[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part104 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499
(1): 2008/04/14(月)16:16 ID:idNa83Bo(1/2) AAS
>>498
長距離トラックの場合は運転中でも放尿可能な小便器装備で運転手から尿素を補充する仕掛けを開発すると良いかもw
500: 500 2008/04/14(月)16:17 ID:idNa83Bo(2/2) AAS
FIAT500
501
(1): 2008/04/14(月)16:26 ID:glevVARP(2/4) AAS
>>499
おまえ雲助をバカにしてるな
502: 2008/04/14(月)21:52 ID:iW8H/a05(1) AAS
日本の技術を貶める馬鹿は嫌いだが、無駄に日本マンセーしてるのもウザイな・・・
503
(1): 2008/04/14(月)23:02 ID:zs4cXDmR(1) AAS
>>501
「雲助」と書いてる時点でオマエモナー
504: 呂-50 ◆B5FTrr3p86 2008/04/14(月)23:03 ID:hHkESNge(1) AAS
>>503
まぁ、キャデだし・・・。
505: 2008/04/14(月)23:42 ID:glevVARP(3/4) AAS
スポーツ車(二輪を含む)の天敵

雲助車
土方雲助車
任侠車
506: 2008/04/14(月)23:57 ID:glevVARP(4/4) AAS
レプリカライダーが任侠車と接触してトラブっていた

ライダーキックでやっつけてくれるかと思ったが極道キックでやられてた
507: 2008/04/15(火)00:21 ID:ClkSwi6T(1) AAS
(^Ω^)ツマンネ
508
(1): セイラ・マス・大山 2008/04/15(火)00:36 ID:Gw1SFq8x(1/4) AAS
尿素といえば、ホンタク
509
(2): 2008/04/15(火)00:46 ID:lz+48XM7(1) AAS
唐突だが、スバルの軽撤退で凹んでいる俺を誰か慰めてくれ・・・
510: 2008/04/15(火)01:03 ID:6dbftNBR(1) AAS
>>509
ケンナチャヨ
511: 2008/04/15(火)01:05 ID:ufF36njV(1) AAS
ぬぅ、全スレはなくなっていたか・・・
まぁ、いい、俺は天津に舞い戻ったぜ!
ちょんにはねぇパワーのある街へ
カラオケねーちゃんがシャワー浴びてる間の時間にいくぜ
外部リンク[html]:www11.axfc.net
なんにも、仮栄えの無い、よくある中国産の3輪車だけど、これを許容できる=カッコウつけずにがんばれる
これは何事にも替えがたく、怖いことではないかな?
DLきーはコメントと同じKE1ね
ま、かっこしかきにしないチョンにはわからん世界かもなぁ

ま、世辞だけど、カラオケねーちゃん、前にチョン向けにいたらしいが、あまりの横暴さに嫌気がさして
省5
512: 2008/04/15(火)07:05 ID:16H/MLJp(1) AAS
>>508
ホンオフェはダイレクトにアンモニアだし
513
(1): 2008/04/15(火)09:03 ID:1gmBCvwj(1) AAS
>>509
軽は犠牲になったがボクサーエンジンは生き延びた。
スバルの体力では両方残すのは無理。
下手したら両方消えてた。
「サンバー死してボクサーを守る」って事だ。

今ロータスはトヨタのエンジン積んでるが、トヨタとスバルが提携したって事はロータスがボクサー積む事もありうるわけだ。
ボクサー積んだロータスってヨダレもんだなw
514
(1): セイラ・マス・大山 2008/04/15(火)09:16 ID:Gw1SFq8x(2/4) AAS
スバルって、プリンスと併せて中島製作所だっけか?
( ´∀`)うろおぼえ
515: 2008/04/15(火)10:08 ID:C2e4pwBo(1) AAS
中島と言えばリカちゃん
516: セイラ・マス・大山 2008/04/15(火)10:16 ID:Gw1SFq8x(3/4) AAS
そうか、お父さんがパイロットというのは、零戦を操縦してたのだな!
517: 2008/04/15(火)10:27 ID:B0NcpG/S(1) AAS
サザエさんの中島くんの名前は「ヒロシ」
518: 絶倫 ◆EKrk25jUlY 2008/04/15(火)10:28 ID:7IJhJAk2(1) AAS
>>513
トヨタとの共同開発FR向けに、アイシンが、ボクサー用ののATやMTのミッションなどを
共同開発してくれるようになれば、他社へのエンジン供給の可能性も出てきそうだね。

それに、いまは、ボクサーディーゼルの開発と同じで、スバルが体力ないけど、流用できそうなものがないから、
歯を食いしばって、他より遅れながらも、少しずつ開発してるわけだけど、協力メーカーが増えたら、
その負担も経るしね。

軽にしても、今までだって、ダイハツやスズキから一部部品などを供給してもらってたことがあるんだし、
売らなくなるわけじゃないので、スバルの軽乗りとしては、さみしさはあるけど、ダイハツからの
供給車にスバル風の味付けをしてくれるなら、良いかな?とか思う。
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*