーターアシストして1.5Lエンジンで2.0Lクラスの走行性能とかと言うけれど、
Hyundaiのハイブリットはエンジンとモーターの交互運転。
ということは重量増加なんかの影響で1.5Lクラスの走行性能を得るのに2.0Lくらいのエンジンが必要になりそうな気が・・
排気量は書いてないけど、同じ排気量で12km/Lが16.8km/Lになるんだとしたら全く意味の無いハイブリッド。
最初から小さい排気量の車に乗ったほうがマシ。
914: 04/08/31 08:42 ID:gE/Y7mUm(1) AAS
エンジンで走っているときとモーターで走っている時で、ハンドリングとか加速とか
全然別の車になるような気がするのだが・・・。運転するほうがついていけるのかな。
直列型(エンジンで発電、モーターで駆動)、並列型(プリウスのような両駆動)は
聞いたことがあるが、交互型というのは初耳だ。本当に交互なのか?
915(1): 04/08/31 08:49 ID:kSeiGM45(1) AAS
韓国Kiaの小型車「Picanto」、欧州8誌のテストで1位に
外部リンク:nikkeibp.jp
韓国Kia Motors社は、欧州の自動車雑誌9誌が実施しているテストにおいて、8誌のSuper-Miniセグメントで
「Picanto」が1位を獲得したと発表した。
Picantoは、同社の欧州戦略車として2004年5月から欧州で販売している小型車。上級副社長兼COOの
Yong-Hwan Kim氏は、8誌で1位を獲得したことについて「品質やスタイリングの改善が大きく
進歩している証拠だ」とした。
916: 04/08/31 09:26 ID:t5jLLr6h(1/2) AAS
現代国産初のハイブリッドカーのニュースを見るにつけ
その後先考えない自尊心先行、将来性後回しの見事な
竜頭蛇尾っぷりというかケンチャナヨ精神炸裂ですな。
917: 04/08/31 09:42 ID:ioNc7TMS(1/9) AAS
ちょっとぐぐってみたら
外部リンク[pdf]:www.toyota.co.jp
トヨタは60年代からハイブリッドの研究してたんだな
昭和60年代じゃないよ、1960年代。
韓国が追いつくにはあと10年はかかるな
918: 04/08/31 09:44 ID:hqAy5Iig(1) AAS
>>915
>Yong-Hwan Kim氏は
クルマネタじゃなくてスマンが、ウリナラってキムとかパクみたいな姓はもちろん、
名前も同じようなの組み合わせたの多いね。
この人も
キム・ドフンのキム
イ・ヨンピョのヨン
餡・ジョンファンのファン
から一字づつ拾ってきたみたいだw
919(2): 04/08/31 09:46 ID:jzQdPYiv(1) AAS
誰だ!
ホンダクリオの前にホンデークーペ止めたやつ!!
思わずホンダの新車だと思って、何回も見ちまったじゃねえか!!
920: 04/08/31 09:50 ID:ioNc7TMS(2/9) AAS
>>919
ハングル文字は日本のひらがなカタカナよりは多いとは言え
人名はハングル3文字の組み合わせだからねえ。
921: 04/08/31 10:03 ID:t5jLLr6h(2/2) AAS
>>919
気の利いたブラックジョークだと思って許してやれよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s