[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part104 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647(1): 2008/04/20(日)13:55 ID:7hqFJove(5/6) AAS
>>646
リアリーフサスは初耳、シャコタン八の字大好きですた。
648(2): 2008/04/20(日)14:04 ID:3YY+sN7W(2/2) AAS
>>646
ハイラックス北極編はこちらで
Top Gear Polar Special - Intro
動画リンク[YouTube]
Top Gear - Polar special part 1
動画リンク[YouTube]
part2以降はRelated Videosからたどっていってくれ
649(1): 2008/04/20(日)14:10 ID:YZ8mxjoQ(3/4) AAS
>>647
リーフサスはあくまでTAX専用車なので普通の人は知らないしまたこのTAX車は小型TAXということで関西に
多かったと思います、関東ではまず見た記憶がありません。
ブルは410の時に垂れ尻のため不人気でしたが510になってその精悍さと4独などの売りで人気がでました
当時ヤマハで試作してたツインカムを載せる予定でしたがプリンスと合併したのでスカイラインとかぶるので
ご破算になりヤマハのエンジンはトヨタのコロナに載せてGT5になりました。
650: 2008/04/20(日)14:11 ID:YZ8mxjoQ(4/4) AAS
>>648
どうも有難うございます。
651(2): 2008/04/20(日)14:13 ID:TeJzHDTN(1) AAS
>>635
知り合いのパキスタン人の中古車屋は、国産クロカン(パジェロなど)やピックアップ(ハイラックスなど)が
本国で人気あるって言ってた。
日本じゃ値段が付かないような過走行車や不動車でも売れるってさ。
韓国車の中古はタダでも要らないってw
>>639
FJ20の間違いでしょ。
EJ20はスバルの水平対向エンジン。
652(2): 2008/04/20(日)14:26 ID:txJMGYeR(1) AAS
>>649
尻ませんでした、サンクス。
510はツードアセダンてのが変だなて、でも好きですた。
って言うか乗ってます太。
マツダ、ルーチェは13Aエンジンで前輪駆動でしたが格好良い車でした。
叔父がロリーター嫌いなくせにマツダファンでグランドファミィリアの51年型に乗ってました。
俺は彼女に負けて51年型のコスモ12aを買います太。
重くて走らなそうな癖にロリーターパワーで変なラグジュアリーcarでした。懐かしいす。
653(1): 2008/04/20(日)15:37 ID:w6ay1vo0(1) AAS
>>652
>ルーチェは13Aエンジンで前輪駆動
無駄に高価な珍車でつね(ロータリークーペ)
654: 2008/04/20(日)16:10 ID:7hqFJove(6/6) AAS
>>653
免許取立てのオイラにルーチェを貸し与えてくれた高橋明せんぱいのことはシムまで忘れません。
赤いはずのルーチェは何故かピンク色でした。死ぬまで忘れません。あのピンク色。
655: 2008/04/20(日)16:56 ID:6eVNzT/c(1) AAS
>>629
>>634
息をするように嘘を吐く典型的な朝鮮人の言動じゃないかw
656: 230 2008/04/20(日)17:54 ID:MRD0d+kr(1) AAS
>>652
よく見たらロリータ嫌いな叔父さんと書いてある。w
657(1): 2008/04/20(日)19:33 ID:775aGCB8(1) AAS
[千葉]ポニーが人気「モデル」に
外部リンク[php]:mytown.asahi.com
658(1): 2008/04/20(日)20:17 ID:ILMb+qnQ(1/2) AAS
>>651
>国産クロカン(パジェロなど)やピックアップ(ハイラックスなど)が
>本国で人気あるって言ってた。
ピックアップ(ハイラックスなど)って日本国内で生産してるメーカー
有ったっけ?
タイとかじゃ…
659(1): 2008/04/20(日)20:43 ID:t4Qz1zX6(3/3) AAS
>>658
>ピックアップ(ハイラックスなど)って日本国内で生産してるメーカー
>有ったっけ?
>タイとかじゃ…
wikiによると、2004年まで国内で日本市場向けに生産されていた6代目ハイラックスが
最後の日本産ピックアップだな。パキスタン辺りに流れる中古車の年式を考えれば、
まだまだ当分はその手の車がタマ切れすることはないかと。
660: 2008/04/20(日)21:03 ID:pS0eFUKq(1) AAS
>>657
そんな老馬にストレスかけずにゆっくり余生を送ってもらって
展示用は江戸川の対岸の篠崎(江戸川区)のポニーランドから
若い馬を何頭か連れてくるべき
とマジレスしてみる
千葉といえば、幕張付近でヒュンダイポニーエクセル(ヒュンダイXL・
三菱(商事)正規輸入車)を実走状態で見かけたぞ
661(1): 2008/04/20(日)21:17 ID:ILMb+qnQ(2/2) AAS
>>659
>当分はその手の車がタマ切れすることはないかと
国内でほとんど売れてなく、かつ中古の玉不足
で現在信じられないくらい高値で取引されてる記憶が…
海外に売るより国内で流したほうが断然高値取引
されてるはずだけどて…>>651はちょっと違うんじゃと。
一時、ディーゼルの排ガス規制で廃車になったピックアップが
海外に流れた時期もあったけど、今はちがうし。
662(1): 2008/04/20(日)23:02 ID:It+n2Ee2(1) AAS
>>629
韓国車のイギリス人の評価はこれだよ
ここに来ている人なら結構知っている、Top Gearでの白物家電韓国車
外部リンク:jp.youtube.com
663: 2008/04/20(日)23:21 ID:LDvoKXxh(1) AAS
>>662
>韓国車のイギリス人の評価はこれだよ
厳しいね。
ホンダがマン島で勝ってから商売はじめたのは正解だったなあ
664: 2008/04/21(月)00:00 ID:cTTOA2n0(1) AAS
ジェネシスクーペ、横からの写真を見て思ったんだが、ボンネットをあと50mm低くできないものか…
ヒュンダイクーペもそうなんだが、ボンネットが高いせいで全体的に厚ぼったく見えてしまう。
665(1): 湯好き ◆Z2xPTAHUDY 2008/04/21(月)00:31 ID:4mgtYTCy(1) AAS
>>661
もの凄く中古市場で品薄らしい。
ウリの仲間のハイラックスダブルキャブ(7年オチ)は、今の下取り価格が130万円だそうな。w
車屋が「お願いだから買い換えて!」と五月蠅いらしいが、もう新車で手に入らないから、もう7年乗るそうだ。
こうね、ピックアップにオフロードレーサー2台積んでる姿は、妙に格好良くてウリも好きなんだ。
(ウリ自身の車は「横になって寝れる」事優先でノアなんですが。)
666(2): 2008/04/22(火)07:11 ID:TKsztwom(1/2) AAS
>>665
>ウリ自身の車は「横になって寝れる」事優先で
なんでこれにしなかったニカ?w
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s