[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part75 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 2005/12/04(日)23:15 ID:0i6pupwg(1) AAS
>>419
そういうのは笑えんから正直どうかと。
421: 2005/12/04(日)23:16 ID:QDJqklCv(4/4) AAS
GTとは、実は
G 爺の
T 杖
の略
足腰が衰えると、お金の力を見せつけて若いもんに張り合おうとする
422: 2005/12/05(月)06:11 ID:NOG3K5nx(1/2) AAS
韓国、OECD30カ国のうち交通安全第29位に
外部リンク[php]:japanese.joins.com
韓国交通研究院は1日、経済協力開発機構(OECD)加盟国30カ国を対象に
▽道路施設や移動の手段▽費用▽交通安全−−など交通部門の国家競争力を、
自主的に評価したところ、韓国が交通安全の部門で第29位になった、と伝えた。
韓国は、人口10万人当たりの死者数が15人で、自動車1万台当たりの
交通事故件数は165.1件だった。道路施設の部門や移動手段の部門では、
それぞれ第27位。費用の部門では、相対的に安い大衆交通料金などによって第10位になった。
423: 2005/12/05(月)06:13 ID:NOG3K5nx(2/2) AAS
三星自動車、内需市場販売3位に跳躍
外部リンク[php]:contents.innolife.net
ルノー三星自動車は、今年度の内需市場で、5つの国内完成車業者中3位に跳躍した。
ルノー三星自動車は、国内市場で連続5位の最下位を維持していた。
11月まで国内で10万3,577台を販売し、自動車業界不動の1,2位である現代車(50万3,394台)、
キア車(23万9,463台)に続き、3位になった。ルノー三星は、三星自動車時代を含め、内需市場で
3位になったのは今年が初めてである。
424: 2005/12/05(月)12:58 ID:Tv2NX0hD(1) AAS
北米11月の新車販売
Hyundai 33,383台(前年比+12.5%)、Kia 20,091台(同-13.8%)。
425: 2005/12/05(月)19:59 ID:r40DqboQ(1) AAS
>>410
実質的な速さがあるかは微妙だと思う.…
というか、韓国ではもう販売してるんだろうか?
あの車が発売されていれば、日本の自動車雑誌でも反応があると思うんだが。
426(5): 2005/12/05(月)20:27 ID:LfWhpm8d(1) AAS
外部リンク[htm]:www.toyota.co.th
トヨタにはかなうまい
427: 2005/12/05(月)21:14 ID:HEV7t8ug(1) AAS
>>426
すごっ
428: 2005/12/05(月)22:52 ID:4Hz4dj3R(1) AAS
しんすごっ
429: 桃葡萄梨 ◆nullpob9Es [sage 正四位下 刑部卿 ホロン部] 2005/12/05(月)23:00 ID:mOrmFN8B(1) AAS
>>426
アルコール燃料ニカ?時代の最先端ニダ
430: 2005/12/05(月)23:01 ID:N42Z3wPe(1) AAS
>>426
タイをなめとるなw
431: 2005/12/05(月)23:15 ID:s1wLdavx(1) AAS
AA省
432(1): スモーカー ◆sE9s/SSlUk 2005/12/05(月)23:43 ID:sjW42KEh(1) AAS
>>426
5〜6人は人生アボーンしたな・・・
433(2): 2005/12/06(火)08:32 ID:MsX1V5a0(1) AAS
タイって、飲酒運転が許可されてるのかもしれないじゃないかw
つうか、右ハンドルなんだね、これ。
タイって左通行?
434: 2005/12/06(火)09:22 ID:a8BJ4vRw(1) AAS
>>432
削除されてないところから勘案するに、まだ処分されてないだろ
このスレに気づけ担当者!(`・ω・´)シャキーン
435: 2005/12/06(火)09:51 ID:4dFdoLZs(1) AAS
◆米国の新車購入者、韓国製の回避率が大幅低下。J.D.Power調査
|
新車を購入するときに特定のモデルを避けた理由を調査した「2005 Avoider
Study」を発表。米国南部において「米国製」を購入する必要を感じる人が
少なくなっている傾向が顕著に。特に南部での韓国製モデルの回避率は、
2004年の41%から31%と大幅に低下した。
|
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
436: 2005/12/06(火)12:06 ID:gSloPdFF(1) AAS
>>433
そう、東南アジアからオセアニアは、イギリスの影響が濃かった地域なので左側通行が多い
タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、東チモール
パプア・ニューギニア、オーストラリア、ニュージーランド
インドやパキスタン、バングラデッシュなども左側通行
カンボジア、ベトナム、ラオスはフランスの影響が強かったので逆
ミャンマーは、イギリスの影響下にあったが右側通行
437: 2005/12/06(火)12:34 ID:oZGk0SIN(1/3) AAS
>>433
日本と同じく左側通行
んでもって、飲酒運転はデフォルトです
ただ、今の首相に替わってから、摘発に力入れだしたが
効果のほどは......................
通常、警官に咎められても、300円くらい払うと円満解決する
438(2): 2005/12/06(火)14:01 ID:UwIwecjM(1) AAS
ヒュンダイの11月の国内登録実績が出たよ。
普通98 小型76 計174 前年同月比89.7
外部リンク[htm]:www.jaia-jp.org
新車の発売効果って普通あるもんだが・・・・
439(1): 2005/12/06(火)14:05 ID:HGE2Fvld(1/3) AAS
ディーラー登録分を差っ引いたら・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s