[過去ログ] 民主党白真勲(はくしんくん)議員に質問状4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: 生粋 ◆ByJapan4fQ 04/09/25 03:42 ID:PQsqfxlD(6/11) AAS
>>465
> 多分あなたとはずっと平行線と思います。頑張ってください。
多分俺もそう思う。
ただ、君の主張は当初の書き込みからどんどんシフトしていってるから
何が言いたいのか伝わりにくいと思うよ。
君が当初の書き込みの何を撤回して、何を新たに主張してるのかサッパリ分からん。
何か伝えたいことがあるなら、もう一度論点を一回整理して要点を書き込んでは?
469: 04/09/25 03:43 ID:IlA1xy1D(9/14) AAS
>>465
違和感を感じたら「国民」ではないと言うのは、詭弁。
いろんな考えの人が居るのが「国」です。
発想ややり方がオープンなので相手をするのは簡単ですね。
470: 04/09/25 03:43 ID:qtwAqP95(9/24) AAS
「議員は損得ずくで生きてるから金にならない連中の言う事なんかに耳を貸しまへんで〜」
って言われてるようでなんだかな
471(1): 道北@外国人参政権反対 ◆WS/LGLhCVs 04/09/25 03:44 ID:xU2Z2aw8(2/17) AAS
>>465
・国民=このスレッドには一般人なら違和感を感じると何度もいっていますが。。。
国民=このスレの住人に一般人が違和感を感じる「と思う」のはあなた個人の感想ですね。
・あなた方がクローズドでやっている分には良いですが、このスレッドとまとめページのやり方を先方が見たら
まともに相手しない方が良いと思うのが普通でしょう。
この普通の基準もあなた個人の感想ですね。
・このスレッドでのやり方ではいくらつてがあっても難しいでしょう。
世の中にはオープンにした方が良いものとクローズでやった方がいいものがありますのでね。
これの理由は?
472(4): 04/09/25 03:44 ID:1F6ZxEg6(24/55) AAS
>467
憶測というのはまぁ同意だけど、議員からの回答実績が出ないのはなぜだと思ってます?
主催者からその弁が出てないのは、分かっているけど言いたくないのか、本当に分かってないのか?
前者だとは思っていますが、レスを見る限り後者なのか?と思う場面多々。
敗因を分析するのは重要でしょう。意見してあげているのに無礼と思うくらいなら
最初っからネットで公開にしないほうが良いのでは。
473: 燕 ◆q//nOHmXLo 04/09/25 03:44 ID:Q1qv3KUY(6/12) AAS
>>453
まとめサイトの
外部リンク[html]:shitsumonjyo.gozaru.jp
外部リンク[html]:shitsumonjyo.gozaru.jp
に質問状と、そのソースとなるURLを乗せたのですが、これでは参考になりませんでしょうか?
>>461
この質問状の企画は、後で統計を取るのが目的の社会調査とはまったく性質が違うのですが。
質問状は4人の議員の方に提出させていただきましたが、これが、あなたの言うところの理想的な質問状で
あったとして、いったいどんな統計的意味が生じるとは思えませんが・・・。
本当にあなたは社会調査をやったことがあるんですか?
474: ヤマトタケズ ◆r5m21u0gDo 04/09/25 03:45 ID:Y9FvuNIG(12/13) AAS
つ┏◎-◎┓ どれどれ
(◎∀◎) チャ
(((( ;◎Д◎)))ガクガクブルブル
475(1): 04/09/25 03:45 ID:CrWhKTMC(9/16) AAS
良く法案可決時において野党や与党の一部議員から
「議 論 が 不 十 分 だ」
という言葉を聴いたことがありませんか?
議論できるなら当然、それなりに知識は有した形で国会に臨むでしょう
それを公開できない・・・?
与党と野党第一党には法案を可決するか可決しないかに対し、説明義務は絶対発生します
細川元総理が真夜中に「環境税導入」を発表した時、国民は「ふざけんな!!」といって不支持にまわった過去もあります。
今回の質問状は「回答しない」事の方が政策団体としてはリスクが大きくなります
476: 道北@外国人参政権反対 ◆WS/LGLhCVs 04/09/25 03:48 ID:xU2Z2aw8(3/17) AAS
>>472
>憶測というのはまぁ同意だけど、議員からの回答実績が出ないのはなぜだと思ってます?
