[過去ログ] 連続ドラマ小説「ニホンちゃん」36クール目 (707レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: スレ統一ル [ルに基づき移管[sage] 2010/05/07(金)23:14 ID:IjQg6JMM(22/28) AAS
第3007話 えれぽん 投稿日: 2009/06/08(月) 23:28:41 ID:A/VUIuYi
「たまには真面目に授業風景」
国語の授業です。
「先生、儚いってどういう意味ですか?」
アメリ−くんが質問しました。言われて見れば中々説明しにくい言葉です。
フラメンコ先生もちょっと困った顔をしました。
「そうねえ・・あっけないとか、むなしいとか、そんな意味なんだけど・・」
ちょっと考えてから、逆に生徒達に質問します。
「みなさんだったら、この言葉をどう表現しますか?」
う〜ん・・・みんな考え込みました。
省18
674: スレ統一ル [ルに基づき移管[sage] 2010/05/07(金)23:21 ID:IjQg6JMM(23/28) AAS
第3008話 隠神刑部 ◆INU.G/gObk 投稿日: 2009/06/12(金) 22:41:08 ID:oyZ3zrzn
『3人用』
「ザイーーーー!!!」
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
カンコくんは帰ってくるなりザイちゃんに泣きつきました。
「ああ、ウリは世界一不幸な少年ニダ!」
突然のことに驚き、食べていたソンピョンをのどに詰まらせるザイちゃん。
省13
675: スレ統一ル [ルに基づき移管[sage] 2010/05/07(金)23:29 ID:IjQg6JMM(24/28) AAS
「悪いなカンコ、このキャンプは3人用アル」
「ニ・・・・ニダァ!?」
すかさずアメリーくんも続けます。
「カンコの癖に、生意気だぞ!」
「ア・・・・アイゴーッ!!」
更にニホンちゃんもこれに応えました。
「ゴメンね、カンコくん」
「キィィィムチィィィィィーーー!!!」
***
「・・・・と、いうことがあったニダよ」
省10
676: スレ統一ル [ルに基づき移管[sage] 2010/05/07(金)23:34 ID:IjQg6JMM(25/28) AAS
第3009話 喪神の森 ◆fkG.pq.HHI 投稿日: 2009/06/13(土) 19:12:35 ID:B2TFz2y3
その尊き御名はエリザベス 1/4
エリザベスちゃんと、フランソワーズちゃんが教室でいつものように、
一見和やかに談笑していました。
傍から見るとそれはまるで華のよう。
「あらリズ、肌に光沢があって、そのくせ髪は渋みがでてきたわね。貫録をかんじるわ」
「貴方も、腰回りがふくよかになって、とても健康的ね」
かわす言葉は、抜き身の刀のよう。
おほほほほほ、という二人の高笑い。教室から自然人影が消えていきます。
「・・・そういえば、リズ。明日、ニホンちゃんのところでお祭りがあるらしいわよ」
省12
677: スレ統一ル [ルに基づき移管[sage] 2010/05/07(金)23:39 ID:IjQg6JMM(26/28) AAS
2/4
二日後、ニホンちゃんはエリザベスちゃんに詰め寄られていました。
「昨日、貴方のうちのお祭りを見せていただきましたわ」
「・・・昨日? ・・・ きのう きのー・・・・・・キノウはナンにモナカタヨ、ウン、ナイナイ」
ニホンちゃん、は首をギコギコ、カクカク。
「女装クラブの名前にエリザベスと付いているのはどういうことかしら?」
「・・・え、っと、・・・その、あの・・・・」
やっぱり、あのデッカイ、ピンクのアレ見たんだ。どうしよう、どう誤魔化そう。
「エリザベス神輿と名付けられた、アレはいったいど う い う つ も り?」
「あー・・・」
省16
678: スレ統一ル [ルに基づき移管[] 2010/05/07(金)23:44 ID:IjQg6JMM(27/28) AAS
4/4
「さくら、さくらーーー、良いものが手に入ったの、一緒に見ませんこと?」
元気よく教室に飛び込んできたフランソワーズちゃん。
「あら、どうしたのリズ。そんな血走った眼で」
エリザベスちゃんの剣幕もどこ吹く風、動じる様子を見せません。
「いま、大事な話をしているの。フランソワーズは引っこんでなさい」
バシンッ 轟音とともに、机を叩くエリザベスちゃん。
