[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part55 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: ワラ ◆muJX6M57mQ 04/11/04 13:13 ID:SNlz2d0R(1/2) AAS
>>92あれは、ウィングじゃない!!!!
シメジ!(AAry
だ。わかったか?で昼飯くいにいったら、道路をSW20にシメジつけた
バカが走ってたんだが・・・フロントはノーマルでシメジだけつけたらタダ
でさえフロントが軽いのに、高速でとんでいかないのか?あれw。
98: 04/11/04 13:24 ID:XVjuie/K(1) AAS
>>51
朝鮮カルト儒教では子が親を超えるのは禁止されているので
不可能です。
99: 04/11/04 13:28 ID:zheyMfTD(3/3) AAS
ミニバンやコンパクトカーにもシメジの時代ですからな。
SUVシメジも見てみたさw
100: 04/11/04 13:33 ID:3fHVzAng(1) AAS
>>95
ナレーションが無いので"HYUNDAI"の発音は分からないのだが。
外部リンク[php]:www.goofyville.com
しかし、オモシロCMってことらしいが、これのどこが車の広告になるのか(w
101(1): 04/11/04 15:21 ID:ZhhMMDq/(1) AAS
ドリフト用の車に付けてるアレは揚力を得て滑りやすくするモンだと思ってた。
もろちん、韓国車なら斜め上に(r
102: [sage 暇潰し] 04/11/04 16:01 ID:0Lmn3w5i(1) AAS
>>87
D1のアメリカ開催の模様を観ることができて、これほどアメリカ人が好きそうなレースも無いなぁ〜と実感させられる番組です。
派手なパフォーマンスに熱烈な反応や歓声、アンコール。
バカとかどうこう以前に車を自在に操る技術に注目するのもアリかと。
正直、サーカス?かな、と。
番組中に出てくるアメリカチームの車のバタ臭さというか見慣れない感じのドレスアップも見もの。
日本国内ではドレスアップはDQNの風習と言われても、その独特さを感じることもできるかと。
ま、自動車後進国云々言われる日本ですが、自称先進国には海外で開催できる自動車レースも無いわけで。
FR車が無いからって悔しがらなくていいぞ>>93
>>101
省2
103(1): 04/11/04 16:11 ID:YtojRSHv(1/2) AAS
NAVERのどっかのスレッドでNFソナタとアコード(日:インスパイア)の同色が路駐している写真(後方から撮影)
があったが、パクリデザインって言われても仕方が無いくらい似てたな。NFソナタは歴代韓国車の中では
なかなかいいデザインだと思ったがよく見ると前面は角を意識したシャープなデザインなのに対し後面は
丸っぽいデザインだからバランスが悪いな。やっぱり所詮は継ぎ接ぎ車のようだ。前面がランサーセディアに
似てるって叩かれてるけど、漏れは先代のコロナプレミオに似てると思う
104(1): 04/11/04 16:14 ID:PSkeZLzU(1/6) AAS
>>103
というか、基本デザインというか基本イメージは完全にアコードでしょ
外部リンク:www.honda.co.jp
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
105: 04/11/04 16:24 ID:YtojRSHv(2/2) AAS
>>104
だから日本のWebをリンクさせるならインスパイア(米:アコード)だってば。
外部リンク:www.honda.co.jp
こっちな。国内はV6 3000ccだけで直4 2400ccは無いけど。
106(1): 04/11/04 16:24 ID:mMDwIPau(1/2) AAS
Driftで検索してみたら、結構アメリカでも人気が有るみたいね。
まぁ、ワイルドスピードみたいな映画が流行るから、受け入れる土壌はある訳か。
更に、JGTCを今度はアメリカでやるのか。
以前マカオあたりでも人気だったらしいし、環太平洋リーグにしたら盛り上がって良いかもね。
107: 04/11/04 16:25 ID:PSkeZLzU(2/6) AAS
ウルトラマンに出てくる偽ウルトラマンみたい・・・・・
コピペ先
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
コピペ元
ヘッドライト反転コピペ
外部リンク:www.honda.co.jp
グリル意匠
外部リンク[html]:www.subaru.co.jp
フロントからボンネットにかけて
外部リンク:www.atenza.mazda.co.jp
省2
108(1): 04/11/04 16:30 ID:uXfNUdTZ(1) AAS
>>106
JGTCをアメリカで売ろうとするなら、コルベットやムスタングも勝てるポテンシャルで出して欲しいね。
現状、500クラスは3強+オマケだし・・・
ヒョンデクーペとかGT300に出てこないんかなぁ。
109: 04/11/04 16:36 ID:mMDwIPau(2/2) AAS
>>108
個人的にはホールデンにも出て欲しい訳だけどね。
GT500は迫力があるけど、GT300のバリエーションによる面白さは無いなぁ。
広く参加を求めるなら、GT300メインの方が良いのかもね。
そうすると、比較的開発費は抑えられて団子競争が楽しめそう。
で、引退したアメリカの名レーサーとかをゲスト・ドライバーで呼べばアメリカでもそこそこ
盛り上がりそうな気もする。
110: 04/11/04 16:38 ID:TuJrytGh(1) AAS
>>95
現代(ヒュンダイ)の米国内での発音は、カタカナ表記すると「ハンデー」もしくは「ハンデイ」が近いかと。
(Upする環境が無くてスマソ)
ちなみに、サムスンも「サムソン」と発音。
111(1): 04/11/04 17:27 ID:Wgy2OXq7(1/2) AAS
まあドリフトなんかハンコックのウリナラタイヤ履いたら
ウリ車でもできるからドリフトはウリナラが起(tbs
ものすごいロールでイツキもびっくり。
112(2): 04/11/04 17:37 ID:jvWsJf4G(1) AAS
ずっと前にこんなの見つけたけど、これ。あからさまなパクリだよね。
キアのスポーツコンセプトカー
外部リンク[html]:response.jp
日産のTIIDA
外部リンク[html]:www2.nissan.co.jp
113(1): 04/11/04 18:31 ID:Wgy2OXq7(2/2) AAS
ビジネス板にヤマハのエンジンスレがあったから
書き込みしてたんだが
ヘミスフェリカル(半球)燃焼室をヘミスフィカルと言い張る
バカがいたので報告。思わずハゲと書き込みしてしまった。
ここのスレのハゲより強力だった。
114: 04/11/04 18:39 ID:PSkeZLzU(3/6) AAS
>>113
ヘミというとダッジを思い出す
115: 04/11/04 18:40 ID:Hv71Km7z(1) AAS
>>112
ティーダのパクリというよりフロントグリルのデザインなんかは
ソアラそっくりだと思うのだが。
116(1): 04/11/04 18:49 ID:PSkeZLzU(4/6) AAS
>>112
なんかもう、フロントは一見して日産の新車ですと言われても違和感が無い外見だね
リアのエグさは韓国車のものだけど
ターボの根本技術も無くて、2LターボのFFでブースト圧の上昇時におけるトルクステアは大丈夫なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s