[過去ログ]
連続ドラマ小説「ニホンちゃん」36クール目 (707レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14
:
マンセ
[名無しさん
[] 2009/12/05(土)20:42
ID:kh9J07g0(1)
AA×
外部リンク[htm]:www.jpo.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
14: マンセ [名無しさん[] 2009/12/05(土) 20:42:19 ID:kh9J07g0 44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! メェル:sage 投稿日:2009/12/05(土) 14:24:37 0 >なお、出願人は『ニホンちゃんしるブプレ』の発行人と同姓同名で なら権利を主張すべき部分は『ニホンちゃんしるブプレ』だろ? なんでこの人は「ニホン」まで自分の権利に含めてるの?(この部分は到底認められないだろうが) 本来登録商標権って「既に広く用いられているもの」には認められない決まりで、 一般的に申請の時点で刊行・放送・公開の事実が既に存在していたものは「広く用いられている」 事になるはずなんだけど、審査の際にネットメディアは見落とされてしまうケースがままある。 法制度と審査形態が時代に追い付いていない。 自分で『ニホンちゃん』作品を出願以前に刊行・公開した証拠を持っている人は、 この制度に従って異議申し立て手続きをすればいいんじゃないの? http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/att00003.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1259836537/14
名前オレオレオレだよ名無しだよ 投稿日土 なお出願人はニホンちゃんしるブプレの発行人と同姓同名で なら権利を主張すべき部分はニホンちゃんしるブプレだろ? なんでこの人はニホンまで自分の権利に含めてるの?この部分は到底認められないだろうが 本来登録商標権って既に広く用いられているものには認められない決まりで 一般的に申請の時点で刊行放送公開の事実が既に存在していたものは広く用いられている 事になるはずなんだけど審査の際にネットメディアは見落とされてしまうケースがままある 法制度と審査形態が時代に追い付いていない 自分でニホンちゃん作品を出願以前に刊行公開した証拠を持っている人は この制度に従って異議申し立て手続きをすればいいんじゃないの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 693 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s