[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part154 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2015/02/08(日)19:53 ID:P+9plqd/(2/2) AAS
>>928
> やっぱり日本を見ていたんかなあ?
> 日本が出来るならウリたちにも日本より上手くできるばすだと…
もともと韓国人にスポーツを楽しむって素地がないのが致命的。
サッカーもサッカー楽しむにではなくて、サッカーを使ってウリナラマンセーができるから、会場に行くだけだしね。キム・ヨナもオリンピック限定の人気者だしw
韓国人が韓国人の特質を知らないで興行するからおかしなことになる。もっとも、知ってるからこそ現実逃避していて抜け出せなくなった感じのようですが。
934: 2015/02/08(日)19:58 ID:ZaNPGsUn(1) AAS
オリンピックやサッカーで勝っても国の借金返済の足しになるような大金がもらえる
わけでもなしにわざわざ多額の国費を使うのは馬鹿らしいと思える
935: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2015/02/08(日)19:59 ID:nUOaBTT5(1) AAS
禿
936: 2015/02/08(日)20:26 ID:jfWv/t/7(1) AAS
>>928
カネかけてカネかけて、大失敗して無駄金でしたねwwww
937(1): 2015/02/08(日)21:06 ID:M+2gEelh(1) AAS
でも韓国で人気があるとも思えないアメリカスカップに参加しているんだよな
チークコリア、勿論全て丸投げだけど
しかし最近のアメリカスカップは双胴、ハイドロホイルなんて化け物に進化していた
私は昔の普通の船形が好きだ
938: 2015/02/08(日)21:16 ID:Diab1kqt(3/3) AAS
ま、キャデだし
939(1): 2015/02/08(日)21:33 ID:wrUiwoYE(6/6) AAS
水素自動車は公的資金で補助してもあの値段。
その半額でも一般人は買わねーよ。
ユーザーメリットないからな。
公的資金を使うのなら、自動車に依存しなくてよいインフラに使うだろ。
現実的にはパーク&ライドがいいねえ。
940: 2015/02/08(日)21:42 ID:N7INuBgc(2/2) AAS
>>937
日本は金が尽きたのと、スッキッパー候補あの人が海に落ちて消えてしまったのが痛かった。
島国なんだからヨット競技が強くてもいいとおもうんだけどね。
941: 2015/02/08(日)21:48 ID:KTsKZdFw(1) AAS
ニュース速報(嫌儲)
日本車最大の弱点はデザイン!なぜダメなのかを考えてみた [転載禁止](c)2ch.net [667459314]
2chスレ:poverty
486 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/08(日) 13:41:53.70 ID:1xACHdQM0
東海岸にいるけど、日本車ばっかり走ってるけどなw
489 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/08(日) 13:46:51.19 ID:K0oz6IGr0
>>486
こういう嘘を平気でつくのがジャップ
505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/08(日) 14:03:15.30 ID:K0oz6IGr0
ま、どうせアホな留学生かなんかだろうが
省9
942: ふたまるきゅ 2015/02/08(日)22:00 ID:WnhpO29z(1) AAS
東京都自前の計画が2020年までに水素ステーション35箇所と1台100万の補助金の補助金つけてやはり2020年までに6000台を目指す予算が480億。
中央線にグリーン車入れるだけで750億。
都内35箇所というのは天然ガスステーションの40箇所に近く、2013年で都内3万2000台のLPGタクシーは、70箇所のLPGステーションで稼働している。
都市部であればそもそもパークアンドライドなんかいらない。公共交通機関だけで目的地に着けるから。
田舎であれば一家に1台どころか2台3台と言っているのに、その自家用車需要を「インフラで」とか言ってるのがバカ。
座敷牢に引きこもるハゲの言う脳内現実なんてのは、現実とは無縁ではあるけど。
943: 2015/02/08(日)23:23 ID:/FriRnlf(1) AAS
>>932
ガスから電気のハイブリッドジェネレータは温水+電気という面では大規模ビルに向いてるが、それでも発電効率と騒音問題で通常の配電に敵わないかと。
改質燃料電池になるとまだ改善の余地はあるが、あっちはまだ技術として未熟だからなあ…
944: 2015/02/09(月)00:21 ID:wcqZ3ljP(1/4) AAS
まず、補助金ありき。
個人マニヤ資産に補助金も台数増えれば公平性から限度があるな。
予定どうりstできても(頓挫するだろが)一般ユーザーには大不便であることはかわらない。
ガソリン車と比較しないと意味がない。
LP車なんか一般人は乗りましぇん。不便なだけ。困るだけ。
答え
マニヤ向け
945: 2015/02/09(月)00:33 ID:wcqZ3ljP(2/4) AAS
2020年あたりには、さすがに金融引き締めしとるじゃろ。
このままの緩和で放置では暴走インフレですからな。
どーせカーマニヤなんかローン地獄なんだし。
20代で借金物欲生活を覚えて、止めは住宅ローンの生命保険金アテ払い・・・多すぎw
946: 2015/02/09(月)00:38 ID:wcqZ3ljP(3/4) AAS
高給取りの高級サラリーマンでも自営でも、そんな人たちはみんなクルマに趣味
ないしな。
乗るヒマと元気ないから。
でも、酒はいいの飲んでるw
947(1): 2015/02/09(月)00:50 ID:wcqZ3ljP(4/4) AAS
エネルギー問題と言えばワシは薪ストーブを使っているおり、近年問題になっとる
空き家とか、高齢者宅の庭木の巨木化の解消を兼ねて、チェーンソーを使って
伐採をしておる。
大量の薪を報酬としてもらえるので、ゴミにもならず、ジジババに感謝されとるわい。
二次燃焼のストーブは煤も煙もあらへんがな。
948: 2015/02/09(月)01:16 ID:VfjX1Qlt(1) AAS
>>939
酸っぱいブドウニダ〜
949(1): 2015/02/09(月)01:25 ID:tgXRFXoQ(1) AAS
>>947
でもみんながそんな生活し始めたらあっと言う間に木材が不足するよな?
その程度の認識しかないのにエネルギー問題を語るなよ
勘違いした節約テクニックでエコ自慢してる主婦と同じレベルじゃん
950: 2015/02/09(月)06:02 ID:eMukkR8f(1) AAS
禿自演
951: 2015/02/09(月)07:39 ID:huN21l5O(1/7) AAS
次スレニダ
ФЖФ韓国製自動車 Part155
2chスレ:korea
952: 鵜来 ◆URgaC/KtX6 2015/02/09(月)19:43 ID:ab3Z4RPQ(1/8) AAS
杣仕事騙り始めた
高度な光学迷彩を施した物品がまた増えましたねぇ
今度はストーブと、薪ですかぁ
一斗缶ストーブでも出せたら、褒めてあげるんだがなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s