[過去ログ] 【不買】 私達にも出来る経済制裁 【運動】 その7 (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(12): 2009/05/20(水)00:32 ID:D0Q96pAE(1/6) AAS
>>277と同じクラブのページ
4.「在日同胞経済人」とは?
在日同胞経済人とは、国籍・信条は問わず、コリアンの血が流れ、日本で企業経営を
行って いる人を指します。企業形態としての法人・個人は問いません。
但し、永続的に企業経営し、企業を成長発展し続けていく意志のある人でなければなりません。
歩み
第1回会員企業見学セミナー/鰍ウくらグループ
第2回会員企業見学セミナー/潟Aスコ
第3回会員企業見学セミナー/二楽商事梶@>>330の2004民主党大躍進パーティーpdfに、ニラクの名前あり
第4回会員企業見学セミナー/葛椏s福田
省17
424: 2009/05/20(水)00:37 ID:D0Q96pAE(2/6) AAS
>>423
第13回会員企業訪問セミナー
13日、第13回会員企業見学セミナーを催し、許政安氏の会社
(ノバシステム株式会社東京営業所)を訪問しました。
外部リンク[html]:www.ugbc.net
代表取締役 芳山政安
外部リンク[html]:www.nova-system.com
425(1): 2009/05/20(水)00:45 ID:D0Q96pAE(3/6) AAS
>>423
3月 月例会
テーマ ビジネスモデル研究会
講師 UG会員2名(鄭鉄輝氏、金舜哲氏)
2006年3月月例会は、初めて「ビジネスモデル研究会」を行いました。
UG会員が自分のビジネスモデルを発表し質疑応答を通して発表者が
気が付かない点を指摘したり、参加者が知らないビジネスモデルを学びながら、
互いのビジネススキル向上を図る場となりました。
1番目は横浜で不動産業を営む会員が、2番目は東京で証券業を営む会員が、
自社の経営目標とこれまで取組み、課題などについて発表しました。
省3
426(1): 2009/05/20(水)00:47 ID:D0Q96pAE(4/6) AAS
>>423
第14回会員企業見学セミナー
東京渋谷駅より徒歩1分という好立地にオフィスを構える株式会社ゼロン東京本社
(代表取締役社長城山光秀氏)を見学し当社の遍歴、経営者の熱い思い、
社風について現地で勉強しました。
懇親会では日本の映画界で活躍される2名の在日コリアン映画関係者が駆けつけ、
会員との交流を深めました。
外部リンク[html]:www.ugbc.net
株式会社ゼロン
外部リンク[html]:www.zeron777.com
省1
427: 2009/05/20(水)00:57 ID:D0Q96pAE(5/6) AAS
>>423
2008年9月 UGセミナー
セミナー終了後、懇親会の冒頭で日本企業としては初めてとなる「コスダック上場承認」
の報告を株式会社ティーズフューチャー代表取締役社長安鋼一が行い、
参加者全員で祝杯をあげました。
外部リンク[html]:www.ugbc.net
代表取締役社長 安川 鋼
外部リンク[html]:www.tao.ne.jp
428(1): 2009/05/20(水)01:18 ID:D0Q96pAE(6/6) AAS
>>423
第17回会員企業見学セミナー
12月2日、第17回会員企業見学セミナーを銀座会議室で行い、同会社が
運営する4店舗を視察しました。
同社代表玄満植氏より、東京レストランホールディングスの目指す企業理念と
起業以来11年にわたる軌跡について語っていただきました。同社で経営する
「パティスリートゥルモンド」のケーキを味わいながら、和やかな雰囲気で行われました。
会社説明の後、七輪や銀座店、炭乃家中目黒店、パティスリートゥルモンド、
七輪や中目黒店を視察しました。
外部リンク[html]:www.ugbc.net
省3
440: 2009/05/22(金)23:43 ID:BJjEoho2(1/3) AAS
>>423 と同じ在日ビジネスクラブ
会報データベースの08号会報(1993.06.25) ブロックニュース
関西ブロック
「経験交流会」開催 〜異業種経営者の経験から学ぶ〜
今回の経験交流会では会員企業である兵庫・トーユー工業株式会社の姜大字社長に、
一鉄骨職人から身を起こして今日の総合建設会社を築くまでの経緯を語ってもらった。
姜氏は、中学卒業後職人畑で働き、オイルショックの只中の73年に下請けとして独立.