>主催者からその弁が出てないのは、分かっているけど言いたくないのか、本当に分かってないのか?
>前者だとは思っていますが、レスを見る限り後者なのか?と思う場面多々。
そんなもの想像するしか無いでしょう。
つまり、どう受け取ろうともこちらの自由な訳だから
「解答できません」でも良いから答えを求めているのですよ。
>敗因を分析するのは重要でしょう。意見してあげているのに無礼と思うくらいなら
>最初っからネットで公開にしないほうが良いのでは。
で、具体的な意見はなんですか?
省1
477(1): ヤマトタケズ ◆r5m21u0gDo 04/09/25 03:48 ID:Y9FvuNIG(13/13) AAS
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
回答は回答でもおいらの物理のテストの回答だった・・・
478: 04/09/25 03:49 ID:qtwAqP95(10/24) AAS
回答アルセーヌ・ノレパソの孫だ
479: 吃驚! ◆HmIMFmcOu. 04/09/25 03:50 ID:IuJk1L/w(3/4) AAS
>>465
君がどういう主張を持とうが勝手だけど、ここでやるべきか?と言うと激しく迷惑であるし、無礼だな。
まあ、いちゃもんを付けに来ただけだと思うけど、なにが言いたいのかさっぱりわからん。
俺ならもっと上手くやる、というなら黙って自分のやり方でやればいいし、
ここの住人は稚拙だ、と言うなら見なけりゃいい(w
まあ、君は君で頑張れ。
アデュー。
>>472
まだ企画が終わってないんだと思うがな>どうです?スレ住人さんたち
フェードアウトする、と君は予測してたが、終わらせるために来たのか?
省6
480: 04/09/25 03:50 ID:IlA1xy1D(10/14) AAS
>>472
あれ?荒らしじゃないの? とチクチク言っておいて・・・。
敗因分析するのならば、推測には推測とわかるように書かないのはなぜ?
文章の書き方がおかしいですよ。
ところで敗者って誰?
481(4): 04/09/25 03:51 ID:1F6ZxEg6(25/55) AAS
>471
このスレッドをすべてプリントアウトして
「今回の質問状の作成に当たって、一般国民で議論した内容です」
と議員に持っていったら先方はどう思うでしょうか?
先方だってここ見てるのでは?
こんな内容で恥ずかしいと思いませんか?
このスレッドに違和感を感じるのは、先方の気持ちを全く推し量っていない方
ばかりではないのかなということです。
たとえあなた方がいう「パブリック・サーバント」であろうとも、国家公務員法うんぬんだろうと
先方だって人間ですから、例えば>404や>414のような失礼な意見が交わされてるのを見たら、回答する気もうせるのでは?
省1
482: 04/09/25 03:53 ID:qtwAqP95(11/24) AAS
「一般的国民は2chなんか見ないし。ましてやハン板に出入りするような
はしなたい生徒などいるはずもない。そゆこと」
というオチではないかと思う
483: 04/09/25 03:54 ID:imY5/kJI(2/8) AAS
ぱっと見だけで悪いとは思いますが、ID:1F6ZxEg6は論証っていう作業が無いので、
傍から見たら言いっぱなしにしか見えないのですが。
しかも、教えてやっているという風にも見えています。
だから、さっき馬鹿っぽいレスと書いたのですよ。
484: 04/09/25 03:54 ID:qtwAqP95(12/24) AAS
論点が極移動してるんですが・・・
結局感情論?
485(1): 04/09/25 03:56 ID:IlA1xy1D(11/14) AAS
>>481
気に入らないってのが仕事放棄する理由にはならないが。
一般人なら常識です。
486: 04/09/25 03:57 ID:1F6ZxEg6(26/55) AAS
で、今後は電話作戦以外にはどうするのでしょう?
回答もらえたら謝罪しにまた来ますよ。
先方は相手にしてくれない公算が高いですが。。。
487: 04/09/25 03:58 ID:qtwAqP95(13/24) AAS
煽ってる煽ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.439s*