[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part104 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(1): 2008/04/15(火)22:16 ID:XV9ymPm4(1/2) AAS
>>542
アストンをヒュンダイが買ってたらネタとしては最高に面白かったんだけどなあ。
545: 埠頭 ◆Q888XRwvfI 2008/04/15(火)22:21 ID:3Qxr0M2r(2/2) AAS
カブ系のエンジンはSS50のカム入れると性能が別次元になったよ。
ホンダ ベンリイ SS50
外部リンク[html]:www.honda.co.jp
546(1): 2008/04/15(火)22:28 ID:rrgSYUa2(2/2) AAS
>>544
まさにいいネタになったよね、流石に今のヒュンダイ経営陣もそこまで馬鹿じゃなかったみたいだけど
日本車コピー、日本メーカー戦略をそのまんまコピーしてきたからブランド買収しても使い方解らなかったろうし
最近のカブやCDなど、改良上手く出来るの?
ボアアップキットとか殆ど中国製ばっかじゃん
何か下手に弄ると壊れそうってイメージしかない
まあ原付&原付2種の大半が中国製か最終組み立てとテストのみ日本って感じになってるけど
設計までもが中国ってのは少し怖い、信頼出来るのは台湾までってのが個人的感想
まあ日本メーカーブランドだから消費者の殆どは普通に乗るんだろうけど
547: 自粛ネ申枢機卿 2008/04/15(火)22:29 ID:tad/t0lp(1) AAS
Z系でのダクダンキットは邪道ですか、そーですかw
548: 2008/04/15(火)22:33 ID:XV9ymPm4(2/2) AAS
ジェネシスはまだ北米でも発売して無いのかな?
試乗記が出始めたら読んでみたいが。
…さすがに、韓国語は読めないしなあ。
549(1): 2008/04/15(火)22:39 ID:aCHHFAhH(1/2) AAS
>>543
オナイドシ位っすか?
あれ系の馬力にくわしいっすね、
ドリブンスプロケットとプライマリー側との組み合わせでかなり遊べました。
ちなみに最初の愛車はヤマハGR50です。メーター読みで105km位だったです。
ただ弄りすぎたのラッタッタより発進が遅く仲間に馬鹿にされてました。
懐かしいっす。デモイマも年甲斐もない事をウエーハツハ
550: 萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k 2008/04/15(火)22:43 ID:R8ly3kMb(3/3) AAS
>>549
たぶんそうでしょう。
551: 2008/04/15(火)22:51 ID:aCHHFAhH(2/2) AAS
当時のカブ系の違いなんだがヘッドだよ、吸気ポートの内径が極端に違う。
シャリーのノーマルエンジンの吸気排気ポートを磨いてカムを変えキャブは三国の18パイかな?
これにエンジン側のスプロケをちょっとね。
かなり早くなるはず。
いまの12ボルト系のエンジンは別物らしいね?
シャリーは面白かったよん。
あっモンキーの吸気ポートは9cmも入らないくらい狭いよ。
552: 2008/04/15(火)23:40 ID:FPi94EvZ(5/5) AAS
>>546
>まあ原付&原付2種の大半が中国製か最終組み立てとテストのみ日本って感じになってるけど
二輪でも日本人は大型車が好きなんだな。
553: 2008/04/16(水)00:40 ID:F0J0pmUm(1) AAS
>>537
サンバーは滑りやすい道でも意外に踏ん張るよ。RRのおかげで、あれでも広いほう。
ハイルーフの1BOXだと広く感じるし、使い勝手がいい。横風に弱くなるけどな。
ケツの下にエンジンがあるミニキャブだとクッション厚くできないから、やっぱ疲れる。
ホンダの軽トラは、未だに良く回る。あれはなんか別の車(笑)
軽トラに1BOXってとことん経済性追求かと思うと、そうでもない。10年前はMTが普通
だったけど、今じゃATばっかり。仕事で使うんだから、みんな楽したいわけだよ。
…そういや、韓国車にMT仕様とかあったっけ?自分で聞いておきながら、心から
どうでもいい疑問なんだが。
554(1): 2008/04/16(水)01:26 ID:DvW/YS2c(1) AAS
外部リンク:www.caranddriver.com
ジェネシスは、ベンツのEクラスより"少なくとも"2万ドル安くすべきだって。
まぁ、そりゃそうだわな。Eクラスと比べるのも....。
555: 2008/04/16(水)07:39 ID:icoWpbSf(1/3) AAS
>>554
E550って59000ドルくらいだから、ジェネシスは実際に2万ドルくらい安いんじゃ?
556(1): 2008/04/16(水)08:08 ID:YpgZCKNK(1) AAS
>>542
タイタン止めちゃうのかな。
それとも、タイタンより大きいのもらうんかな。
557(1): 2008/04/16(水)08:15 ID:uDogfEPY(1/2) AAS
ジェネシスの北米価格は32,000〜33,000ドルでほぼ確定だそうだから、
2万ドルよりももっと安い。だから大丈夫(なにが?)
558: 2008/04/16(水)09:25 ID:Bi9mW0It(1) AAS
日本市場の閉鎖性で韓国にWTO提訴されたら勝ち目無し。
日本政府は今の内にジェネシス発注したほうがいい。
559: 2008/04/16(水)09:43 ID:5W6W6tYx(1) AAS
提訴すればw
560(1): Venom ◆vr7wMBGNJ2 2008/04/16(水)10:05 ID:xovFVA0A(1) AAS
ああ、中曽根が、「輸入品買いませう」キャンペーンやってた頃が懐かしい。
561: OH88 2008/04/16(水)10:10 ID:8DXB9uyz(1/4) AAS
>>560
役所の公用車にアメリカ車買ったりしたよなw
562: OH88 2008/04/16(水)10:14 ID:8DXB9uyz(2/4) AAS
日本で韓国車が売れないのは偏見のせい。
偏見打破のために天皇陛下の公用車をジェネシスに。
なんて言う斜め上の要求してくれたらアキヒロはノムを超えられるな。
563(2): スモーカー ◆sE9s/SSlUk 2008/04/16(水)10:36 ID:PhEXBRAa(1) AAS
アッキーくらいの仕事人なら、皇室には売り込んだりせずに
接見の際に貢物として、差し出すんじゃないの。
お愛想で一度でも使ってもらえたらラッキー。以後現代車は
「宮内庁御用達」として日本で商売できるだろ。
まあ、受け取ってさえもらえないだろうけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s