[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part139 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: 2011/11/19(土)20:19 ID:/eIi7rw7(1/7) AAS
韓国車は燃費がいい要素無いしな。
665(1): 2011/11/19(土)20:50 ID:/eIi7rw7(2/7) AAS
燃費に影響する要素で挙げられるのは空気抵抗と重量。
空気抵抗が大きいとロスは増えるし、重いとその分パワーが必要、パワーを得るために余分に燃料を消費する。
加えてエンジンの加工精度も影響する。
加工精度が悪いとエンジン内でロスが大きくなり、同じパワーを得るのに更に余計な燃料が要る。
668: 2011/11/19(土)21:13 ID:/eIi7rw7(3/7) AAS
リーフはミラーの風きりのためにヘッドライトの形状から考えてあるし。
韓国車のデザインて哲学なさそうなんだよね。
ナゼこのカタチなのかって質問に答えのなさそうなデザインばっかり。
671(1): 2011/11/19(土)21:39 ID:/eIi7rw7(4/7) AAS
車体を軽くするためにハイテンションスチールを使う、カーボンやアルミ等の軽量素材を使う。
同じ強度で軽く出来る
風洞実験を繰り返し、空気抵抗を可能な限り減らす。
エンジンの加工精度を上げ、フリクションロスを減らす。
更にピストンや燃焼室の形状を変え、効率を上げる。
テストを繰り返し、インジェクションの最適な制御を導き出す。
韓国車はこういうのやってんの?
678: 2011/11/19(土)21:55 ID:/eIi7rw7(5/7) AAS
>>674
>エンジン冷却が必要ない高速走行時にはカバーを閉じてしまうようにしたのだ。
これおかしくね?高速走行時はエンジンは高回転状態だろ。
オーバーヒートすんぞ。
684(1): 2011/11/19(土)22:11 ID:/eIi7rw7(6/7) AAS
>>682
そういや2次電池の開発も日本が先行してんだよね。
687: 2011/11/19(土)22:34 ID:/eIi7rw7(7/7) AAS
>>686
生産も日本が圧倒的なシェア持ってんじゃなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s