「丁度、良い所にいますわね、リズ。貴方にとってこれより大事なことなどないと思いますけど?」
ふふん、と優雅に笑う、フランソワーズちゃん。
その手から、一枚の写真がこぼれます。いえ、あからさまに落としました。
省20
679: 1ニホンちゃんスレ住人 2010/05/07(金)23:53 ID:IjQg6JMM(28/28) AAS
作品の話数について
まとめサイト管理人氏は、「うちではこう振ります」と言っています。つまり公式ではないとなります。
また、この件について一切コメントしないとも発言しています。従って話数カウントについては。
移管してその順番でカウントしていっていいのではないでしょうか。これはあくまで私の提案ですが。
680: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)22:12 ID:xOqcPoqa(1/15) AAS
「それはない」
ニホンちゃんのお家に皆が御呼ばれした時のお話です。
今日のニホンちゃんが皆に振舞ったお料理は。
「ラーメンに炒飯に焼き餃子に饅頭、焼餅かあ」
「チューゴ家風なのね」
皆そのお料理を見て言います。しかしここで当のチュ
ーゴ君が眉をしかめさせてこう言ったのでした。
「前から思っていたあるが」
「どうしたんだ?」
「何かあったの?」
省2
681: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)22:18 ID:xOqcPoqa(2/15) AAS
「ラーメンは麦あるな。餃子も麦あるな」
「ええ、そうだけれど」
「それがどうかしたの?」
「そっちじゃ普通に主食だったよな」
アメリー君がここで言います。彼のお家はパンなので
彼が言っていることがよくわかるのです。
「それでこれなんかはパンにあたるよな」
「そうある」
チューゴ君はアメリー君が持って見せてきたそのお饅
頭を見ながら答えます。
省5
682: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)22:24 ID:xOqcPoqa(3/15) AAS
「それがおかしいの?」
「これは僕の家では主食ある」
チューゴ君ははっきりと言いました。
「ニホンちゃんのお家風にアレンジされているあるが
どれもこれも僕の家ではそれだけで主食あるぞ」
「そうよね。あたしもそれ前から思ってたのよ」
今度はタイワンちゃんも出て来ました。
「ニホンちゃんってオオサカの間とかじゃ焼きそば定
食とかお好み焼き定食とかうどん定食とか出してくれ
るじゃない」
省6
683: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)22:31 ID:xOqcPoqa(4/15) AAS
「ニホンちゃんってピザと御飯一緒に食べたりとかさ。
そういうこともしたりするよね」
「それもおかしいかしら」
「御飯とパンって。お握りとハンバーガーでハンバー
ガーおかずみたいになってたりとか」
「駄目とは言わないあるがかなり面妖には思えるある
よ」
チューゴ君がまた言います。
「主食をおかずにして主食というのは」
「ちょっとねえ」
省5
684: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)22:38 ID:xOqcPoqa(5/15) AAS
「ラーメンと炒飯の組み合わせは主食と主食だったニ
ダか。ウリはてっきりラーメンも餃子もおかずと思っ
ていたニダよ」
「ああ、そういえば御前のところもな」
「主食はお米だったあるな」
「そういえばそうよね」
ここでアメリー君もチューゴ君もカンコ君もカンコ君
のお家もまた主食はお米であることを思い出しました。
それで言うのでした。
「ニホンちゃんの家もお米だけが主食って考えている
省5
685: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)22:45 ID:xOqcPoqa(6/15) AAS
「あたしのところはあったかいというか暑いからお米
が主になるからね」
「その通りある。お米は暑い場所で採れるものあるか
らな」
チューゴ君がそれを指摘します。そして自分のお家の
ことを言うのでした。
「我がチューゴ家ではチョウコウの水路ではお米ある
がコウガの水路では麦等になっているある」
このことを指摘します。
