[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part143 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 鵜来 ◆URgaC/KtX6 2012/07/04(水)22:12 ID:xbQW0+SL(1) AAS
褒めても、自分で購入使用しないのが
「三星・現代(その他数多の韓国製品共通)の法則」
802: 2012/07/05(木)09:36 ID:toTWYKFp(1) AAS
世間一般の仕事を辞めて奉仕活動(霊感商法・ビデオセンター
・珍味売り等々)に従事している信者たちは、男女の別なく
一つ屋根の下で大勢が共同生活をしていますが、そのような
暮らしでも性に関する問題は発生しないそうです。それは彼らが
洗脳されており、「真のお父様」文鮮明の決めた相手にめぐり
合うまでは純潔を守らないと地獄に落ちると教わっているからだそうです。
803(1): 2012/07/05(木)12:47 ID:84AmSo1a(1) AAS
そもそも日本は敗戦国でありながら、
性能とか燃費とか言ってるのは生意気。
戦勝国の廃車でも乗ってろや
804(1): 2012/07/05(木)13:04 ID:TKibdaQX(1) AAS
>>803
その敗戦国に支配された劣等民族はウンコでも食ってろwww
805: スマホから変態さん 2012/07/05(木)14:13 ID:nBxvHllq(1) AAS
>>804
それ一部改編のマルチコピペ。
多分、
『韓国車が腹を満たした』
ってアホなマルチした香具師。
806: 2012/07/05(木)19:48 ID:nBJmsANQ(1) AAS
ま、いつものコピペ禿だし
807(1): 2012/07/06(金)00:12 ID:JF4RnTLm(1) AAS
自動車って嗜好品の意味合いも強いけど、韓国車って趣味性をまったく感じさせないよね。
エクステリアのデザインは確かに頑張っているし、以前よりは品質も上がったのだろうけど。
韓国には、クルマ好きっていないのかな。
808(1): 2012/07/06(金)08:22 ID:D6Nhu8v8(1) AAS
クルマ造って商売になるだけ大したモンだと思う正直。
やり方はアレだし、クルマには魅力を感じないが。
世界中何処の国でもクルマ好きくらい居るが、自動車メーカー持ってるのはごく一部の国だけ。
英国はおそらく最もクルマ好きな国の一つだが、製造国としてはもうアレだしね。
メーカーが多数在る日本が異常つーか例外。
809: 2012/07/06(金)08:46 ID:Z6PAZdbX(1) AAS
車の分野でもそうだが、結局最後に一番美味しい果実を摘むのは韓国だな。
810: 2012/07/06(金)10:18 ID:5cnkTp73(1/4) AAS
ドイツのアナリストによると
アメリカと中国の両方でよく売れるメーカーが世界の勝ち組
811: 2012/07/06(金)10:35 ID:nvPb6T5x(1) AAS
世界の勝ち組
どこ?
812: 2012/07/06(金)10:45 ID:XipIL99N(1) AAS
>>808
MINIもBMWだもんなぁ・・・。
813: 2012/07/06(金)10:48 ID:5cnkTp73(2/4) AAS
トヨタ、本田、日産
現代
VW、ダイムラー、BMW
フォード GM
814: 2012/07/06(金)10:59 ID:ubpuqlmX(1) AAS
米国市場だと、米国車のシェアが45%、日本車が35%、韓国車が10%弱。(2010年)
中国市場だと、中国車が30%、日本車が23%、ドイツ車が20%、米国車が14%、韓国車が9%。(同)
815: 2012/07/06(金)11:15 ID:5cnkTp73(3/4) AAS
フィアットやプジョーの時価総額を見てみろ
わずか2年半で60%以上急落してるぞ
816(1): 時価総額ランキング 2012/07/06(金)12:01 ID:5cnkTp73(4/4) AAS
トヨタ 11兆1542億7200万円
VW 5兆9887億8000万円
本田 4兆9071億5950万円
ダイムラー 3兆8605億8000万円
BMW 3兆7244億3500万円
現代 3兆5565億8443万円
日産 3兆3769億7425万円
フォード 2兆9181億5870万円
GM 2兆5697億9700万円
タタ 1兆217億9542万円
省8
817: 2012/07/06(金)13:39 ID:F4ig2qfD(1) AAS
日本が7社w
818: 2012/07/06(金)15:55 ID:iaVQ7xOJ(1) AAS
日産を支配するルノーは3分の1以下なのか
ルノーが大儲けした資本参加だったって
よく解るな
しかし日産ルノー連合になると4兆4353億だから
本田に肉薄する規模になるのは驚いた
819(1): 2012/07/06(金)16:41 ID:90HDqTgq(1) AAS
ガソリン(レギュラー)が125円になっていた。w
前回貰った「1円引き券」有るから、次は124円で入れられそう。
110円台が見えてきたように思う。
820: 2012/07/06(金)18:51 ID:CuXR45Oe(1) AAS
>>816
乗用車メーカーに限定したのだろうけどいすゞも7000億円以上あったりするな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*