[過去ログ]
ФЖФ韓国製自動車 Part78 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
337
:
23
◆XG300kpaZ6
2006/03/07(火)12:17
ID:rE88O5gt(3/5)
AA×
>>334
>>336
外部リンク[html]:www.tufs.ac.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
337: 23 ◆XG300kpaZ6 [sage] 2006/03/07(火) 12:17:32 ID:rE88O5gt >>334 連投スマソ >>336を書いていてソースの中を読み返したら疑問は自己解決しそうだ ◆中期朝鮮語の話 http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/korean/middle/Jmiddle.html >訓民正音では、子音を中国音韻学の用語を使って牙音・舌音・唇音・歯音・ >喉音の5種類に分類する。現代の言語学の軟口蓋音・歯茎閉鎖音・両唇音・ >歯茎摩擦音(または破擦音)・咽喉音にそれぞれおおよそ該当する。 >平音・激音・濃音という系列は現代語と同じだが、中期語では濃音はごく >特殊な場合しか現われない。hの濃音があるのが特徴的だ。 >歯音の j、c、jj は現代語のような「チャ」「ジャ」といった音ではなく >「ツァ」「ザ」といった音だったと考えられる。言語学の用語でいえば >「非口蓋化音」であるが、この発音は現代の平安道方言に残っており、 >またソウル方言でも女性の発音などにたまに聞くことができる。 >また、si や sia は現代語では「シ」「シャ」と発音するが、これも >口蓋化せず「スィ」「スィア」と発音したと推測される。 >摩擦音の v、z は語中にのみ現われる音である。 というわけで平安道のサトゥリのようだ 脱北者はまあ平安道出身だったんだろうで納得するとして 放送員の発音もそのような例があるのは謎だが ちなみに上記引用中でソウル方言でも云々とあるが 漏れは聞いた覚えがないような希ガス http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1141313514/337
連投 を書いていてソースの中を読み返したら疑問は自己解決しそうだ 中期朝鮮語の話 訓民正音では子音を中国音韻学の用語を使って牙音舌音唇音歯音 喉音の5種類に分類する現代の言語学の軟口蓋音歯茎閉鎖音両唇音 歯茎摩擦音または破擦音咽喉音にそれぞれおおよそ該当する 平音激音濃音という系列は現代語と同じだが中期語では濃音はごく 特殊な場合しか現われないの濃音があるのが特徴的だ 歯音の は現代語のようなチャジャといった音ではなく ツァザといった音だったと考えられる言語学の用語でいえば 非口蓋化音であるがこの発音は現代の平安道方言に残っており またソウル方言でも女性の発音などにたまに聞くことができる また や は現代語ではシシャと発音するがこれも 口蓋化せずスィスィアと発音したと推測される 摩擦音の は語中にのみ現われる音である というわけで平安道のサトゥリのようだ 脱北者はまあ平安道出身だったんだろうで納得するとして 放送員の発音もそのような例があるのは謎だが ちなみに上記引用中でソウル方言でも云とあるが 漏れは聞いた覚えがないような希ガス
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 664 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s