[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part71 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2005/09/04(日)00:20 ID:Yj/r/6Nz(1) AAS
>747
スレ違いだけど、ヤンの相手の如く、
悉く自滅するご都合の良い敵に恵まれた平凡な王子を
揃いも揃った有能な部下が奉る物語ですな
どう考えても昼牝の方が適任だと
749: 2005/09/04(日)00:38 ID:Xl5eaBnP(1) AAS
>>743
米国の韓国車CMは金持ちが所有しているイメージニダ
750(1): 2005/09/04(日)01:15 ID:qSf2mJcs(1) AAS
>>747
ライノ板に行かないからワカランのだがヤツはガイエと呼ばれてるのか?
由来は見当つくのだが、猛禽に喩えるには精悍さが欠けるような・・・
ヤツは他の自作の小説で、あれだけ兵站の重要さを書いておきながら
どうして皇軍の大陸での行動については、その点からの検証を無視するんだ?
スレ違いばかりなのもなんなので
>>699
スバルがベスト5に2台も入ってるのはWRC参戦してるオカゲニダ。ウリたちもWRC復帰すれば上位に入るニダ。
とか
6位か7位にはウリたちのクルマが入ってるはずニダ!
省1
751(1): 2005/09/04(日)04:09 ID:GuwpWsWV(1) AAS
>>750
そういや勝手にWRCから撤退した時の制裁金はもう払ったんだろうか?
某半島の猫車メーカーは。
752: 2005/09/04(日)04:40 ID:UsCohMLO(1) AAS
>>737
>>738
>フロッピーディスクで訴訟され、ラジカセ叩かれても
>寄付する東芝
寄付を受け取る人=善良なアメリカ人
訴える人=DQNなアメリカ人
って事で、分けて考えてるんでしょ。
ソニーがベータを潰されそうになった時と同じかと。
753(2): 2005/09/04(日)04:48 ID:KeowRs69(1/4) AAS
>>751
まあFIAはすぐに潰れはしないかもしれないが
プロドライブはどうなったんだ
ていうかまだ彼らと付き合ってくれる会社があるのか
754: 2005/09/04(日)11:32 ID:inVCh+iL(1) AAS
>>753
スバルはプロドライブと組んでしておりますが、何か?
B.A.Rも、D.リチャーズが代表として入り込んでいるんで、
本田と組んでいるといえば、そういえる形になってますが。
ちと、すれ違いか?
755(1): 2005/09/04(日)12:33 ID:PgS+R4Rj(1) AAS
多分、MSDとの勘違いと思われ
いちおうヒュンダイ自前のワークスをドイツで立ち上げようという話はあったのだが
その後どうなったんだろ?
MSDとも新たな法廷闘争に入ってしまったし、スズキがトップカテゴリーを走る方が早く実現するかも。
756: 753 2005/09/04(日)13:04 ID:KeowRs69(2/4) AAS
ごめん。間違えた。
>>755サンクス
757: 2005/09/04(日)16:01 ID:RRCLh62K(1) AAS
どうせPSAが撤退した後
ワークス少なくなるから補う形で
チョンが入ってくるんじゃね?
そうすると全然面白くなくなるな…
758: 2005/09/04(日)16:38 ID:q76DkKwh(1) AAS
コースに障害物ふえるな
759: 2005/09/04(日)16:44 ID:KeowRs69(3/4) AAS
別の意味で面白いかもね
岩石オープンみたいなかんじで
760(1): 2005/09/04(日)18:42 ID:7LW8O+It(1) AAS
日本トヨタ自動車の渡辺捷昭(63)社長は現代(ヒョンデ)自動車の話が出ると、
「いやー、本当にすごいです。高く評価しています」と感嘆した。
「脅迫な存在か」と聞くと、「脅迫ですね。安い値段であそこまで品質に優れた車を世界市場に売り出すとは、
一体どこに秘密があるんでしょうか。必ずお教え下さい」と答えた。「わっはっは」と笑った後、真剣な面持ち
で「本当にそう思います」と話した。昨年、純利益で1兆1700億円(約11兆ウォン)をはじき出した世界最強の
自動車メーカー社長としては、いく分、大げさなようにも思えた。
「5月に中国へ行った時、『北京現代』の勢いには驚きました。ものすごい勢いだったんです。私たちの天津
(トヨタ中国天津現地工場の関係者)工場に思わず、『もっと勉強してください』、『勉強が足りません』と言っ
てしまいましたよ」。
「これはほとんど“オフレコ”に近い話ですが…、『(現代自動車の)車を分解しなさい。われわれ(トヨタ)と比
省10
761: 2005/09/04(日)19:04 ID:7VLvuieK(1) AAS
リコール届出の公表について
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
ヒュンダイJM
対象台数 2台
762(1): 2005/09/04(日)20:26 ID:qZhOHSkZ(1/2) AAS
>>760
そんな古い記事を持ち出して何がしたいの?
763(1): 2005/09/04(日)20:46 ID:KeowRs69(4/4) AAS
>>762
>「分解しましたよ。現代自動車も(常にベンチマーキングのために)私たちの車をバラバラに解体するわけ
>ですから。(お互いさまというような意味で)」(笑い)。
> 「結果はどうだったか」との質問には直答は避け、次のように語った。
↑
ここに改めて笑ってほしかったのだろう。
かのトヨタはそりゃああっちの人に聞かれて「いやー韓国車なんかうちには絶対に追いつけないですわ
そもそも技術に対する愛情がない」とは言わないわけだが、
やっぱこういう所で本音が見えてしまう
764(3): 2005/09/04(日)21:06 ID:kGh1kKhr(1) AAS
>>763
>そもそも技術に対する愛情がない
トヨタから技術に対する屈折した愛情=憎悪を感じるのは私だけですか。そうですか。
765: 2005/09/04(日)21:15 ID:qZhOHSkZ(2/2) AAS
>>764
うん。君だけだと思うよ。
766: 2005/09/04(日)22:24 ID:tHWu6DYY(1) AAS
>>764
トヨタは技術に変質的な愛情持ってると思うよ。
なんつーか、ドイツの変質的愛情とは逆ベクトルの。
767(2): 2005/09/04(日)23:25 ID:ZSgwk88B(1/2) AAS
ヒュンダイ車が安くて品質、性能がそれなりならば
日本メーカーはそれより安くて品質、性能をそれなりの物を売ればよいだけ
実際二輪車はコストダウンを徹底したバイクを中国で販売してるわけだし
それが出来ないなら日本メーカーの慢心か技術不足なだけ
メモリーや携帯市場でサムソンに負けたのはそれが理由なわけだし
日産やホンダは韓国メーカーに生産、販売数で抜かれて悔しくないのだろうか・・・・
それとも販売数で負けても技術力で勝ってるとか、今だに危機意識が欠けた経営体質なのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s