「丁度ワイガの水路で分かれているあるよ」
省6
686: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)22:51 ID:xOqcPoqa(7/15) AAS
「ニホンちゃんのところやカンコのところは寒い場所
もあるけれどお米が何処でも採れるだろ」
「キッチョム兄さんのところも一応そうニダ」
カンコ君は自分のお家のことを考えながら言いました。
「ウリは麦は主食にはどうしても思えないニダ。やっ
ぱりお米が主食ニダよ」
「そうよね。まあお米の種類は違うけれど」
ニホンちゃんはお米の種類を指摘しました。
「ジャポニカとインディカでね」
「ウリは正直ニホンのお米よりウリナラのお米の方が
省5
687: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)23:00 ID:xOqcPoqa(8/15) AAS
「五穀というあるな」
チューゴ君はこの言葉も出します。
「お米以外にも麦や稗や粟、あとは豆ある」
「特に麦よね、この場合はね」
タイワンちゃんもそこを言います。
「つまりよ。ニホンちゃんは主食をおかずにしてそれ
で主食を食べているわけなのよ。これがかなりおかし
いってところまではいかないけれど変わっていると思
うのよ」
「ううん、そうなの」
省3
688: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)23:06 ID:xOqcPoqa(9/15) AAS
「やっぱり違うのよね」
「違うの」
「しかしそれはおかしいニダか?」
カンコ君はどういうわけか今回どちらかというとニホ
ンちゃんの側にいます。とはいっても喧嘩というわけ
ではありませんがです。
「ウリはそうは思わないニダが」
「おかしいだろ。じゃあ御前はハンバーガーかサンド
イッチで御飯を食べるのか?」
アメリー君はカンコ君に対して言います。
省7
689: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)23:12 ID:xOqcPoqa(10/15) AAS
「美味しければいい」
こう言う人が出て来ました。それは今まで言い合いに
加わらずに黙々と食べていたベトナちゃんです。彼女
はごく普通にニホンちゃんの餃子やラーメンで炒飯を
食べています。当然焼餅はお饅頭もです。そうしたも
のを普通に食べながら言うのです。
「それに。マカロニーノはパンと一緒にリゾットを食
べていたりするけれど」
「あっ、そういえば」
「そうあるな」
省6
690: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)23:19 ID:xOqcPoqa(11/15) AAS
「言われてみれば」
「あれはお米をおかずにしてそれでパン、つまり麦を
食べているあるが」
「同じ?つまり」
「他にもあるわ」
ベトナちゃんの指摘はさらに続きます。淡々としてい
ますがそれでも核心をついています。そのうえで食べ
続けているのです。
そしてです。ベトナちゃんの次の指摘はです。
「パスタを食べながらパンを食べるわね。マカロニー
省3
691: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)23:26 ID:xOqcPoqa(12/15) AAS
「ニホンちゃんのそのラーメンもそういうことになる
のじゃないかしら」
「それでおかずにもなる」
「そういうことあるか」
「成程ね、そうなの」
「マカロニーノのところではお米は野菜と思われてい
るし」
ベトナちゃんの指摘はこうした細かいところまでも言
われています。
「それじゃあニホンちゃんのところもそうなるのじゃ
省6
692: マンセ [名無しさん[sage] 2010/05/08(土)23:31 ID:xOqcPoqa(13/15) AAS
「人それぞれ、お家それぞれだから。出されたものを
ありのまま美味しく食べればそれでいいのではないか
しら」
「まあ。言われてみればな」
「その通りあるが」
「そうよね。美味しいことは美味しいし」
三人もようやくここで矛を収めました。
「そうか。ありのままか」
「美味しいものはそれでいいあるか」
「特に言う程じゃないのね」
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s