[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part104 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2008/04/07(月)13:38 ID:Wo8ZxnQE(1) AAS
韓国人なら突撃する会社を間違えて現代本社に突っ込まんとな。
365: 2008/04/07(月)14:36 ID:hXpp4FSG(1/2) AAS
双竜自、チェアマンWと輸入車の比較試乗会
双竜自動車がベンツ「Sクラス」などの輸入車と真っ向勝負に挑む。
今回のイベントについて、双竜自の国内営業本部長である洪王杓(ホン・ワンピョ)常務は
「チェアマンWは世界的な名車と比べても引けを取らない競争力を兼ね備えているだけに、
チェアマンWの真価を理解していただく上で最高のイベントとなるだろう」と話している。
外部リンク:www.chosunonline.com
真っ向勝負というからにはベンツが用意した車とドライバーに真っ向勝負するのがスジだと思うけど
366: 2008/04/07(月)16:02 ID:SOj+IFN/(1) AAS
<;`Д´>走るシーラカンス「デボネア」
をベンチマークしてるニダ。
367: 2008/04/07(月)16:07 ID:6vTjPCLs(1) AAS
ふにぁ脚ではないみたい。
368: 2008/04/07(月)16:16 ID:yWpzn1s8(1) AAS
>>362
ワロタw
更に車壊してどうしようとw
369: 2008/04/07(月)16:28 ID:Li64iCx8(2/2) AAS
チェアマンって、2世代くらい前のEクラスをSっぽく仕立てた奴だろ。
それで、本物のSクラス相手にどうしようと・・・
370(1): セイラ・マス・大山 2008/04/07(月)16:38 ID:wShbblKK(1/2) AAS
ベンツはあの頑丈な車体在ってこその走りだからなあ・・・
加工機械のフレーム用の鋳物は、ストレスを解放するといって、
何年も野ざらしにしてから加工するような国と、
値段は半分以下だが、2〜3年使ったら精度が出なくなる加工機しか作れない国じゃあ、
根本的にできばえが違うだろうに・・・
371: 2008/04/07(月)16:39 ID:7oUskWcP(2/2) AAS
エンジンとトランスミッションがダイムラー製なんだから、Sクラスと比較して
どっちが買ってもベンツの勝ちなのでは?
372(2): 2008/04/07(月)16:49 ID:tPPcIagY(1) AAS
韓国自動車界では、ソナタではアコードを、ジェネシスではレクサス捕らえ、そしてチェアマンでメルセデスを射程圏内
に置いたわけだが、この先はヒュンダイクープでポルシェが餌食になるのだろうか。
373(1): セイラ・マス・大山 2008/04/07(月)16:52 ID:wShbblKK(2/2) AAS
>>372
望遠レンズでかろうじて後ろ姿を拝んでるだけじゃあ、
射程圏内って言わないぞ。
374: 2008/04/07(月)17:25 ID:7OZ31TRX(2/2) AAS
それだったらスーパーGTにジェネシスクーペ出さなきゃなw
375: 2008/04/07(月)17:28 ID:3+bzNJxb(1) AAS
>>372
(^o^)b 今日もヒュンダイクープ乗ってる?
376(1): 2008/04/07(月)17:30 ID:0obVMOJr(1) AAS
日本車は、すっとボディー剛性が低かったので、ボディーもしなっていました。
そのため誤解されて『サスだけでなく、ボディーのしなりも有効なのだ』と言う人もいました。
また昔は、作り手の誤解や言い訳でもそう言われました。
が、それは単に剛性不足のボディーに力が逃げていただけで、それが有効なのではありません。
その証拠に、最近の各メーカーのボディー剛性アップは止まりませんね。
ボディーのしなりは、サスの動きを鈍くします。
サスの動きはその仕様によって任意に制御していますが、ボディーは違います。
単に制御できない余計な動きがどれだけ出てしまうかということです。
ボディー剛性は高すぎるということはありません。
乗り心地もです。
省1
377: 2008/04/07(月)18:43 ID:hXpp4FSG(2/2) AAS
チェアマンWじゃなくてチェアマンwだったらウケたのに
378(1): 萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k 2008/04/07(月)20:01 ID:/sxsKZGk(1) AAS
>>370
そうか、アメリカで10万台のソナタが野ざらしになってるってのは、それが目的なんだねww
379: 鵜来 ◆URgaC/KtX6 [sage 従五位上 治部大輔 牛タン山吹] 2008/04/07(月)20:29 ID:9vHBIcQX(1/2) AAS
>>373
「韓国自動車界では」とおっしゃっているので
朝鮮半島下半分での出来事なのでしょう
韓国を除いた他の地域では無さそうですねぇ
ひょんでぇくっぺが、ポルシェを餌食にねぇ
「積載重量」でポルシェを圧倒とか宣伝するのかなぁ
380(1): 日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc 2008/04/07(月)21:14 ID:fOWq5vPG(1) AAS
>>376
ボディの剛性が強すぎるとタイヤの消耗が早くなる。
バイクの例ですが、12Rと言うバイクが出た時にそれでレース参戦していたチームが
スイングアームの肉抜きをして、わざと剛性を下げていた事があるのですよ。
381(1): 鵜来 ◆URgaC/KtX6 [sage 従五位上 治部大輔 牛タン山吹] 2008/04/07(月)21:31 ID:9vHBIcQX(2/2) AAS
>>380
ID:0obVMOJrはラッキョ判定が出ました
発動機付き車両を操縦した事の無いクソ袋に何言っても無駄です
382: 230 2008/04/07(月)23:21 ID:xBhudWC1(1/2) AAS
>>378
あんた10年間野ざらしにするのは「鋳物」なんだが。
383: 230 2008/04/07(月)23:24 ID:xBhudWC1(2/2) AAS
>>381
ちなみにアコード程度の大きさの車を花崗岩の塊から切り出したとしたら、私の試算では約20頓になりましたよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s