[過去ログ]
ФЖФ韓国製自動車 Part143 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
873
: 2012/07/10(火)19:35
ID:Xm2kqTIn(1)
AA×
>>871
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:response.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
873: [sage] 2012/07/10(火) 19:35:15.65 ID:Xm2kqTIn >>871 【国際】米国消費者団体がヒュンダイ提訴「認定燃費と実燃費に乖離」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341915964/ 1 ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★ sage 2012/07/10(火) 19:26:04.99 ID:???0 韓国ヒュンダイモーターが米国市場に投入し、競合する日本車のシェアを侵食する人気を 得ている小型セダン、『エラントラ』。同車の広告に示された燃費が実際の燃費と かけ離れているとして、米国の消費者団体が裁判所に訴えたことが分かった。 これは9日、米国の消費者団体、コンシューマー・ウォッチドッグが明らかにしたもの。 「エラントラの広告で強調される40MPG(約17km/リットル)という燃費表示は誇大広告だ」 として、カリフォルニア州サクラメントの裁判所に訴えたのだ。 事の発端は2011年12月、エラントラの消費者から同団体に寄せられた苦情。その内容は、 エラントラの実燃費とカタログ燃費との開きが大きいというものだった。 そこで、同団体がエラントラの燃費を計測したところ、平均25MPG(約10.63km/リットル)前後に とどまった。エラントラの米EPA(環境保護局)認定燃費は、市街地が29MPG(約12.33km/リットル)、 高速が40MPG(約17km/リットル)、平均(複合モード)が33MPG(約14km/リットル)。 同団体は、ヒュンダイの誇大広告によって、2011‐2012年モデルのエラントラを購入した消費者が、 ガソリン代の支出が増えるなど不利益を被ったとして、裁判所に訴えたという次第だ。 同団体は、「ヒュンダイはテレビ、インターネット、紙媒体を通じて、エラントラの燃費が40MPGと アピールしてきた。この表現は、消費者に誤解を招いた」とコメントしている。 http://response.jp/article/2012/07/10/177611.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1337531095/873
国際米国消費者団体がヒュンダイ提訴認定燃費と実燃費に離 ちゅら ちゅら猫 火 韓国ヒュンダイモーターが米国市場に投入し競合する日本車のシェアを侵食する人気を 得ている小型セダンエラントラ同車の広告に示された燃費が実際の燃費と かけ離れているとして米国の消費者団体が裁判所に訴えたことが分かった これは日米国の消費者団体コンシューマーウォッチドッグが明らかにしたもの エラントラの広告で強調される約リットルという燃費表示は誇大広告だ としてカリフォルニア州サクラメントの裁判所に訴えたのだ 事の発端は年月エラントラの消費者から同団体に寄せられた苦情その内容は エラントラの実燃費とカタログ燃費との開きが大きいというものだった そこで同団体がエラントラの燃費を計測したところ平均約リットル前後に とどまったエラントラの米環境保護局認定燃費は市街地が約リットル 高速が約リットル平均複合モードが約リットル 同団体はヒュンダイの誇大広告によって年モデルのエラントラを購入した消費者が ガソリン代の支出が増えるなど不利益を被ったとして裁判所に訴えたという次第だ 同団体はヒュンダイはテレビインターネット紙媒体を通じてエラントラの燃費がと アピールしてきたこの表現は消費者に誤解を招いたとコメントしている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 128 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s