[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part139 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777(1): 2Z ◆pOxwCAhk9U 2011/11/23(水)11:15 ID:Xdq+IMXF(1/5) AAS
>>776
しかし、ガソリンスタンドと比較して、採算あうのかねぇ(´・ω・`)
バッテリー交換型にするにしても、各社統一位置とバッテリー取り出しスタンドとかにせにゃならんし。
工賃や売電価格は、統一しないとダメかもね。
因みに、フォークリフトのバッテリータイプには、バッテリー交換型があったりするな。
899: 2Z ◆pOxwCAhk9U 2011/11/23(水)20:27 ID:Xdq+IMXF(2/5) AAS
>>884
稼動が高い物流センターや、食品配送センターなんかにはいってますよ。
バッテリーフォークって、充電に6時間位かかるので、稼動高いと充電間に合わなくなるので。
903: 2Z ◆pOxwCAhk9U 2011/11/23(水)21:47 ID:Xdq+IMXF(3/5) AAS
リフトの世界シェアトップって、トヨタなんだがねぇ。約4割。
(´・ω・`)
912: 2Z ◆pOxwCAhk9U 2011/11/23(水)22:54 ID:Xdq+IMXF(4/5) AAS
リーチは昔ながらの横引き出しタイプだと、確かにバッテリー交換し易い罠。
今は前出しが主流だから(´・ω・`)
915: 2Z ◆pOxwCAhk9U 2011/11/23(水)23:02 ID:Xdq+IMXF(5/5) AAS
>>913
液補充するのに、一々バッテリースタンド出して引き出したりするのは重労働だし、危ないし、面倒だからでそ。
あと、2〜3時間充電して、バッテリーゲージ満タンになってても、充電自体は満充電になってないから、あまりバッテリーには宜しくないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*