[過去ログ] 日韓併合前の朝鮮について語ろう 2 (677レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 57 2007/12/24(月)00:29 ID:XpSIDR9c(1/7) AAS
   併合前の日朝(続き)
 この頃、日本政府は日本と朝鮮間に海底電信線を設けることに。で竹添にその談判
を命令。

竹添「ところで海底電信をひきたいんだけどね」
金宏集「カイテイデンシンて何ニカ?」
趙寧夏「食いものニカ?」
洪英植「新式武器ニカ?」
竹添「だから海の底に電信線をずーっと敷設するわけ」
金宏集「電信ってあの電気が字を書くという」
趙寧夏「水の中で字は書けんニダよ」
省11
149: 2007/12/24(月)00:30 ID:XpSIDR9c(2/7) AAS
(続き)
朴泳孝「あの後、彼らもモルレンドルフと清国の政府顧問馬建常から詳しく説明して
もらってやっと理解したニダ」
竹添「しかし金宏集はともかくあとの2人はどうにかならんかねえ」
朴泳孝「洪英植はウリたち日本党に傾いているニダ。趙寧夏はゴリゴリの支那党ニダ」
竹添「そう言えば、趙寧夏は清国にさんざん日本の悪口を言っている人だよねえ」
朴泳孝「それだけではないニダ。清国政府に『朝鮮人の服装を支那式に変えたいニダ』
と言って却って嘲笑されたニダ」
竹添「( Д) ゜゜スポポーン!」
朴泳孝「国王も困っているニダ。彼を政府から追い出したいけど、大王妃の親類だか
省9
150: 2007/12/24(月)00:32 ID:XpSIDR9c(3/7) AAS
(続き)
公使館員「電信条約どうします? 早く結ぶように日本から請求が来てますけど」
竹添「朝鮮政府は狡いんだよねえ」
館員「条約談判の場所は清国顧問官の馬建常氏の邸宅だそうですが、本当なら政府内
の施設でするべきじゃないんですか」
竹添「趙寧夏が言いだしたらしい。馬建常が側に居たほうがいいからだろ」
館員「不利っすねえ」
竹添「俺は今日からヤクザになる!」
館員「何すかそれw」
竹添「俺は怖ーいヤクザだ!!」
省9
151: 2007/12/24(月)00:35 ID:XpSIDR9c(4/7) AAS
(続き)
趙寧夏「馬建常さま。日本公使が来たようですニダ」
馬建常「アイ、そうアルか。では迎えに行くアル」
趙寧夏「馬建常さまがわざわざ? それはそれはニダニダ」

馬建常「アイヤー、公使来られたアルか♪」
 その日は大雪で竹添の服には雪が積っていた。それを馬建常はニコニコとしながら
支那服の長い筒袖で払ってくれた。
 しかし竹添はわざとムスーッとした顔で黙っていた。部屋に入るやいなや趙寧夏に
向い、
竹添「先ほど門の所で俺を拒んだやつがいる!貴殿が命じた門番か!!」
省11
152: 2007/12/24(月)00:39 ID:XpSIDR9c(5/7) AAS
(続き)
(馬建常)「先ほどは門番が言葉が通じないことから失礼をしたアル。許されたいアル」
(竹添)「まったく失礼なやつであった」
(馬建常)「拙者が先日から貴館に行った時も門兵が一時遮ったことがあったアル。そ
れと同じだから立腹いたされるなアル」
(竹添)「貴殿は一時遮ることと、失礼を働いた者とを同じと言われるのか!」
(馬建常)「ア、アイヤー、そ、そうではないアル。よってさっきの門番は相当の懲戒
を申し付けるアル」
 そのやりとりを見ていた金宏集らはすっかり顔色を失って立ちすくみ、とりわけ馬
建常に対して神に仕えるように接していた趙寧夏はオロオロと心配するばかりであった。
省7
153
(2): 2007/12/24(月)00:40 ID:XpSIDR9c(6/7) AAS
(続き)
 で、途中で趙寧夏が辞任。国王にっこり。談判はスムースに。
 明治16年3月3日に調印なった電信条約の主なものは次の通り。
 ・ 電信施設の地租代は25年間無料。
 ・ 朝鮮政府の電信は5割引
 ・ 朝鮮政府の電信は民間より先に発っする。
 ・ 朝鮮政府による電信の検閲を許す。
 ・ 朝鮮政府は25年間は日朝間の電信線に対抗する他の電信線はひかずひかせず

 ・ 電信施設への妨害行為は朝鮮政府が法律を作って禁止すること。
省8
154: 2007/12/24(月)00:44 ID:XpSIDR9c(7/7) AAS
>>153
× 竹添信一郎
○ 竹添進一郎
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*