[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part78 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
549
(3): 鵜来 ◆URgaC/KtX6 [sage 従五位上 治部大輔 牛タン山吹] 2006/03/10(金)05:42 ID:wXz54bex(1) AAS
昨晩は失礼しました

気筒増やせば、確かに馬力は出るんだけど力出せる回転域が、狭くならないかい?
可変バルブタイミングが可能な時代だから昔程酷く低速トクル低くならないかな?

小排気量で、多気筒と言うと、初代マツダキャロルなんだが
誰か乗った事ある人いるかな?(360cc4st四気筒)
570
(1): 2006/03/10(金)20:51 ID:7TjC2ru2(1) AAS
>>549
3歳くらいの時に近所のお姉さんとキャロルの後ろで並んで撮った写真はある。
たぶん乗ったと思うが覚えてない・・・orz

ロングストローク気味にしてインテークのトランペットを長くしてはどうでしょう?
少し反応が鈍くなりますが。
いざとなれば可変吸気トランペットとEXUPなどという裏技も・・・。

>>554
つHONDA CBX
画像リンク[jpg]:photos.motorcycle-usa.com

つKawasaki KZ1300
省1
571: 2006/03/10(金)22:03 ID:dlnxCeXK(2/2) AAS
>>549
昔、実家の車がキャロルだった。
パワーが無くてね。急な坂だと、下りて押したもんさ。
600
(3): 2006/03/11(土)18:07 ID:WUpo2b8U(1) AAS
>>549
同じ排気量の単気筒と4気筒のバイクを乗り比べてみればわかるけど
フレキシビリティはむしろ多気筒の方が高いよ
滑らかに出るから体感的に線が細く感じるけど 単気筒ではエンストするような状況でも粘る

キャロルが低出力だったのは 単にマツダの煮詰めが甘かったんでしょう
キャロル20馬力に対してホンダT360は30馬力出してましたし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s