[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part71 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 2005/09/03(土)03:24 ID:JoDe1Vlg(1) AAS
>>721
そこらの町工場のレベルが凄まじかった時代ですね。
723(1): 2005/09/03(土)09:28 ID:0jQrecBr(1/4) AAS
>>720
>>695はホントなんだよ。
地方巡幸でボディに傷が付いても翌日までに修理可能というのが宮内庁の注文だった。
724(2): 2005/09/03(土)12:15 ID:k6fTGYxr(1) AAS
>>723
故障して田舎のカローラ店に持ち込まれたセンチュリーロイヤル・・・
カローラ店では大騒ぎ・・・
なのを見てみたいが、まず壊れそうにないから絶対ムリだろうな。
725: 2005/09/03(土)13:24 ID:jbqcCxYr(1) AAS
>>724
故障はないだろうが、何年か前には皇室車両に突撃かましたヴァカがいたから板金入庫は有りなんじゃないか?
726: 2005/09/03(土)14:18 ID:JmPa6AIk(1) AAS
まあ一時のマツダならなんでも直せるんじゃないか
キャロルとシトロエンBXとランチア・テーマ8.32並売してたからな
727: 2005/09/03(土)16:05 ID:LjmHyjVj(1) AAS
>>724
あんときは、(見掛け上)普通のセンチュリーだったし、
予備に換えて持って帰って直したんじゃなかったかな?
728: imachang ◆kltjFCOGEI 2005/09/03(土)17:01 ID:p5+Un6c9(1/2) AAS
まあ、今だったら塗装も特別仕様になるんじゃない?
地方巡幸さきのディーラーにセンチュリーロイヤル専用整備班を派遣するとか、F1みたいなトランポ随伴って〜のも有りか?
729(2): 2005/09/03(土)17:40 ID:5D5bm6UL(1) AAS
基地外が車で突っ込んできても
凹まない御料車きぼんぬ
730(1): 2005/09/03(土)17:48 ID:0jQrecBr(2/4) AAS
ホントに故障したら、トヨタがヘリで修理チームを送るだろうね。
まあ、その県のメカニックを非常呼集してやらせれば十分だろうけど。
しかし、耐弾・耐爆しようなのかな?>センチュリー・ロイヤル
絶対に発表されないが。
731: 2005/09/03(土)17:55 ID:Z1UJiVEl(1) AAS
>>729
メガクルーザとか、どうだろう。
732(1): 2005/09/03(土)18:16 ID:602nMc6U(1) AAS
>>730
万が一故障してもその場で修理なんてしないだろう。
車載車に乗せて指定の整備工場まで帰ってくるんじゃないの。
733: imachang ◆kltjFCOGEI 2005/09/03(土)20:01 ID:p5+Un6c9(2/2) AAS
>>732
白いトランポから白いつなぎを着たクルーがワラワラ出てきて整備するんですよ。
修理完了したら、何故か塗装が白色に&ロールゲージの爆走仕様のセンチュリーロイヤルに(w
734: 2005/09/03(土)20:01 ID:vndCxdfW(1/2) AAS
天皇が御料車で外出する時は普通3台出るから、万一1台故障しても予備の
2台に乗り換えるので行動自体に支障無し。
故障した車は即時随行整備班が現場処置を試み復旧出来ない場合は指定整備
工場まで移送するそうです。
735: 2005/09/03(土)20:04 ID:vndCxdfW(2/2) AAS
ところで、アメリカの台風災害に対してトヨタが500万$、日産が100万$の寄付
を発表しましたが、ホンデーは寄付表明したのかな?
736(1): 2005/09/03(土)20:24 ID:yB/zWhN7(1) AAS
他には、松下と東芝が100万ドル、ホンダが75万ドルだったか。
しかし、損失額11兆円って凄すぎだな。
737(2): 2005/09/03(土)20:42 ID:+bQ3UlX7(1) AAS
>>736
フロッピーディスクで訴訟され、ラジカセ叩かれても
寄付する東芝って偉いね・・・
どこかのタカリミンジョクにはできない芸当だw
738(1): 2005/09/03(土)22:08 ID:0jQrecBr(3/4) AAS
>>737
つか、それがアメリカで生きる道だからねぇ。
739: 2005/09/03(土)22:37 ID:VQFTTrLu(1) AAS
オイルダラーがあふれて自動車需要が急増する中東で、現代(ヒョンデ)自動車がトヨタと正面対決をする。
現代車は今月から新型ソナタを月1千台以上、中東に輸出することにしたと1日、明らかにした。
中東輸出の戦略国家はオイルダラーが流れ込んだ、経済成長著しいサウジアラビアだ。
中東新自動車市場の0%以上を占めているサウジはこれまで日本産自動車が独走してきた。
サウジ乗用車市場の70%をトヨタ・ホンダなど日本車が占めている。
毎年2けたの著しい成長率を示す中型車市場は、日本車が90%を占めている。
昨年、中型車市場6万台のうち、トヨタカムリが 4万1千台、ホンダアコードが1万6千台を占めた。
現代車は昨年、約2千台を輸出した。
現代車はサウジ市場で新型ソナタをまず販売し、カムリと争う。
今年ソナタを8千台以上販売し、来年、月平均1千台以上を輸出する計画だ。
省4
740(1): ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 2005/09/03(土)22:51 ID:GBKX65Vc(1/2) AAS
>>729
> 基地外が車で突っ込んできても凹まない御料車きぼんぬ
つ【90式】
741(1): 2005/09/03(土)22:53 ID:0jQrecBr(4/4) AAS
>>740
渡河の際に石で底が割れるから却下
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*