[過去ログ]
ФЖФ韓国製自動車 Part157 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173
:
ふたまるきゅ
2015/05/09(土)19:07
ID:jc57BcM8(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
173: ふたまるきゅ [sage] 2015/05/09(土) 19:07:16.38 ID:jc57BcM8 >小さなエンジンから見れば、共通プラットホームは過剰性能ということになる。 ホラ、やっぱり理解の外だったw 禿のとっての共通プラットフォームとはミニカーのシャシーや1/24のプラモもフロアボードみたいな一体成型で、神聖不可侵なんだろw 共用化やコストダウンを考えられない、選択できない技術力しか無いなら、高コストを棚上げして専用設計を売りにするしかないけど。 でもこのバカはそもそもシャシー自体が工業製品で、複数の部品から構成され、工数も異なるってことを理解していない。 スカニアが先鞭をつけ「魔法の利益率」と言われ、日野が提携でそのノウハウを手に入れようとして破談し、結局VWが会社ごと買った 理由はMDと略されるモジュール設計技術。メガプラットフォームとも言われているけど、バブルどころかカルマンギアで止まっている 禿の認識じゃ、ついてこれないわけだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1430651112/173
小さなエンジンから見れば共通プラットホームは過剰性能ということになる ホラやっぱり理解の外だった 禿のとっての共通プラットフォームとはミニカーのシャシーやのプラモもフロアボードみたいな一体成型で神聖不可侵なんだろ 共用化やコストダウンを考えられない選択できない技術力しか無いなら高コストを棚上げして専用設計を売りにするしかないけど でもこのバカはそもそもシャシー自体が工業製品で複数の部品から構成され工数も異なるってことを理解していない スカニアが先鞭をつけ魔法の利益率と言われ日野が提携でそのノウハウを手に入れようとして破談し結局が会社ごと買った 理由はと略されるモジュール設計技術メガプラットフォームとも言われているけどバブルどころかカルマンギアで止まっている 禿の認識じゃついてこれないわけだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 828 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s