七転八倒して、鉄骨工事部門で実績と信用をつみ、無人立体自動倉庫などに至っては、
他の業者の追随を許さないほどに成長するが、元請けの冷遇、下請けであるが故の
理不尽さに反発を感じ、一念発起して89年に総合建設会社(トーユー工業株式会社)を設立.
省5
441: 2009/05/22(金)23:51 ID:BJjEoho2(2/3) AAS
>>423の会員企業見学セミナー「トクモトグループ」
会報データベースの13号会報(1994.04.25)この会社/徳本興産株式会社
地域に密着する異色の多角経営
徳本興産株式会社
奈良グリーン倶楽部
国道169号線を吉野に向かってトンネルをくぐると、いやでも目につくゴルフ練習場が
李達圭社長の率いる徳本興産グループが経営する「奈良グリーン倶楽部」だ。
兄弟の協力と結束があってこそ
有効利用できる土地があって、地域との共存を基点とした経営ポリシーが
全く新たな事業を生んだ徳本興産グループ。
省5
442: 2009/05/22(金)23:59 ID:BJjEoho2(3/3) AAS
>>423
2009年 新春賀詞交歓会
UG初代会長呂有渕氏、2代目会長全尚烈氏、結成当初に多くを提案した文弘宣氏がパネラー
として登壇しました。
1980年代後半から1990年代前半の社会情勢、在日経済人を取り巻く環境から入り、UG結成の
経緯を時系列で振り返り、「UGの更なる発展と永続のために」個々が描いている思いを披露し
ていただきました。
外部リンク[html]:www.ugbc.net
HOG(光有観光株式会社)
代表者:代表取締役 呂 有渕
省2
515: 2009/07/25(土)23:36 ID:4KQvj1wT(1/3) AAS
>>277
>>423
2009年6月UGセミナー
日本企業初のKOSDAQ上場の意味すること、今後の展望、在日コリアン経営者の可能性
ネプロジャパンの子会社ネプロアイティは、今年4月韓国での事業拡大を目指し、
日本企業として初めて韓国新興株式市場(KOSDAQ)に株式公開をしました。
ネプロジャパン社長金井孟氏をお迎えして「韓国で上場する意味と意図」「韓国市場上場後の事業展望」
「日韓ビジネス交流と在日経営者の役割」等についてお話を伺います。
金井孟 氏
株式会社ネプロジャパン代表取締役社長(JASDAQコード9421)
省12
516: 2009/07/25(土)23:50 ID:4KQvj1wT(2/3) AAS
>>423
2009年7月UGセミナー
会員19名、ビジター52名、その他7名、合計77名が参加しました。
懇親会では株式会社インジェスター呉希昌社長の発声で乾杯をした後、会員、
ビジターなど多くの方に マイクをまわし、講演の感想や近況報告などを披露しました。
懇親会は、コリアン経営者の多くの交流と学びの機会を更に増やす機会となりました。
外部リンク[html]:www.ugbc.net
朝鮮大学同窓会会報 呉希昌(政経29期)
外部リンク[html]:www.korea-u.ac.jp
株式会社インジェスター 代表取締役 呉希昌
省2
823(1): 2010/05/14(金)01:44 ID:EMHMSJcu(1) AAS
>>196 >>423 >>641
第18回会員企業見学セミナー
12月10日(木曜日)15時より、会員企業見学セミナーとして、
李大国氏が経営する大都グループ(見学先は株式会社大都販売本社)を見学しました。
会員、ビジター合わせて40名が参加しました。
見学セミナー1部では大都グループ李奉国顧問より戦前戦後の在日コリアン経営者が
どのように団結して力を付けてきたか、実名を挙げながら丁寧に話していただきました。
最後に、大都販売李大国社長より大都グループのビジネスについて、
大都の経営の特色(5人兄弟が 力を合わせる)について話を伺いました。
外部リンク[html]:www.ugbc.net
省7
846: 2010/05/26(水)01:20 ID:QBJJOVEz(2/3) AAS
>>423 >>845
●(株)エムアンドイーインターナショナル (M&E INT'L Co.,LTD.)
代表者 張起福
いわき湯本温泉ホテル「パームスプリング」・川口ウィークリーマンシ
外部リンク[php]:www.kofec.or.jp
韓国ビジネスセンター
代表取締役 張 起福
■ 本 社 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨
■ 韓国ビジネスセンター 韓日間トータルビジネスサポート、貸事務所、e-biz
■ ホテル Palmspring ゴルフ三昧の温泉ホテル
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.513s*