[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part145 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2013/01/02(水)19:44 ID:ADScKKuC(2/2) AAS
>>939
保安基準に適合すればそれほどは難しくはないと思います。
うちの兄も750刀をハンドルとか改造申請しましたがそれほどは難しくはなかったようです。
942(1): 2013/01/02(水)19:48 ID:Ro+YAjsi(1) AAS
>>940
>本来、原付だろうがなんだろうが、「改造・新規登録」ってのは、陸運局行って認可もらわにゃならんのよね。
まあ、戦車さえウインカーとかブレーキランプとか付ければ公道走れるのだから、海外の公道を走ってる車に関しては壁は厚くないと思うんだけど。
一番のネックは排ガス規制がクリアーできるかどうかじゃないの?
943: 2Z ◆pOxwCAhk9U 2013/01/02(水)19:50 ID:TJFYVApw(2/3) AAS
>>939
外国で認定受けても、日本の保安基準と排ガス、衝突安全(製造年式だったか輸入年度だったか曖昧)に適合してるとは限らないから、書類たらふく作ってださにゃならんよ。
一部の国の基準(アメリカとかドイツとか)は、かなり省略ですむけど、スペインってどうなのかね。
944: 2Z ◆pOxwCAhk9U 2013/01/02(水)19:55 ID:TJFYVApw(3/3) AAS
>>942
戦車が走れるのは「道路運送車両法」上の除外車両だからですよ。
ウインカーやら灯火器も本来必要無いですが、自主的に付けてるだけです。
特車にも排ガス規制ありますので。
945(2): 2013/01/02(水)23:47 ID:1POytO/1(3/3) AAS
まあ、こんなこともある
日本のトラックは韓国で走行可能、その逆はなぜ不可?
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
946: 2013/01/02(水)23:54 ID:grdl4hnH(1) AAS
>>945
勝手に韓国で走れるようにして、
「韓国で走れるんだから、日本でも韓国のトラックも走れるようにするニダ!」
って言ってるだけ。
答える義理は全く無い。
947: ブルガリ☆ ◆uA8R2Euj1Q 2013/01/03(木)00:45 ID:v2aB6p89(1) BE AAS
>>945
>日本のトラックは韓国で走行可能、その逆はなぜ不可?
回答:韓国だからだよ。
劣等民族は黙って従とけば〜ぃい☆
948: 2013/01/03(木)11:59 ID:wwVfpFaH(1) AAS
自動車スレとは思えん劣化レスっぷりw
まあキャデ=ンダヲタ狂儲に比べりゃまだマシかww
949: スマホから変態さん 2013/01/03(木)12:16 ID:Hi8krmbB(1) AAS
真面目な話、
『ウリナラの規制が緩すぎだから』
ってオチだろ。
950: 2013/01/03(木)12:17 ID:8l0/74wz(1) AAS
個人輸入の少数ならともかく、運輸のトラックやトレーラーなんて半端無い数が入ってくるしな
ホイホイ許可出せるような代物じゃないだろ
政治でやる事じゃなくて、向こうのトラックメーカーなり業者なりが日本の基準に適合させれば
問題無く走れるってだけの話
非関税障壁でも嫌がらせでも何でもない
951: 2013/01/03(木)12:29 ID:EMnDray1(1) AAS
あと、鮮人のドライバーはトラックを船に載せたらそのまま降りるべきだな。
あんな奴らを国内で走らせるなんて危険以外の何物でもない。
それに日本に入ってそのまま行方をくらませたりしかねないからな。
952: 2013/01/03(木)14:39 ID:Um/UsA4v(1/3) AAS
次スレニダ
ФЖФ韓国製自動車 Part146
2chスレ:korea
953: 2013/01/03(木)14:44 ID:Um/UsA4v(2/3) AAS
現在韓国ではトラックメーカーは地元資本の現代とインド資本のタタ(旧大宇)しかなく
日本の新長期規制に適合するエンジンは現代しか作れない件
(現代はユニバース(大型バス)で新長期規制適合)
954: きのこ日記 ◆D/daCtwKCA 2013/01/03(木)15:57 ID:DmSsKzh/(1) AAS
韓国自動車5社、年間販売800万台突破
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
>韓国の自動車メーカー5社による昨年の国内外での販売台数は819万6901台で、初めて800万台の大台を超えた。
>前年(775万8596台)に比べ5.6%増加した。国内販売はやや減少したが、輸出が増え、全体の伸びをけん引した。
>メーカー別では、現代自動車が前年比8.6%増の440万台だった。内訳は国内が2.3%減の66万7000台だったが、
>輸出が10.9%増の373万台に伸びた。アバンテ、アクセント、ツーソン、ソナタなどがそれぞれ50万台以上売れた。
>起亜自動車は7.1%増の271万台で、車種別ではプライド(38万台)が最多だった。スポーテージ、K3、K5もそれぞれ
>30万台以上売れた。
>韓国GMは国内販売が80万台となり、2002年の会社設立以降で最多だったが、輸出は減少し、全体では0.9%減
>だった。ルノーサムスンは37.5%減の15万台と不振。双竜自動車は6.2%増の12万台だった。
省1
955: 2013/01/03(木)16:06 ID:IszGW8Uw(1) AAS
陸上の大会で参加標準記録を緩く汁!
て言ってるようなモンだから、相手にする必要ナシ!
956: 2013/01/03(木)16:23 ID:Lj8DJia2(1) AAS
日本国内ではシノトランスやコスコといった中国企業のトラックが
走ってるのをあちこちで見掛ける。韓国企業のトラックが走ることができないという道理は無いはずだ。
957: 2013/01/03(木)16:40 ID:almsYsX8(1) AAS
このスレもそろそろ終わりだしちょっと触ると
それコンテナだろw
958: スマホから変態さん 2013/01/03(木)16:43 ID:RIhjnYWq(1) AAS
HYUNDAIって書いてあるコンテナは、たまに見るね。
959(1): 鵜来 ◆URgaC/KtX6 2013/01/03(木)17:25 ID:EbeIbLog(1) AAS
日本で外国製のトラック(除くピックアップ)つーと
ボルボのトラクター位しか見かけた事が無いけどな
960: 2013/01/03(木)17:27 ID:sVU55QTd(1) AAS
>>959
ベンツっぽいエンブレム付けたのも結構見る気もします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s